「ラダー」タグアーカイブ

脚立の何故?って話 ( *´艸`)

えーっと・・・・ナカナカ、机上&なんとなーくでは

判り難い方も多いので(´~`ヾ)

何故なのか?っと言うのを踏まえて説明しますね♪

(≧∇≦)b

コレは今、オーダー頂いてる脚立を使ったオーダー品の

10分の1スケールの展開模型。

先ず、高さと奥行のバランスですね。

例えば高さが1450mm指定で、奥行が400mmでも

このように縦横比が3:1よりも細いです。 ┐(´ー`)┌

「奥行は展示スペースに影響するので出来るだけ小さく!

逆に高さはある程度は欲しいので高く!」っと言うリクエストが

多いのですが、物理的に「のっぽのヒョロ長」は倒れやすい。

( ̄~ ̄;)ウムム

だいたい・・・理想と物理法則は相反するものです。 ( *´艸`)

当初のご希望の300mm奥行では縦横比が悪い。っと

言う事で400mmに変更して貰ったのは、この為。

んで・・・恐らく、大半の人が(特に意識せず)

こー言う風な単純な四角形状だと思っていると思うのですがぁ・・・

(´~`ヾ)

本来は、脚立は下側が広い「末広がり形状」です。

そうなると足元が邪魔になる・・・っと言う意見も判りますが

四角形で長い形状では、この程度の傾きで・・・

もう100%倒れちゃう。そうならない為に、脚立は

画像とは違い、下が末広がり形状。( ̄Д ̄;)ソーイエバ・・

「邪魔な事は当然知ってて敢えて末広がり形状」なのです。

(≧∇≦)bソーイウコト!

その「ちょっとの末広がり」・・・っが!こー言う傾きの時に

踏ん張りが効くの。

(傾いて上部の重心が接地支点を超えると、てこの原理で

簡単に倒れる。逆にココに90度よりも角度をつけると

接地支点がそれだけ遠くなり、カナリ倒れ難くなる。)

上下同じ棚板を使いたい。末広がり形状だと邪魔!(# ゚Д゚) ムカッ!

そー言うリクエストも多いですが、物理的法則は不変なので

重力がある限り、アイデア工夫程度では、どーする事も出来ない。

なので、本来は末広がり形状がベストです。だから、

「真っ直ぐ作る事は出来るけど、倒れやすいよ?」っと言う事は

念頭に入れて下さいネ。(作るのは作れます。楽だし)

(≧∇≦)b

ただ「倒れる=お客さん側に商品が全部倒れる」リスクを

鑑みると私なら多少邪魔になっても末広がり形状を選びます。

ただね・・・コレがこーなってる事、その意味を知らないと

「なんで?何故なの?そうならないようにしてよ!(# ゚Д゚) 」

ってなっちゃう。だ・か・ら・・・ワザワザ説明しています。

んで・・・今度は「開き側」ネ?(≧∇≦)b

コチラは元から末広がり形状になるんだけど・・・

同じく「出来るだけ狭く」と言うご希望が多い。

ただ・・・開き幅は、ご自分で使ってみて・・・

(画像程度しか開かないと100%倒れます)

丁度良いバランスを自分で探るべきかと?

β(□-□ ) フムフム

っと言うか・・・ゴチャゴチャ言わずに、ご自分で

実際にやれば判ります。

どんなに狭くしたくても、それだけ不安定になりますから。

┐(´ー`)┌

私が厳しいとかヤヤコシイとか、全く関係なく、

物理的法則は不変で必ず勝りますから。 ( *´艸`)ソーイウコト

んで、先の横向きに末広がり&さっきの開き幅で末広がり。

この状態を箱状に見立てると・・・台形になるでしょ?

コレが四方転びで、こうなるように作ると自立してコケ難い。

逆にこれを真四角にするだけでも・・・・・

一気に倒れやすくなる事くらい想像でも判るかと?

ましてや屋外では真っ平らな平面とは限らない。

片足が浮くだけでも、上記よりバランスは悪化しやすい。

自分でDIY什器を作るなら、それでも良いだろうケド、

( ̄~ ̄;)ウムムって思うから言ってるだけです。

(≧∇≦)bアハハ

また・・・単純なハシゴ状を平面で作って組み合わせると・・・

棚板を載せる部分が、こー言う風に斜めになって浮くの。

つまり接点が少ないので棚板が簡単に滑りやすい。Σ( ̄ロ ̄lll)ソッカァ

それでも良い(と言うか、その方が遥かに作り方が簡単なので

安物はこーなってます)って、場合なら良いですが・・・

例えば、回避するために、横棒を棒状にして誤魔化すのも多いですね。

私のように(さっきの四方に末広がりに成りながら)更に

ココに開き角に合わせて水平になるように加工するのは

3D角度の組み合わせになるので、とても加工が難しいもん。

( *´艸`)ソーイウコト

ただ・・・そんなんどっちでも良い&それすら知らない人も

多いので「あんなのハシゴ状2個を繋げたら出来るんじゃね?」

って人は、それまた・・・ソレもアリかも知れません。

(´~`ヾ)タハハ

こんな難しい計算&加工しながら、高精度に作っても・・・

「何よ!足元が広がってて使いにくいわ!(# ゚Д゚) ムカッ! 」なら

ワザワザ施す意味も無いですからね。(´~`ヾ)

だから、コの字什器ってのを考え出したんだけど・・ ( *´艸`)モゴモゴ

別に、脚立に限った事では無くて・・・世の中の大半がそう。

素人が「こー言うカタチでこーなんでしょ? ( *´艸`)カンタン?」

でも、実は、そんな簡単では無く・・・・しゃもじにしても、

おたまにしても・・・全てのモノが見た目の単純さと違って

何かしらの工夫や人間工学に基づいた使いやすさや工夫があるの。

┐(´ー`)┌ ヤレヤレ

モノを創る人口が減って、普段からあるし気にも留めない事も

多いけど、大抵のモノの形状には必ず「なるほど!」っと言う

実に合理的な根拠があったりします。

(´~`ヾ)

これを真っ直ぐで倒れないように・・・っとなると、底面に

60センチ四方のプレートを装備しなきゃ物理的に無理。

そう考えると、実に良く考えられてモノは出来てるって訳♪

(≧∇≦)b

嫌味じゃ無くて「ちゃんと意味があって脚立は、その形」にゃの。

その意味も理屈も実際の違いも知ってるし、どちらでも作れる。

どっちを選ぶか?は貴方次第です。って意味です♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノヘラヘラ

んで・・・(≧∇≦)bツギィ!

梱包ギリギリまで乾燥を進めて・・・・あっ!そそ!

こー言う時の内部にはファブリーズ吹いてたりします。

( *´艸`)キガキク!

んで・・・・

これだけデカい生段ボールで梱包&発送準備!(≧∇≦)b

依頼者さま各位、順次発送を進めてまーす♪

(´~`ヾ)オマタセー♪

コチラのカート商品も本日、発送完了ですヨン♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノオマタセー♪

んでから・・・・(≧∇≦)bツギィ

シャビー白のステンシル無し&スタンダードの

オーダー品も完成です♪

コチラも開き留め無しで、蓋がこの位置で止まるように

ヒンジ部を工夫してまーす♪

依頼者さま。OKでしたらご精算&発送に移行させて頂きますね♪

とにかく・・・o(T△T=T△T)oバタバタしてると

先日の打撲で ( *´艸`)モゴモゴアチコチが痛いけど(´~`ヾ)

治りが早いんじゃねーかなぁ?とか思ってます♪

(≧∇≦)bイェイ!

 

今度は卓上サイズ ( *´艸`)

えーっと、先に今週末の出店イベントの宣伝♪

(≧∇≦)b今週末は泉南と和歌山市の県境まで・・・( ̄Д ̄;)エエ!

・「おすまみ 家フェス」ぱど主催

開催日時・・・2017年11月19日(日)

am10:00~16:00まで

開催場所・・・ノーリツアリーナ和歌山(体育館内)

前回の「福市」の継続に近い感じですが、福耳パン屋さん

では無く、主催がフリーマガジンでお馴染みの泉州「ぱど」で

注文住宅関係のブース出店なども ( *´艸`)

少しお馴染みの手作りイベントとは趣旨が違いますが

お家を主体に快適に楽しめる内容だと思います♪(≧∇≦)b

当日、直接オーダー家具のご依頼&ご相談もOKですヨン♪

アリーナ体育館内で開催で、入場料無料&無料P完備&雨天決行!

強風のイメージがありますが(´~`ヾ)心配ご無用ですぞ♪

んで・・・(≧∇≦)bツギィ!

昨日の写真が暗かったのでぇ・・・・(´~`ヾ)

試作を兼ねた私用のラダー什器(*/∇\*)キャッキャ

この棚板ね?一見、一枚モノで重そうに見えますけど・・・

実は ( *´艸`)中空フラッシュ構造なので、座ってもOKな

強度と片手で軽々持てるほどの軽さを両立してます♪

(≧∇≦)bスゲェ!

んま、今週末のイベントで早速使うので、興味のある方は

会場で現物を見て下さい♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

んで・・・中くらいのサイズも便利なのですがぁ・・・

更に小物アクセサリーなどの卓上サイズも良いんじゃね?

( *´艸`)ンネ?って事でぇ・・・(≧∇≦)b

高さが40センチの卓上サイズもテスト製作。(≧∇≦)b

逆に、ココまで小さくても同じ作り込みを施すと、

ミニチュアみたいな視覚効果が出るのを発見!β(□-□ ) フムフム

・・・って事は(実用性は関係なく)多段化しても

良いと言うか、その方がリアルに見えるのでぇφ(°ρ°*)チマチマ

本物並にリアルなミニ脚立に!(≧∇≦)bギャハハ

んま・・・ミニチュア・サイズもコンパクト・サイズも

本物の大きさも作るのでぇ(´~`ヾ)サイズ感が

判り難いかも知れませんので 、什器の上に什器を載せて

パシャッ! Σp[【◎】]ω・´);

こー言う感じですね♪(≧∇≦)bイイネ♪

ただ、脚立(ラダー)什器と言うのは、左右の距離を

広げられる利点もありますが、欲張れば欲張るだけ・・・

棚板も長くなってしまいます。(´~`ヾ)トーゼン

棚幅が広く長くなると、当然コストがカナリ

上がって来ますし・・・・見て判るように、

脚立はコンパクトに畳めても、棚板の長さに

運搬サイズが左右されます。β(□-□ ) フムフム

(つまり、送料が上がる&搬入時に思ってる

以上に嵩張る)棚板長さ(全幅)を欲張るとNGです。

(´~`ヾ)ナルヘソ

何で、こう思うのか?つーと・・・σ( ̄。 ̄;)私が

以前に建築業だったでしょ?

(´~`ヾ)

そう!脚立2脚と足場板数枚・・・正に「建築作業の

時に必要な足場と同じレイアウト」だから。( ̄Д ̄;)ソッカァ!

長物の運搬&搬入時の邪魔さ加減が ( *´艸`)

身に染みて判ってるから。

( *´艸`)アハハ

無論、ダメでは無くて見た目が可愛いですし、

機能的に合理的なのですが、天秤(端にモノを置くと

傾いて倒れる)欠点や、陶芸家さんにこのレイアウトも

多いですが(´~`ヾ)お客さん目線で(見た目が)

「不安定に見える」と手に取って貰い難い欠点もあります。

β(□-□ ) フムフム

あまり重くない布雑貨や小物類ならばOKですが、

「見た目が重そうな」陳列には不向きだったりします。

(´~`ヾ)

逆に、布モノやバッグ&小物系の場合には

脚立の外側にS字フックで吊り展示も出来ちゃう ( *´艸`)

利点も欠点もあるので、ご自分がどっちなのか?

よく相談してから、決めて頂けると幸いです。

ヽ( ´ ▽ ` )ノ

んで・・・コレは自分の什器&テスト製作品ですが

(開き留め方法や実際に使い勝手が良いのか?テストしてから)

後日カート販売も予定してまーす♪ ( *´艸`)カワユス♪

んで・・・オーダーは、もっと大きいサイズなのですが

設計は成功なので製作OK!詳細を詰めて行きましょう♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノオマタセー♪

 

ラダー什器テスト( *´艸`)

えーっと・・・

先に(≧∇≦)b

コチラは本日発送です♪(≧∇≦)bオマタセー♪

大きい荷物なので、荷受けの際には、事前に

置き場所を空けて、出来れば運んで貰えば(人ゝω・)

楽だと思いまーす♪ヽ( ´ ▽ ` )ノララーン♪

試作を兼ねて、室内イベント用に什器をテスト製作。

(≧∇≦)bイェイ!

んま、高さは1mほどで低めのラダー(ハシゴ)を

2脚製作。φ(°ρ°*)チマチマ

ご希望は「高さの調整も・・・」ってリクエスト

なのですがぁ ( ̄~ ̄;)ウムム

ハシゴの横棒は、そもそもハシゴの本体を構成している

主要パーツなので、取り外したりは物理的に出来ません。

( ̄Д ̄;)ソッカァ

例えば、横棒を細かく倍の数ほど入れれば、掛け替え

(高さを変える)出来そうですが・・・

それはそれで見た目が宜しくない。

( *´艸`)ブチャイク

なのでぇ・・・(≧∇≦)bピコーン!

半掛け(ハシゴの片側だけに掛ける)前提とすると・・・

β(□-□ ) フムフム

こー言う風な高さバージョンと・・・・

こー言う棚の有効高さを変える事は出来ますね♪

(≧∇≦)bカシコイ!

んま、このままで完成では無くて棚板のストッパーや

ハシゴの開き留めも必要になりますが(´~`ヾ)

んで・・・(≧∇≦)b昨日の「縦と横に角度が付く」

って言う意味が判り難いと思うのですがぁ(´~`ヾ)

こー言う事ね?開いた状態で横棒が水平になるのと

末広がりの両方に角度が付くと倒れ難いって訳です。

んま、また後で掲載しますけど(´~`ヾ)

この棚板は( *´艸`)中空のフラッシュ構造で

丈夫で軽かったりするのです♪ヽ( ´ ▽ ` )ノスゲェ!