日別アーカイブ: 2013年7月2日

ドレッシング・ルーム台

先日のイベントを優先させて頂いてたのでぇ・・・

一気にオーダーが立て込んでおりますぅ(´~`ヾ)スイマチェーン

 

先ずは、引渡しを延長&変更頂いたオーダーから優先させて頂きますぢゃ。

んで・・・ドレッシング・ルーム(洗面&脱衣所)台のオーダーです。

2013-07-02 14.58.41

依頼者さまの娘さん(設計関係かな?)が、シッカリとした図面を

描いてくれていましたので・・・・

2013-07-02 14.58.58

ドーン!一気にカタチになりました♪(* ´艸`)

洗面所において・・・・タオルを入れたりする台です♪

 

とは言え、「寸法図面」と「納まり図面(製作に要るのはコッチ)」は

違うので、 計算はしますよ?(´~`ヾ)

 

「完成イメージが掴みやすい」と言うか・・・

「出来上がった時の何処の寸法が必要なのか?」コチラも把握できると

設計が早いので、作る側には、とっても有り難いです♪

 

ココまで、キッチリとした図面で無くてもOK!厚みや重なり&納まりは

コチラで計算しますが・・・・「ココの、この寸法が必要です」ってのを

正確に伝えて頂けると、実に助かりますm(__)m

2013-07-02 14.59.05

棚はリクエスト通りの2段です。

下段が低すぎて使い難いかも知れないので下400mm&

上を300mmの棚高さに変更してまーす。

2013-07-02 14.59.10

天板の上に、奥行き150mmの棚台が付くのですが・・・

この壁面に埋め込みコンセントは実質、付けられないです。(´~`ヾ)

 

っと言うのも、埋め込みコンセントは「背面にスペース」が必要なので、

・この上部の棚台を少し手前に持って来て、背面にスペースを確保するか?

・壁内面に市販延長コンセントをそのまま設置するか?(その線の穴なら開けられます)

・下からコンセント&テーブル面(引き出し裏を貫通)に移動させるか?

です。一番、無難なのは、市販延長コードを壁面に固定だと思います。

ご検討ください。m(__)m

 

・・・・・ちょっと脱線の・・・電線の豆知識・・・・

ホームセンターに良く売ってる埋め込みコンセントは、電気屋さんが使う

室内引き込み用コンセントでVA線(VVF線)用です。

コード中身に太い銅線が2本だけ入ってる線。業務用の電線って感じですね。

 

んで、一方、家電用の100V電線は、お馴染みのニクロム線(細い線が束になってる線)で

アイロンや掃除機・・・家電製品や延長コードとかの線で「コンセントに挿して電気を使う線」

です。先のVVF線(電源を各部屋コンセントに分配供給する線)とは別物です。

 

んま、どちらも素人配線しちゃあダメなのですが、VVF線はワンタッチで差し込むだけなので

本当は簡単です。でもぉ・・・電設の資格が無いとNGです。もちろん、私も資格無しです。

 

んで、このVVF線用コンセントに、家電用ニクロム線は配線できません。

(強引に束をコヨリにして、刺せば刺さりますけど・・・・漏電火災しますよ?)

市販のコンセントの差込口に、VVF線を挿すのもNG。(工事現場で良くやってますけどw)

 

VVF線で配線して、コンセント差込(ニクロム線用)に強引に換える手法もありますが、

これらも電設資格が必要ですし、そもそも、そんな変な素人配線をしてはいけません。

 

だから、木工&家具屋さんは「電設資格&配線作業が不要」の、ジャー&レンジ台に

付いてるよーな、家庭用電源(差込とコンセントの延長線みたいなタイプ)の特殊な

家具用コンセント(¥1500前後)を常備してるのですが・・・私は常備してませんし、

販売する木工に頼まれても・・・・配線は出来ません。(資格が無いので、しません。)

 

それなら、市販の延長コンセントを、ご自分で購入して付けて頂く方が、遥かに早いです。

 

出来るのは出来ますが、法令的にNGなのと、このVVF線(供給)と家電用ニクロム線(使用)

を混同してる方が多いので・・・

なぜ?配線資格が必要なVVF専用コンセントが、あんなにホームセンターで多種多様に

電設資格の持ってない一般向けに売ってるのか?私には不思議です。(* ´艸`)

個人的には良く使ってますケド。

 

って事で、市販&付けられそーで・・・実は付けられないモノなので、どうかご理解下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2013-07-02 14.59.21

高さが1550mmもあって、クルマに積めない可能性があるので、

上部の棚は着脱式にしてます。(950mm+上部600mmです)

2013-07-02 15.01.48

引き出しは、まだ作ってないのですが、高さ120mmの予定。

こー言う感じになりまーす。ヽ( ´ ▽ ` )ノ

 

んで、この引き出し、引き出しの奥行きのご指定が無いのですが、

長過ぎても無駄なので、450mm程度でよろしいでしょうか?

2013-07-02 15.26.05

「横に帯板を廻して・・」っと言うのは↑こーんな感じです。

2013-07-02 15.37.53

図面のリクエスト通りに製作しましたが・・・・・

少し天板高さが高いかなぁ?っと・・・本体の奥行きも

ご想像よりも長いかも?知れませんので・・・この状態で乾燥させています。

一度、現物をみて、ご確認頂けると幸いです。m(__)m

 

・・・・・・・・・・・・・・・明日は「アプアの市」です。・・・・・・・・・・・・

それからぁ・・・・明日の水曜日は「毎月恒例のアプアの市」です。

先日のイベント商品を幾つか出品させて頂きますので、買い逃した方は・・・

是非!(≧∇≦)b

 

・・・・んで・・・良く聞かれるのですが・・・

「オサレな蚊取り線香入れ」(あ・・画像よりも数&種類は減ってます)

20130620_190610

↑コレのラベルは・・・レーザープリンター導入前なので、完全な耐水性は

ありません・・・・(´~`ヾ)ゴメンチャイ

・・・・ただ・・・

ツヤ無しのクリアー・コーティング&滲み難いシート用紙なので、ソコソコはOK。

「えー?完全な防水性では無いのぉ?」とか残念がってた方も居たのですが・・・

そもそも、コレ・・・野外に雨ざらしだと・・・

 

蚊取り線香そのものの・・・のマットが濡れたり&湿気ちゃうと、蚊取り線香が

点きませんぞ?(´~`ヾ)キエチャウヨ?

だから、直接、雨の掛からない程度の屋外なら使用OK!

大丈夫なのです。(≧∇≦)bゴアンシンヲ!