「塗装作業」タグアーカイブ

自然乾燥

えーっと・・・・先に(*´ω`)b

コチラは入金が確認出来ましたので本日、

梱包&発送しました。

段ボールのグニャグニャはゴミでは無くて

偏心ストッパーの凸を保護する為の養生です。

続いて・・・・

先日#400番手まで磨いたテーブル天板は・・・

ご要望の「マホガニー色」にアルキド染色塗装中。

日中40℃近い真夏の天日に干すと、天面温度は

60度を超えるので、ちょっと心配。

もはや天日干し乾燥と言うより強制乾燥に近いので

急速な乾燥で塗装面では無く、天板に亀裂や予期せぬ

反りが出るリスクがあるの。

( ̄~ ̄;)ウムム

しかし、過酷に耐えなければ耐久性が無いも同義なので

心を鬼にして、炎天下6時間、乾燥放置。

(´・ω`・)エッ?

まぁ、ひび割れも無く無事に1層目の乾燥が終了です♪

マホガニー色は、銘木のマホガニーに似せた

赤みの強い明るい茶色の色合いなんですが、

昭和の高度成長期にも流行ったので、何処か

レトロっぽい落ち着いた雰囲気があります。

β(□-□ ) フムフム

私は幼少の頃から色彩が多様な方が好きで

(同世代の決まり決まった赤や青では無くて)

原色や中間色など色々興味がありましたが、

今頃になって、青竹色や鮮やかな瑠璃色や

ワインレッドが軽自動車の車両でも増えてますよね♪

15年くらい前、地元にuターン定住した当時、

愛車を珍しい青紺色に全塗装したのですが、その

当時には市販車にそんな鮮やかな青色は無かったから

特注全塗装したんだけど・・・

今ではそっくりな鮮やかな青色が普通に走ってるし

青緑や緑青も世の中に随分増えて、なんだか嬉しい。

(* ´艸`)

「何で最近の自動車の色が鮮やかになったのか?」

つーのは、また次回にでもネタに書きますが・・・

木目が透けるマホガニー色も同じ事で、塗り重ねる事で

濃くなるなんだけどキャンディー塗装と同じで色味の

調整が無茶苦茶難しい。

加えて木工の場合は、素材の木質の加減で染みやすい

部位と染みにくい部位で差が出やすい。っと言うか、

その差が木目として浮き出る訳で・・・・・

絶対に色ムラと言うか微妙な色差から逃れられないの。

だから、コストダウンと相まって今の木製市販量産品は

MDF材で構成して表面は杢目フィルムコーティングが多い。

それ自体、印刷したビニールフィルムなんだから透けないし

色ムラなんて起こらない。汚れに強いし安価で今の時代には

適してるんだけど・・・・

やっぱり本物の木材で作ってこそ。っと言うのもあって

私は木工を続けてますが、上記の弱点&欠点がナカナカ

判って貰えない厳しい部分もあります。

(*´σー`)エヘヘ

このテーブル天板は、この後表面強度を増す、硬質ウレタン

コーティングを施しますが、「マホガニー色に塗ったよ」

この一見、色ムラが無くて当たり前っぽく見せてるけど

メチャクチャ慎重に小技を使って丁寧に塗装してたりします♪

(* ´艸`)モゴモゴ

お盆ですね。

えーっと今年もお盆ですが、仕事してます。

(*´σー`)エヘヘ

先ず、コチラはメダカ蓋の合板バージョンのご依頼。

いつもはドーナツ状に刳り貫いてから着色なのですが

ちょっと手順を逆に塗装から始めてます。

(*´σー`)エヘヘ

コチラは1500×850のリビング用ローボードの

天板作り。強靭に縦に接いでから、今度は両端の

(短辺側)に嵌め合い用のサネを作ってます。

久々の大物家具で、振り回しに苦労してますw

(*´σー`)エヘヘ

乾燥中です。(*´▽`*)

山車の車輪のように無垢杉材を多角形に組み合わせて

作る直径770mm指定のメダカ蓋オーダー品。

既にネット居込み&サンドウィッチして本塗装。

シイタケ?みたいに見えますが(っ´∀`c)アハハ

真ん中のはネットの下に塗装時に浮かせる為の

塗装台です。

真上から見ると、こーんな感じです。

直径が大きい場合は(野良猫が乗っても)ネットが

垂れないようにステンレス棒で補強してます。

(*´▽`*)イイネ♪

居込んであるので蹴破ってもネットが抜け落ちる事は

無いのですが少しでも・・対策です。

真横からパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

うんうん!パシッっと水平強度も精度も出てますね♪

側面はよく見ると45度ズラせて結合させてますが

お手元に届いてジックリ見てください♪

後は透明の無害で耐候性の高い硬質ウレタンコーティングを

施しますので、明日には完成かな?(*´σー`)

っが!しかし、稀に、この最終コーティングで失敗と

言うか私が出来栄えに納得できなくてやり直しになったりするので

ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

最後の最後まで!気を引き締めて施しますです!”`ィ (゚д゚)/

画像の写り方&木目で「焼き目?」っぽくも見えますが実際は

クリアーコーティングを施すので画像より少しテカりのある

色合い(落ち着いた和風にも合う)ウォールナット色です。

(*´▽`*)アトスコシ!

それから!メダカ蓋が抜けにくくする為に私が考案した

「偏心ストッパー」要は、鉢の内側に突起が当たるように

回転させて微調整するストッパーですが・・・・

今までは杢目の詰んだヒノキ材を採用してましたが

今回から”`ィ (゚д゚)/より耐候性の高い!

硬質ウォルナットで偏心パーツを製作してます。

これを蓋の裏面、鉢の内側に引っ掛かるように

ロックする仕組みです。

それからぁ・・・・(っ´∀`c)

以前、制作させて頂いたTVボードのカサ上げスペーサー

無事にお手元に届き設置も済んで、上手くルンバ君も

回避できたという事で写真を送って頂きました♪

うんうん!狙い通り!色味も良い感じですね♪

ルンバ君も問題なくTVボードの下を通過できるそうです♪

(*´▽`*)有難うございました♪