「鉄扉」タグアーカイブ

鉄扉ベース塗り替え完了♪

えーっと・・・・昨日から進めてます実姉apoisの

リノベーション計画のお手伝い(≧∇≦)b

予想よりも錆落としに時間が掛ったので途中で断念。

( ̄~ ̄;)シカタナイ

ただ、銀剥きした素地状態で放置すると、一気に

錆を呼ぶのでぇ・・・可能な限り塗れる箇所だけでも

塗っておいたのですがぁφ(°ρ°*)ヌリヌリ

 

翌日、やはり山奥の屋外放置。夜露が掛かって錆だらけ。

┐(´д`)┌アーア・・

かろうじて塗った以外の面は結局、全て剥き直す羽目に・・・

(ノД`)・゜・。

んで・・・やっと全剥きが完了♪(≧∇≦)bイェイ

ザックリ、電動サンダーを用いても1日半ほど掛かってます。

こー言う地道な作業を施せてこそDIYの意味がある。

んで・・・実姉apoisがφ(°ρ°*)チマチマ全面脱脂して・・・・

錆止め塗装(2度塗り。下部は3度塗り)して完成♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノバッチリ!

もう安心だから、後は好みのペンキで塗って下され♪(≧∇≦)b

無難にアイボリーに塗ろうかな?とか言ってました。

(* ´艸`)

んで・・・・ちょっと素人DIYについて・・・・

世の中、素人DIYも流行ってますが、自分で出来る事は

自分でする。それは正しい。

ただ、大抵の「やった事も無い、道具も技術もノウハウも

根気も無いのに、一発で成功させよう&仕上がり満足を

自身の達成感でハードルを下げてしまえる」のは違う。

┐(´д`)┌

そりゃあ「ケチった思考のセコい素人駄作」なだけ。

自分の労力&手間賃をゼロ円換算して、原材料がたった幾らで

出来たとか・・・そう言う類ですね?

いやいや、それを人に幾らで買っていただけるか?つー話と

ごちゃ混ぜにしてはダメ。

┐(´д`)┌セコイ!

たまぁーにと言うかWebでも良く見かけますが、プロとの

違いは、もちろん「自分の代わりに作らせる」人件費も

ありますが、知識と経験による「技術やノウハウ」そして

こー言ったものは、何かしら劇的に錆を落とせる薬品や

錆の上からでも塗れるなどと称したペンキを塗れば

済むような話ではない。

プロのペンキ屋に依頼しようが、自分でDIY作業しようが

コツコツ磨いて錆を落とすしかない。

凄くDIYで大事な事は「この労力手間賃を自分の手間ゼロ円で

安く済ませる」のではない。

その作業&工程を楽しむ。自分がやりたいように仕上げる。

その満足感と自由度の高さが自作DIYの醍醐味。(≧∇≦)b

ココをセコく勘違いしてはいけない。妥協してはいけない。

┐(´д`)┌ソーイウコト

つまりは、劇的に費用が安くなる程でも無いし、自分の労力を

ゼロ円と自分自身で見下げた前提で、実際には材料や道具、

それなりの費用も掛かります。

しかも誰も頑張ったね?なんぞ褒めてくれない。自己満足の世界。

(* ´艸`)ニャハハ

それでもやる!って意思が無いとDIYって、やっちゃダメだし、

どんなにWebや専門書で下調べしたトコロで、所詮は

素人が一発で完璧に理想通りに仕上げるなんて事は絶対にない。

逆に失敗してこそ、次に対策できる話で世の中の常。

ココをすっ飛ばして簡単に上手く行くなんぞ、世の中舐めすぎw

ただ、世の中的には素人DIYにでも気軽&簡単と進めないと

(本来は必要のない人口に)BRIWAXや数多のペンキ、電動工具や

備品が売れない。ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!イッチャウ?ソレ?

だから素人DIYの敷居を出来るだけ下げて簡単イメージだけど、

実際は、そんなになんでも簡単では無いし、そもそも、これだけ

高度な世の中では一般の完成度(理想)を無意識に高望みしてしまう。

何を言いたいのか?つーと・・・・もし実姉だけでDIYさせると

(実姉に限らず素人だと)まさか電動サンダーを駆使しても

錆を落とすのに、こんなに地味でコツコツと膨大な時間が掛かったり、

僅かにでも錆が残ったり、即座に錆止めを塗らないと・・・

全てが無駄になる&火曜日には天候が崩れる。まで経験が無いから

考えられない筈。

もし「あー疲れた!この位で良いや」で錆が残ってしまえば

確実に塗装内部で錆は進行し、言ってしまえば錆落とし作業した

意味が無くなる。

私がマメで神経質なのでは無くて、もしテキトーで良いなら

ワザワザやらない。「テキトーでは駄目だから」

結果を知ってるから(最終的に労力が無駄にならないように)

φ(°ρ°*)チマチマどんなに面倒でも飽きようが・・・頑張るしかない。

( ̄~ ̄;)

もし「今日は無理だから、明日にしよう」で火曜日まで

放置すれば、確実に雨。もし銀剥き素地で屋外で雨に濡らせば、

全面錆だらけになって全てが・・・水の泡と化す。

┐(´д`)┌アーア・・

逆に言えば、もし!どーでも大差無いならワザワザしない。

「抑えなきゃいけないポイント」だから施すって訳。

これは経験値でしかない。つまりは、そーやって過去に

テキトーにやって痛い目に合うから反省してノウハウになる。

つまり、このプロセスを進んで踏んでこそ!楽しんでこそ!

「自分で出来るDIY」が生きて来る訳で、ココを避ければ

全部お膳立てして貰った軽微なママゴトレベルのDIYしか

出来ない。

ママゴトレベル=つまり最終満足点が家族や自己満足なら

温い妥協の色眼鏡で見るから、それでも良いんだけど(´~`ヾ)

店舗や什器でそれをやると自分の思い描いてるよりも

遥かに低いレベルで仕上がってしまう。

言ってしまえばプロに塗って貰おうがDIYで塗ろうが

それを知らぬお客さんは単純に「仕上がりが雑」としか

見えない。←ココ大事!

┐(´д`)┌

DIYは趣味でも良いんだけど、セコい簡単に甘く舐めた発想で

抑えどころを間違えると「そもそもやらない方が良かった」に

なりかねない。塗装の下に錆を埋め込むならバカな話。

DIY全般をバカにしてるのでは無くて、敷居を下げて一般層を

増やしたが為、誰もが「やった事も無いのに舐めて掛かる」

と言う自意識過剰DIYに陥りやすい。

低いハードルからの成功体験も必要なんだけど、プロを

舐めるな!では無くて「作業を舐めちゃあいかん!」って意味。

これはどんなモノ作りでも同じ。その工程の殆どが地味で

飽きてきちゃうのを根気よく続けて・・・・最終的に

「ペンキを楽しく塗る」ご褒美の作業がある訳です。

プロでも下地と養生に大半の労力を費やすもの。

DIYだろうがプロだろうが、ソコは避けて通れない。

ソコを舐めて「安易にやりやすい作業だけ」やろうとする。

┐(´д`)┌

それがプロとの差。仕上がりの差なんですよ。

つー訳。

我々の世代は刷り込み教育で(* ´艸`)

「言われた事を真面目にコツコツ無心に続ける」作業は

誰でも得意と錯覚している。んなの、タダの思い込み。

従業員として扱いやすくする為の団塊世代の強要なだけですが。

( ´,_ゝ`)プッ

実際には、その工程の必要性&重要性を知ってれば、

おのずと手を抜くわけには行かず、結果的にコツコツする

しかない。

そこで「意味を知ってコツコツ続ける」事が重要で

頭ン中空っぽで無心なら、ただの奴隷&ロボットと同じ。

とかく「真面目」を一括りにしたがるが、意思&思考を

経て目標&意義を持った真面目と、ただ単なる言われた事を

無心に同じ作業を繰り返す目的意識のない「生真面目」とは

根本的に違う。

決められた作業を淡々とこなすのには向いてるんだろうけどw

だから融通が利かない&応用が苦手&コツや全容を掴むのが遅い。

私は真面目であって、生真面目はバカだから大嫌い。(* ´艸`)

真面目とは、生まれ持っての性分(性格)なのでは無い。

思考と経験が伴えば、嫌でも真面目になる。避けられない。

┐(´д`)┌ソーイウコト

それが結果的にコツやノウハウに結び付く話で、生きていく間に

自然と身につく。

型に嵌った社会の中では、生真面目と真面目の差が見えにくい。

それが理解できない人が「真面目はきっと性格なんだろう」と

勝手に決めつけてるだけで、本質的に人間性を含めて全然違う。

目標の無い&考えない生真面目は・・・要求をギリ満たしてる

だけでそれ以上は望めない。だから今の世の中では報われにくい。

自分で考え、答えを導き出す(リテラシー)は知識と思考を

要するから普通は・・・・・シンドイから避けようとする。

何かしらの正解があったり、ルールや規則を守れば良いだけの方が楽。

「私は間違っていない」そう思い込めば楽だもの。

┐(´д`)┌

しかし、実際には世の中には正解も不正解も無いし、少なくとも

失敗しない限り成功は無い。これは確定で世の常。

杓子定規な一辺倒思考では矛盾が起きたり融通が利かなくなる。

( ̄~ ̄;)ウムム

また正しいと信じていた事が・・・・・・そうでは無い時に

自分で受け入れられない。

「主人を殺されたから仇討」これを現在で行えばただの人殺し。

死刑制度すら否定的になってきてる。

「タバコは大人の嗜み」が今や公害をまき散らすが如く。

団塊世代がイケイケでぼろ儲けした時代を懐かしむ・・・・

近所のオバンの嫌がらせかと思ったら、単に自分の思い込みだった。

┐(´д`)┌

そー言う風に根底から覆る事は普通に起こる。

時代に合わせて自分の価値観や常識は刷新しなきゃいけないのに。

一辺倒で深く考えてないと自己矛盾や老害を招く。

そうなる筈がそうならない。自分が正しいと思ってたけど自分だけ。

( ´,_ゝ`)プッ

今までの自己を否定する事になるから無意識に自己防衛してしまう。

「殻に閉じこもる」「融通が利かない」「理解できない」と言うのは

単なる思い込みで、その逃げ。

信じると言う事が「考えず一辺倒で判断しなくて良い事」だと

思い込んでると、ドンドン思考するのを無意識に避けてしまう。

だから(勝手に)裏切られた!とか(勝手に)信じてたのに!と

おかしな文句が出てしまう。「無防備な鵜呑み」なだけだろ?

実を言うと、私自身、生真面目から脱皮するのに

随分な葛藤と無駄な時間を要したの。

(* ´艸`)

だから、生真面目なだけではDIYも、モノ創りにも、向かない。

これがハッキリ判る。(≧∇≦)bソーイウコト

錆取りに1日半を要しましたが、錆止め塗装は

実質30分弱。┐(´д`)┌ソーイウモン

「DIYに限らず、作業の大半は地味」って事です。

溶接補強完了♪( ̄▽ ̄)ゞ

えーっと・・・昨日書いてた

「異種金属接触腐食」ってのも学校で

ちゃーんと習ってんだけどなぁ(´~`ヾ)

如何に今の時代、折角、学んだ学校の教養を・・・

「生活に生かそうとして無いか」つー話なんだけど

今さら戒めても、しゃーないですが(* ´艸`)ダッテェ・・

とにかく、ステンレスで錆びないと思って鉄扉に

付けたら、逆に、それが原因で鉄製側が一気に錆びる。

こー言う事は沢山起こる事なんですよ?つ~話。

(≧∇≦)b

ただ、修復しようにもココまで酷いと大変。

素人目には「錆びた部分を切って新しく繋げばいい?」

と思うかも知れないけど・・・

鉄扉と言うのは、それこそ額縁とかと同じで

「平面強度&精度」が大事。

良ーく見れば判るけど、錆で千切れた位置が・・・

既にズレが出てる。β(□-□ ) フムフム

この状態で切り離して、新しい部材を溶接すると

余計に(溶接熱で)局部歪みが起きる。

( ̄~ ̄;)ソッカァ・・

それを無理に矯正して、強引に引っ付けてガチガチに

溶接したら、平面が反ったようにグニャングニャンに、

何処から修正すれば良いのか判らない程、歪む。

(*´д`*)アワワ

なので、4面をカバーするように補強板を当てて

一面ずつ修正しながら溶接補強した。φ(°ρ°*)ジジジッ

んま、ちょっと不格好と言うか、身内の手伝いだしね?

(´~`ヾ)見た目よりも、ちゃんと閉まらない方が

(後から修正できないので)ヤバいですからネ?

コレがもし、仕事依頼だったら・・・

上部の角パイプ一本を端から端まで全部切って、

新品に取り替え溶接しますね。

ただ、そーなっちゃうと鉄扉を一枚作り直す程に

手間コストが掛かるし、1日では修復は無理。

┐(´д`)┌ソーイウコト

見た目は簡単というか、溶接が難しいように思われますが

この「平面を保つ歪み修正」にシビアさ&熟練が必要にゃの。

錆びてる成りにでも、ちゃんと閉じてる鉄扉を、

見た目重視で部分修正すれば、余計に歪んで「閉まらない

上に、どことなく反って直しようのない鉄扉」になっちゃう。

平たいモノと言うのは、その位に難しいの。

こー撮れば判るかな?ココの平面側に反りが出たら

修正出来なくなっちゃうって意味です。

(≧∇≦)bナルヘソ!

んま、ちょっと一枚分分厚くなっちゃいますが(´~`ヾ)

この程度で済むなら、今回はこの修正補強がベストです。

んで・・・もう下塗りの錆止め塗装φ(°ρ°*)ヌリヌリ

これも耐候性重視で、ぶ厚めに2層塗りします。

んで、翌日には・・・こげ茶の下塗り。

暑くて作業は大変ですが、それだけ塗装の乾燥が

早く、工程を短縮できるとも言えますね♪

んで・・・・実姉apoisもφ(°ρ°*)ヌリヌリして・・・

上塗り2層も塗装が完了♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

んで(≧∇≦)b後日、取り付けて来ました♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノバッチリ!閉まってるでしょ♪

コレで実姉apois のリノベーション計画!

裏門鉄扉の補修&塗り替えは完了。

まだまだ・・・沢山やる事があるし、専門業者に

依頼する本体工事もあるんだけど・・・・

┐(´д`)┌ボーダイ

取り敢えず、身内で出来る事は、出来る時に

φ(°ρ°*)チマチマ確実に進めないとね♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノララーン

して・・・今回で、またペンキで汚れが・・・・

なんか美味しそう?(* ´艸`)ミルフィーユ?