「道具&設備」タグアーカイブ

ロケットストーブ9号機( ̄Д ̄;)

えーっと・・・昨日書いたように・・・

折角のロケットストーブが、まさかのメルトダウン。

(ノД`)・゜・。

幾らなんでも寒いのでぇ ( ̄~ ̄;)ウムム

(何となく取り上げられた感があるのかも?(´~`ヾ)

もう、最新作の9号機(≧∇≦)bを製作。( ̄Д ̄;)ハヤッ?

今回はタンデム構造っぽく、色んなトコロを変更してます。

( *´艸‘)ケケケッ

んま・・・完成形を作り直しても良かったのですがぁ

こう言うのは(当然、余計に苦労が掛かるのですが)

ピンチは、チャンスって事です。(´~`ヾ)

んで、黄金比的な燃焼位置の距離も変更したのでぇ・・・・

もしマズかったら、特定パーツ部分だけ交換できるように

(≧∇≦)b3ピース分割構造です。 ( *´艸‘)ムフフ

ナカナカ肉厚で強靭な100角鋼材って、パパっ!とは

さすがに入手出来ないのでぁ・・・ ( ̄~ ̄;)

チャンネル鋼材(ホイスト・レール使う頑丈なヤツ)を

上下で繋いでトンネル形成しました♪ ( *´艸‘)マメネェ?

ロストル形状や吸気導入なども改良バージョン♪

こんだけ分厚ければ、メルトダウンは起きない筈。

(≧∇≦)bガッチリ!

厚い分、温度が上がるのに暖気時間が掛かる?

だろうけど・・・・恐らく蓄熱量がハンパ無いので、

連続安定性は・・・きっと上がる筈。 ( *´艸‘)ウンウン♪

考えてみれば・・・・・この冬で自作ストーブを9台も

作ってるおバカな自分に呆れた。 ( *´艸‘)┐(´д`)┌アホカ?

失敗作は、スクラップ屋さんに引き取って貰って・・・

代わりに使えそうな部材を貰って来る。 ( *´艸‘)アハハ

スクラップ屋のオヤジさんも、ダンダン面白がって

色々と協力してくれるし、新しい可能性も。 ( *´艸‘)

今までより大きい&もっとキテレツで面白いモノも出来そう♪

んで、ちゃっかり、買おうと思ってたのが丁度・・・

掘り出し物(まだまだ使えるコンプレッサーのサブタンク)

を・・・安価でGETしちゃった♪(≧∇≦)bラッキィー!

何でも面倒がらずに、足蹴良く通うと、仲良くなるし

人の繋がりから・・・思わぬ良い事があったりしますよね♪

( *´艸‘)ムフフ

んで、別の某氏に笑われたんだけどぉ・・・・

コレ! ( *´艸‘)クスクス

私の自作(≧∇≦)b「電動のこ引きマシーン」( ̄Д ̄;)エッ?

テーブルソーを使い出してから、精度の面でも

滅多に、のこぎりを使わなくなったんだけどぉ・・・

使う時は使ってます。(≧∇≦)b

んで、逆に「コレ・・・手で切るのは、ちょっとなぁ ( ̄~ ̄;)」

って時に、コレがあると楽々で挽けちゃう。 ( *´艸‘)シャシャシャ!

んま、古い鋸刃を専用刃と同じ形状で機械に嵌るように

加工しただけなんだけど・・・・φ(°ρ°*)チマチマ

こー言う小技も「やってみる」と「やらない」では大違い。

(≧∇≦)bギャハハ

コレで手ノコ全ての代わりをするんじゃないよ?

そんなの大抵は・・・

テーブルソー&丸ノコの方が早くて&キレイです。┐(´д`)┌

でもぉ・・・どーしても機械が入らない狭い隙間とか・・・

無理矢理にでも、強引に根元からブッタ切りたい時には、

実に大活躍だったりします。 ( *´艸‘)ソーイウコト

あっ!遊んでる風ですがぁ(´~`ヾ)

オーダー品&春の新作も製作進めてまーす♪(≧∇≦)bイケェ!

固定観念?なにそれ?(* ´艸`)

えーっと・・・

固定観念(固着観念)ってのは恐いモノで(´~`ヾ)

例えば・・・・(≧∇≦)b磁石の話 ( *´艸`)

2016-09-26-11-42-00

コレね?溶接をする時に、ピタン!っと母材に引っ付けると

直角定規になる「マグネット定規」(≧∇≦)bベンリィ!

鉄の作業時に、とても便利なのですがぁ(´~`ヾ)

コレって、必然的に鉄粉まみれの作業だから・・・・

2016-09-26-11-42-34

当然、作業してると、こーなっちゃう┐(´д`)┌アリャリャ

鉄粉がビッシリ!そんじゃそこいらでは簡単には取れない。

( ̄~ ̄;)メンドーソウ?

うーん・・・より強力なネオジム磁石で・・・・剥がし取る?

イエイエ ( *´艸`)( ̄Д ̄;)ドースンノ?

2016-09-26-11-43-42

何てことは無い。┐(´д`)┌あらかた手で取って・・・・

後は、ガムテープで簡単に取れる。( ´,_ゝ`)プッ

2016-09-26-11-44-47

強力ネオジム磁石でも・・・・

2016-09-26-11-45-54

所詮は、磁力と粘着力とでは、圧倒的にガムテープの

粘着力の方が強い。(≧∇≦)b

( ̄Д ̄;)ソッカァ・・

磁力で、どうにかしなきゃいけない決まりも無いし、

物理的に考えれば・・・・圧倒的に、この方が早い。

なのに・・・

普通は磁力や、その類で対処方法を考えてしまう。

( ̄~ ̄;)ナルホド・・・

こー言う風に世の中でも、凝り固まってるだけで

実は、原始的&簡単な方法が沢山あったりする。

(´~`ヾ)

日々・・・シルク印刷の研究も進めてますがぁ ( *´艸`)

なんで?って聞かれちゃうと・・・・

2016-09-24-15-57-18

実は、「転写シート」も「除光液」も「キッチンペーパー」も

使わずに、簡単に木材に高解像度でカラー転写する方法を、

既に独自に編み出しちゃったから。(* ´艸`)アハハ( ̄Д ̄;)エッ?

まだ、完全には確立出来ていませんが(´~`ヾ)

コレが出来てしまうと、シルク印刷の高解像度より精密に

なっちゃって・・・・利点が目減りする。( ̄Д ̄;)エェェェ!

また、まだまだシルク印刷の分野でも、誰も思いついて無い

コロンブス的なアイデアが生まれるかも知んない。 ( *´艸`)ニヤリ♪

・・・・と思ってます♪ヽ( ´ ▽ ` )ノヘラヘラ♪

例えば・・・・

2016-09-26-16-30-48

先日、溶接で自作バイスを作ってましたφ(°ρ°*)ジジィ

これは・・・

2016-09-26-16-30-53

板の中央を挟んで矯正するバイス。(* ´艸`)

どー言う事か?っと言うと・・・・ ( ̄~ ̄;)ハテ?

2016-09-26-16-33-57

広い板の奥の部分、ソコをピンポイントで押さえ付けられる。

(≧∇≦)b

買えば高いし、ココまで深いのは市販されてないと思いますが

大判の天板接ぎなどでは、コレが出来ると出来ないとで

大違いだったりします。

もう一つの方は・・・・長さ無制限のバイス(≧∇≦)b

2016-09-26-16-37-12

どんなに長くても、それより長い木や鉄棒をバイス化

出来ちゃう♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

向こう端にストッパーになる留め木を付けて・・・・

手前にコレを付けると、ただの棒がバイスに早変わり♪

こー言う商品が売ってるのか?どうかは知りませんが(´~`ヾ)

普通はバイスは必要な本数&必要な長さ分、用意するモノ

なのですがぁ・・・結構、高額なのと、実際には出番が少ない。

引っ付いちゃえば・・・・・後は用無しの長物┐(´д`)┌

それを何本も所有するお金も保管場所も無い。(* ´艸`)クスクス

でも(≧∇≦)bコレならバイス部分だけだし、1mでも2mでも、

その時の必要長さに合わせてスグにバイスになっちゃう♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノテンサイテキー!

そー言う私ですら・・・

ツイツイ、固定観念に囚われちゃってアイデアが詰まっちゃう

事もあります。(´~`ヾ)

ただ、煮詰まる前に「俯瞰で見直す」「根本から見直す」事で

意外にサックリ!対処方法が見つかったり、全然違うアイデア

が生まれる事が多かったりもします。(* ´艸`)アハハ

私の場合は、悩んでる私の後ろから・・・・

それを今さっき来て、内容も苦労も全然判ってない

真っ新の自分に見て貰う感じ。(* ´艸`)ナニ?ナヤンデンノォ?

現実逃避じゃあ無いッスよ?(´~`ヾ)

そーすると・・・一気に視野が開けてヽ(´▽`)ノワーイ♪

「そーじゃない方法も、あんじゃねーの? ( *´艸`)」って

楽観的に全然違う観点から見直せたりしますよん♪

(≧∇≦)bアハハ