「ラダー」タグアーカイブ

ラダー(ハシゴ)什器の完成です♪

えーっと・・・・先日でφ(°ρ°*)チマチマ

大まかに基本構成まで完成したラダー什器(≧∇≦)b

つー訳で・・・・

何処のご家庭にもある平鋼をφ(°ρ°*)ギコギコ

切り出してぇ・・・ ( *´艸`)

下部の脚開き留めと、吊りフック金具を製作。

φ(°ρ°*)カーン!カーン!

んで(邪魔にならない&効果が高い)一番下側に

開き留めを両側装備(≧∇≦)b

開き幅は400mmで「最低ココまでは開いてね?」

って意味です。(これ以上畳むと極端に倒れやすい限界)

(≧∇≦)bキガキク!

んで・・・・

上部に35mm直径の伸縮ポールを吊り棒に使用する

らしいので、嵌りやすいように欠き込み加工。φ(°ρ°*)

無論、ココにポールを引っ掛けるだけでもOKですが・・・

どうしても不安定に感じるなら・・・こー言う風に

ゴムバンド等で工夫して留めても良いと思いまーす♪

んで・・・・・(≧∇≦)b

じゃーん♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ完成でーす♪q(≧∇≦*)イカース!

因みに・・・・

棚板は25mm厚の300mm幅。長さは1600mmと

分厚く&大きいのですがぁ・・・・

フラッシュ(中空)構成なので、片手で持てる( ̄Д ̄;)カルッ!

軽さ&棚にモノを置いても撓まない強度を両立してまーす♪

(≧∇≦)bイイネ♪

んでからぁ・・・

付属の吊りフックは、サイド側にも吊り展示が

出来ると便利だろうなぁ? ( *´艸`)って事で追加付属ッス♪

最上段でも良いですね?

市販のSフックでも良いでしょうけど(´~`ヾ)

この脚立面側にも吊り展示に使えますよん♪

って意味です。(≧∇≦)bイイネ♪

ただ・・・φ(°ρ°*)カーン!カーン!腕がパンパンで

手作りなので2個が限界(ノД`)・゜・。スマーン

サイズ感が判り難い人も居ると思うのでぇ(´~`ヾ)

棚板奥行が300mmなので、バッグや子供服など

カナリ大きいモノの展示も可能です♪(≧∇≦)b

あまりに狭いと、上棚が影になったり下段に被って

見え難くなるので、商品の高さ&クリアランス(余白)を

ご相談して丁度良いバランスに決定してます♪β(□-□ ) フムフム

んで、225&450ピッチで各段の高さ変更も出来て

陳列のバリエーションが増えるので、アレコレ楽しみながら

色んなバージョンを試してくださいな♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノ

んで・・・・・(≧∇≦)b

畳むと・・・・ヽ( ´ ▽ ` )ノぺったんこ!

この厚みに抑えるのが難しかったですが ( *´艸`)モゴモゴ

依頼者様♪お待たせしました。OKでしたら

ご精算&発送に移行させて頂きますね♪ヽ( ´ ▽ ` )ノオマタセー♪

ラダー什器の基本構成♪

えーっと・・・・試作品を作ったりφ(°ρ°*)チマチマ

グダグダと説明してましたがぁ ( *´艸`)モゴモゴ

要は「ハシゴ脚立」には、ちゃんと形状には理由が

あって、そんなに単純&簡単じゃ無いよ?って言う意味。

(≧∇≦)bソーイウコト

逆に言うと「それを判った上で」什器として扱いやすいように

構成しますよ?って意味です。

(つまり、ご予算&ご要望によって、本当に使える丈夫な

脚立も作れますし、什器と割り切って軽量&利便性優先で

構成する、どちらもOKですよ?って事)

んで・・・・(≧∇≦)b

オーダー品の基本構成が完成♪(≧∇≦)bイェイ!

高さは1450mmで、棚板は300×1600で3枚。

各段は225ピッチで下から5段のリクエスト構成です。

棚板は見た目&強度的な意味で25mm厚で重そう?に

見えますが、フラッシュ構成で補強を入れてるので、

一枚だと女性が軽々片手で持てる程、軽く&強度を出して

構成してまーす♪(≧∇≦)bイェイ!

なので・・・基本的には450mmの高さ間隔で

(最上部にはポールで吊り展示だそうです。)(≧∇≦)bイイネ

構成してます。その段を可変させれば・・・・

こー言うレイアウトも出来るし、上を狭く下を広くも

上を広く下を狭くと言う棚高さ変更が出来るって訳。

3枚付属の棚板は1600mmなので、目一杯オーバーラップを

させれば(脚立の間を狭めれば)狭く&安定して使えますし、

棚板が引っ掛かるギリギリまで広げれば、1700mm近くまで

広げる配置も可能って訳。

構成上、脚立のA状開き角度はコレが限界。これ以上狭めると

極端に倒れやすくなりますし、逆に、もう少し脚立を広げると

安定すると同時に、棚の高さも微妙に下がるので、より安定します。

以前に書きましたが、コレで「強風でも絶対に倒れないようにして」

ってのは、無理難題&他力本願過ぎ ┐(´ー`)┌ ンナ、アホナ

どれだけ工夫しようとも物理的に無理なので、(´~`ヾ)

実際に依頼者さんが試して、自分の展示に丁度いい開き角の

塩梅を探って貰いまーす♪(≧∇≦)b

んで、畳むと・・・・ ( *´艸`)パタン

1600×380×180とコンパクトに(≧∇≦)b

「こーなるように強度を保ちつつ作る」のが、実は難しい。

ってのを先日までダラダラ講釈を書いてた訳です。

(´~`ヾ)ソーイウコト

この後、最上部に伸縮ポールを吊れる凹加工とか、本塗装とかに

進めますね♪ヽ( ´ ▽ ` )ノモーチョイ♪

早いモノで12月( ̄ェ ̄;)

しっかし・・・早いモノで、もう12月っすね?

( ̄ェ ̄;)ヤベェ

アレもこれも・・・お待たせしてるので

慌ててるのですがぁ(*´д`*)オロオロ

先に(≧∇≦)b

オーダー品の「リメイク調整式の机だけ」 ( *´艸`)

にも着手。これがリメイク机の一番高い調整幅です。

大人と言うか女性なら全然座れちゃう高さですネ♪

φ(°ρ°*)チマチマと・・・塗装を剥がしてまーす♪

んで・・・(≧∇≦)bツギィ!

コチラは、ラダー(ハシゴ)状の什器オーダー

にも着手。高さは1450mmです。

脚立2脚分なので4枚ですね。(≧∇≦)bソーイウコト

あれだけ講釈を書いておいてアレなのですがぁ・・・

アレは「(頑丈な)脚立として」の話で、今回は

什器です。つまり、人が乗るほど耐重量は無いし、

重要なのは、見た目だったり&軽さだったりヽ( ´ ▽ ` )ノ

例えばこーやって畳んだ時の厚み(運びやすさ)β(□-□ ) フムフム

だったりするので、判った上で割り切って構成を進めてます。

(≧∇≦)bイェイ

んで・・・先日から、やたらと周囲やお客さんから

「お怪我は大丈夫ですか?(*´д`*)」ってお気遣い頂くの。

( *´艸`)アザース

でもぉ・・・

「なんで?初見&メール相手ですら知ってんのかなぁ?」

っと不思議に思ってたのですが・・・そういや、ココの

ブログに書いちゃってましたね?(´~`ヾ)アハハ

良ーく考えると、思いっきりコケて恥ずかしかった事を

ワザワザ、ブログに書いて1000人以上にバラしてる。

( ̄Д ̄;)アッ!・・・・( *´艸`)ギャハハ

もーちょい考えて書かないと、色々と赤裸々にバレちゃうので

恥ずかしいっすね?(´~`ヾ)タハハ