「睡蓮鉢のメダカ蓋」タグアーカイブ

続・完成です。

昨日の完成画像で撮影を忘れてた(*´σー`)エヘヘ

裏面に「偏心ストッパー」を装備済みです。

メダカ蓋本体の外径は鉢直径530mmに対し

外周5mm被りの直径540mmです。

(円周は2辺あるので掛ける×2で計算します。)

んで、鉢の内径が480mmとの事だったので

「偏心ストッパー」を480mmにセット装備してます。

偏心ストッパーとは、

1・陶器などの鉢だと形状が様々で引っ掛かりが無い。

2・陶器など収縮率によって既製品でも真円精度が低い。

3・簡単に開いては困るが・・・開かないのも困る。

4・雨天時にはオーバーフローで溢れる場合もある。

など、鉢の縁がツルツルで取り付けられないなど・・・

相反する様々な鉢の特性にもマッチするように、苦心の末に

編み出したオリジナルのストッパー方式で・・・・

今回も硬質で耐久性の高い無垢のウォルナット材

をストッパーに採用してます。

っで、コレをセンターでは無く中心からズレてますので

クルリと回せば、偏心ズレで多少の微調整が出来ます。

(仮に置いた木板が鉢の内面と仮定して)

こう言う風に鉢の内面に3か所の偏心ストッパーを

当てる事で、真っすぐに引き抜かないと抜けにくい

ようになってます。

注文時にご使用の鉢の内寸を測定頂いて発送時に

おおよそピッタリのサイズに設定してますので、

お手元に届き鉢に乗せてピッタリに微調整くださいネ♪

お待たせしました。OKでしたらご精算に

移行させて頂きますね♪

メダカ蓋完成です。

えーっと・・お待たせしています(*´σー`)エヘヘ

「メダカ蓋」のご依頼品。

人畜無害の2液ウレタンクリアーコーティングで

やっと完成です♪(*´▽`*)

これ、ウォールナットよりもカナリ淡い色味

なのですがぁ・・・

どうにもスマホカメラの色調補正が(全て外しても)

介入して、違う色味に写ってしまう ( ̄~ ̄;)

なので、何度も撮影してみて↑のように半分

白木背景で、やっと近い色味に。

(因みにコーティングはつや消しクリアーです。)

ホント、スマホカメラの(下手でもキレイに撮れる補正)

が年々酷くて・・微妙な色合いの「素」の撮影が実にムズイ。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

更に外周側面は木帯を回して耐久性UP!

チキンネットには、垂れ防止のステンレスワイヤーを

十字に補強で入れています。

パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

判り難いですが、白いBOXに乗せて真横から撮影。

この薄さ(23mm厚)でバッチリ!平面強度が

出てます。(`・∀・´)エッヘン!!

・・・・・あっ!今気付いたけど・・・裏面の

偏心ストッパー撮影忘れました。

(ノД`)・゜・。スビバチェン

明日にも、もう一度ストッパー周りも撮影して

掲載しますが・・・・

依頼者様。お待たせしました。ご指定通りのサイズの

淡い色味で仕上がってます。ヾ(*´∀`*)ノ

OKでしたらご精算に移行させて頂きますね。

ドーナツ化現象(* ´艸`)

いやはや、アレコレ進めてるので(*´σー`)エヘヘ

更に、ブログ更新が遅れててごめんチャイ。

(*´σー`)

さてさて・・・メダカ蓋のオーダー品は・・・

ドーナツ化まで進んで、次はネット貼りですね。

φ(°ρ°*)チマチマ

これまた、同時に違うプロセスでドーナツ状にまで

上手く加工できないか?も模索中で、ソッチは

またの機会にでも。(* ´艸`)

(*´ω`*)ツギィ!

一方、コチラはギャザリング教室用の

修了証?の賞状入れのオーダー品。

毎年製作させて頂いていますが、昨年は、

私が脳梗塞でやっと退院するかどうか?の

微妙なタイミングでの納期だったので・・・

止む無くお断りしたの。

(ノД`)・゜・。スビマチェーン

なので、今年のご依頼で・・リベンジですね。

(*´σー`)エヘヘ

特殊なサイズの修了証の額縁ですが、密かに

コレにもギャザリング用額縁と同じく「迎え角」が

施してあって、ナカナカ手の込んだ賞状入れだったり

します。

この迎え角が、他には無い3D的に迫力のある独特な

雰囲気を醸し出していますが、一時期、流行った

単なる平らな額縁よりも数倍、加工も製作も難しいです。

(*´σー`)エヘヘ

逆に言うと、手間が掛かり過ぎて全く大量生産向きでは

無いので私のアイデンティティと言うかオリジナリティーに

なっていて・・・「他人には真似できないオリジナリティ」と

言うのは、ココまで考え抜かないとダメなんだと

最近やっと判って来たような気がする。

(* ´艸`)ニャハハ

んで・・・・これまた、全く別のオーダー品で

特注の自動車用ツイーター(スピーカー)ケースの

部材としてウォールナット材の塊を製材。

これでもサイズが足りないので、接合して

塊にして彫って削り出そうかと思ってます。

φ(°ρ°*)ギコギコ

こー言うワンオフ物と言うのは失敗出来ない

のもそうですが、部材をどう手配するか?

やりにくい&通常では出来ない加工を

どうやって行うか?正解が無いモノを

イチイチ自分で考えて作るので難しいながらも

難問クイズみたくて凄く楽しいです。

ヾ(*´∀`*)ノヘラヘラ♪