「MDF材」タグアーカイブ

レリーフ作り(≧∇≦)b

えーっと・・・ご贔屓頂いてるギャザリング額縁の

リクエストで、レリーフのデザインを大幅に変更(≧∇≦)b

今までは、繊細で小ぶりなデザインを採用していましたが

もう少しデザインを大きくゴージャスに (人ゝω・)

って事で・・・

こー言う感じかなぁφ(°ρ°*)チマチマっとフリーハンドで

レリーフデザインを考えて・・・・

切り抜いてφ(°ρ°*)チマチマ

φ(°ρ°*)チマチマ削って行きます。

実はデーターで創ってCNC加工で創ろうと思ってたけど

今回はこーやって手で立体に彫る方が早い。(* ´艸`)アハハ

(*´д`*)フゥ・・良い感じに彫れましたね♪

(≧∇≦)bイェーイ!

もう一つのデザインバージョンもφ(°ρ°*)チマチマ

丁度良いサイズ&デザインで好みのレリーフを

創るのって面白いです♪ヽ( ´ ▽ ` )ノキャッキャ

コーティングを施したら・・・こー言う感じ。

コレは塩ビなり、ウレタンゴムで型どりする

新デザインのレリーフ原型になります。

(≧∇≦)bイイネ♪

新たな折り畳み机(* ´艸`)

えーっと・・・・

以前、ウレタンコーティング不良から、

再度、全工程を戻ってコーティングが出来た机

ですがぁ・・・・(´~`ヾ)( ̄Д ̄;)エッ?

どーにも折り畳みロックの強度が足りない。 ( ̄~ ̄;)

脚が弱いのではなく、受ける相手側の天板裏面が(軽量化の為)

木質が柔すぎる。┐(´д`)┌

鉄板やマグネット鋳込みなど・・・アレコレやってみたけど

やはり絶対的な強度が足りない。

つまり、なんとなーく・・・しなる分、微妙にぐらつく。

( ̄~ ̄;)

なので・・・・今回は破棄して断念((≧∇≦)bキッパリ!( ̄Д ̄;)エッ?

依頼者様に詳細を伝え・・・ご納得頂いて(´~`ヾ)アザース

全く違うアプローチで再度「カチっ!」っとした頑丈な

折り畳み机を作り直す事にしまーす♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

ただ、予定納期よりも延びますし、ハッキリ言って

完全に赤字になっちゃうのですが(´~`ヾ)

「世の中に無いものを創る生業」では絶対に起こる事。

┐(´д`)┌シャーナイ

久々の「はい!もー1回最初から!(≧∇≦)b」です。

つ~訳で、今回はサイズは同じで、市販のMDF製の

折り畳み机新品をベースに、サイズ&高さ&色などの仕様を

改良して製作します。(≧∇≦)b

やはり重くなるのですが、補強ビームを入れない構造上、

無垢一枚では5万円は超えますし、微妙に反ってくる筈。

それよりも、やや重くても許容範囲の重さで、薄さと

カッチリ感を重視=MDF併用って事です。(≧∇≦)b

つ~訳で、新品のMDF市販品を買ってきて・・・

早速、分解(≧∇≦)b( ̄Д ̄;)エッ?

んで・・・市販MDF天板をサイズ調整&剥き直して

強靭な天板を作り直してます。

今度は一般的な単独脚&ロック金具機構なのですが、

無垢杉材で新たに天高が400になる脚を新造。

計算上、放射状に配置すれば、なんとかギリギリ

畳んだ脚同士が当たらずに畳めるはず。φ(°ρ°*)チマチマ

ただ・・・・ベースの市販MDF机もそれなりに高額で

見た目は木に見えるんだけど・・・・

実際には天板はMDF板に木目プリントだし・・・・

脚も、よーく見ると集積材。恐らくはポプラ系。

つまり、扱いやすくて安価だけど・・・・

カナーリ、無理くりコストダウンしてますし、これは

木製家具か?っと言うと正直、微妙なライン。

嫌味では無く、価格が下がってモノが購入しやすい

と言う事は、それなりに元々の品質&材料は下がる。

┐(´д`)┌

¥8千円~¥1万円でも、ソコソコ値段がするモノ・・・・

だけど、実際には無垢材の机は、そんな安価では

作れない。世界的企業でもメーカーでも・・・

だから「木ではない代用品」で賄う。

決して批判では無く、それはそれで良いと思うし

私が見ても見間違うほど、実にリアルな製品もある。

それで事が足りるのであれば、当人が納得してるなら

それで良いと思います。

「時代のニーズに合っている」って事ですから。

(´~`ヾ)

ただ、それが世の中に蔓延し過ぎて、木でも無いのに

木だと思ってたり「この位の価格だろう」と言う相場が

木では無い代用品だらけの場合、価格だけでなく、

機能まで木では無いモノに理想を重ねると・・・・

そんなもん、出来ません。作れません。って事になる。

( ̄~ ̄;)

本来、結婚して家具を一式揃えるのに、もし代用品を

使わなければ1千万円は軽く超えてしまう。( ̄Д ̄;)エッ?

そんなのは一般家庭には無理な話。

だから、20万円の立派なクローゼットでも実際は

MFD&木目プリント合板製だし・・・もし無垢材で

手作り木工家具だったら、そんな額とは桁が違ってくる。

住宅もそう。なんでもそう。時代に即して価値観に則して

素材(マテリアル)が変わったり代用品で賄う。

数多の店舗やブランドショップの陳列什器ですら、

木に見えてるモノの殆どが実はMDFなどの代用品。

┐(´д`)┌

カラーBOXなんかだと判ってると思いますがぁ・・・

ご自分の家のダイニングテーブルの裏面見れば判ります。

値段も結構したけどなぁ?・・・・あれれ?まさか!

木じゃない?えっ?タンスは?システムキッチンは?

クローゼットは?学習机は?あれ?あれれ?ってなる筈。

(´~`ヾ)

MDFは木の屑を固めたモノ・・・でもあるんだけど、単に

コストを落とすだけでなく、裁断して木の繊維方向性を

無くす事で(絶対的な強度やしなりは無いモノの)

反りや捻り、製品誤差や強度ムラは一切関係なくなる。

安定した性能の安定したピシっ!っとした量産には向いてる。

また、部材を元から製法出来ると言う事は、ロスが無い。

10mであろうが100mであろうが、殆ど無駄が出ない。

決して劣っているだけでは無くて、理に適ってる訳です。

木の代用どころか、木には無い素晴らしい特性を持ってる訳です。

良い悪いでは無く、それを無垢材と比較したりしようと

する事自体が、本来はおかしい。

コタツの天板はMDFだから実現してる訳で、あんなの、

もし無垢木材だったら幾ら掛かるか判んねーし、温度変化が

多すぎて確実に反るか?割れて来る。重くて持てない。

だから、例えば

「あの市販の折り畳み机ってあるじゃないですか?あれを・・・」

っと言ってること自体、えっ?ソレ木じゃないから

その程度の価格で市販されてるんですよ?それと同じ性能

(重量や強度)で無垢材では実現出来ませんよ?

って話になっちゃう。┐(´д`)┌

もし、私が無垢材に拘るマニア向け木工だったら・・・

そうかも知れないけど、私は違う。MDFにもMDFの技術や

加工方法や利点があって、何かのマテリアルに執着せず、

依頼者の要望やニーズにあった材料で創れば良い。

と思ってます。

逆に言うと・・・・

そうじゃないと「MDFだからこその一般市場価格」の

2倍以内で創るなんて無理。

MDF製で1万円のを、無垢材で創ったら10万円だったら

差額9万円分の付加価値を見出すなんて不可能でしょ?

┐(´д`)┌ソーイウコト

ただ、それに囲まれて育った若い世代は無論、

それに慣れちゃってる現代社会に理解を求めるのは

難しいけど「木製だと思ってるモノの大半が、実は

MDFや合板、段ボールに木目フィルムやプリントを

施したもの(だからカラー変更が容易にゃの)か?

安価で弱いポプラ材を樹脂コーティングしたモノ」

だったりします。

一般大衆が買える範囲は、知らずにほぼ置き換わってる。

20年前の家具・・・・の中身は殆どがMDFか圧搾合板。

リメイクしようにも使いようが無いし、タダで貰っても

ただの粗大ゴミ。って事になっちゃう。

家屋もそう。木じゃないモノの方が圧倒的に多い。

言ってしまえば、だからこそ「断捨離」と称して

捨ててしまえる程度の代用モノだと理解すべきです。

(´~`ヾ)

無垢材を正当化したいのでは無く、それはそれと

判った上で、利便性やコストと相談して、数多の

マテリアルから、それに適したモノを選ぶ時代に

なってるんじゃないかな?って思います。

ヽ( ´ ▽ ` )ノララーン

素材としてマテリアルが違うんだから・・・

「木製家具」と「MDF家具」と言うジャンルを別に分ければ

良いんじゃねーかな?(´~`ヾ)

んま、そーなると木製家具屋じゃないトコロが出て来たりw

とは言え、MDFは木材に似せてるし木工屋も同じ設備で

加工出来ちゃいますからね。(´~`ヾ)

ココをご覧の皆さんにも異論は無いと思うけど、

しかし、思ってる以上に世の中ではMDFを木製だと

思い込んでる場合が実に・・・実に多い。

そりゃあ机の脚や座面くらいは木ですよ?

だけど一番コストが掛かる天板が・・・って話。

( ̄~ ̄;)ウムム

パネル&平面板状ってのが、ほとんどMDFに置き換わってる。

机だったら、天板に大半のコストが掛かっちゃうので・・・

これを説明して理解して貰うのが・・・ナカナカ大変で

何処に落としどころを持って頂くか?ってのが、

その依頼の予算&価値観って事になる訳です。

(≧∇≦)bガンバルルー!

パン屋のリニューアル第2段(≧∇≦)b

えーっと・・・地元の橋本市役所前の

美味しいパン屋「アークティック(白熊)」(≧∇≦)b

もうご存知の方も多いと思うケド、店主のボブ君とは

小学生からの親友。ヽ( ´ ▽ ` )ノボブボブ♪

んで・・・彼のお店のリニューアルを手伝ってるんだけどぉ・・・

数日閉店してバババッ! (#`Д´)ノノっと全部やっちゃうんじゃあ

無くてぇ、定休日の日曜日に合わせて少しずつ・・・φ(°ρ°*)

進めてる感じなのね。

(≧∇≦)bナルホド!

んで、前回で店外周囲は済んだのでぇ・・・

今回は、その残りと、いよいよ店内側に(≧∇≦)b

先ずは、レジ横の小さいデスク。 ( *´艸‘)

可愛いし、リペアすれば、まだまだ使えるんだけど・・・

思いっきり黄色のピニー色。 ( *´艸‘)ピニー!

これはコレでカントリー調には合うんだけど、今回の

リニューアルでは、コゲ茶&白の今風の色に店内全体を

イメチェン予定だから、あまりにもピニー色が合わない。

( ̄~ ̄;)

つ~訳で、リペアしながら、ピニー色をウォールナット色に

塗り替えちゃいます。 ( *´艸‘)

分解組み立て構造の既製品なので、バラせるだけ

バラシながら各部のチェックβ(□-□ ) フムフム

うーん・・・

やっぱり安価なポプラ材で構成されてますね。(´~`ヾ)

ダメなんじゃ無いですが、ホント、こー言うのは

安価なポプラ材が多用されてますね。┐(´д`)┌

同時にビス留めで欠けたり、劣化してガタが出てるパーツも

作り直します。φ(°ρ°*)チマチマ

んで、全てのパーツを擦り合わせ&全面研磨して・・・

もう一度( ̄Д ̄;)エッ?組み直します。(≧∇≦)b

んね?ポプラ材は更に白っぽいでしょ?

(遠目で撮ってるので綺麗そうですが、節が変な位置に

噛んでたり、歪みをパテ埋めしてたりで結構、粗悪です)

ピニーだったり、ウォールナットだったり、色で

選んでるのは、木の色では無く「着色の色です」

っと言ってるのはココね。 ( *´艸‘)

んで、もう一回バラして( ̄Д ̄;)エッ?パーツを塗って

更に高精度で組み直して・・・・

こーなりました♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

んま、元がポプラなので染色ムラが出やすいので

同じウォールナットでも色が浅く仕上がってますね。

次回、ご紹介しますが、右のも同じウォールナット色

ですが、木材の木質や染み込み具合で同じ色でも

コレだけ違う。( ̄Д ̄;)エッ?

コレは構成されてる部材によるし、何層塗るかでも

違うのですが、左を濃く塗る事&右を薄く塗る事も

(出来なくは無いですが)どちらも大きくコストが

掛かって来ます。

(´~`ヾ)

だから我慢しろ!では無くて、構成している部材の違いが

仕上がる色味に与える影響は、素人が考えるよりも圧倒的に

大きな差なので、「同じ色に仕上げて」ってのが同額では

出来ない(3層塗りなら、塗料も手間も3倍掛かる)って訳。

同じ杉でも木質によっても違うから、その差を少しでも

減らす為に、私は濃い目のウォールナット色を良く使うし、

それでも、こー言う時(コレはパイン材とシナ&米松)に、

同じ塗料でも、コレだけの差が出る良い例です。(´~`ヾ)

んま、色の系統は同じ(色相の意味で同じ色では

無いくらい判ってますよ?(´~`ヾ)なので

ご理解頂いてます。

ココに「嫌!違う!(*`ε´*)ノ_彡」っと言いだしたら・・・

もう木目のフィルム(偽物)を貼るか?それだけの価格の

シッカリとした家具屋さんにお願いして下さい。

(´~`ヾ)

んで、更に次回に紹介しますが、大きなカウンターの

店舗什器も色の塗り替えのご指定。

ただ・・・これまた、素人に説明するのが難しいのですが・・

多分、〇万円以上?もっと高価だったかも知れませんが、

(´~`ヾ)

世の中のブティックだったり、飲食店だったり・・・

この手の什器は、大抵、全て「MDF」です。( ̄Д ̄;)エッ?

つまり・・・・木ですらない。( ´,_ゝ`)プッ

ガーΣ(`・ω・Ⅲ)ーン

買った本人は木製だと思ってるのが殆どですが(´~`ヾ)

でーん!と分厚い反りの無い柾目の扉や天板。

そんなモン、本当に無垢材で構成したら、ん十万クラス。

┐(´д`)┌

イ〇ヤやニ〇リと一緒。これらは木ですらない。

木の粉を固めた板(MDF)に、木目のプリントを貼ってるだけ。

ハイ。裏面の木目プリントシートを捲れば・・・

上に写ってる「小学生のがばんの裏面」と同じMDF材でしょ?

コレは、ベニヤ板の部分や引き出し構成まで、

全てのパーツもMDF材のみで構成されていました。

(だから店舗什器は、見た目よりもめちゃくちゃ重い)

コレの色を塗り直すも何も・・・木でも無いから

本当は木工の範疇でも無い。 ┐(´ー`)┌

本来ならばシート屋さんに、3Mダイノック木目シートで

好みの木目に貼り換えて貰うべきなんですがぁ(´~`ヾ)

木じゃない。と言っても判りようが無いし、貼り換えれば

そりゃあ貼り換えが5万円とか10万円と言われても

仕方ないレベルだし・・・(ダイノックは高価です)

( ̄~ ̄;)ウムム

なんとか、考えてみますが、別段、彼のが安価だとか

そー言う意味じゃあ無くて、世の中の家具や木工の

既製品と言うのは、思ってる以上に、こー言うハリボテの

世界なの。

( ´,_ゝ`)プッ

50万円超えるシステム家具でも、中身はMDFだとか、

有名ブランドのブティックの高級そうな家具什器が

全部MDFのハリボテとか・・・別に珍しい話じゃない。

ソコまで浸食されてると言うか・・・

喫茶店でも居酒屋でも高級ホテルでも・・・

極々当たり前。これを皆さん、木製の家具だとおっしゃる。

今20歳代で、生きて来て今まで本物の木製を見たことが無い

ってのもザラに居る。主婦でもオッサンでも普通に居る。

別に詐欺でも騙しでも無い。それを「木だと思ってる」素人が悪い。

無垢材と謡ってない=あとは思い込みだけの話。

木の値段も価値もそれを見抜く目も無くて、漠然と木製だと

MDFのハリボテを見て思ってるんだから、しょうがない。

別に彼に限らず、世の中の殆どの人がね?

(´~`ヾ)

反りや歪みを一切許さない&出来るだけ安価&組み立て

ってなれば、MDFほど使いやすい&利益率の高い部材は

他に無いですからネ?

┐(´д`)┌シャーナイ

散々ディスってますが(´~`ヾ)別にダメなのでは無いし、

私の家にもカラーBOX やイケヤの家具もあります。

ただ・・・

これを「高かったんだし、きっと木だろう?」と思われてても

色を塗り替えてって言われても・・・

「いや・・・剥げばビニール&サフェイサー素地で木目なんて

無いよ?MDFの素地には(吸収してしまうので)着色すら出来ない」

ってなっちゃうし、修正しようにも、MDFと無垢材は補強しても

相性が悪い(MDFが脆すぎて、補強にならない)

ダラダラと愚痴っぽく書いてますが、愚痴では無くて、

あまりにも世の中が、木を知らなさ過ぎて&勘違い

しまくってるので、何処からどう説明すれば良いのか?

判んなくなっちゃうし、どうしても話が長くなっちゃう。

ぶっちゃげた話、コレがアカの他人であれば、

「あーゴメンナサイ。私にはムリなので他社さまで・・」

と断るし、もし、中古だけど材料にでも使ってくれ!

って言われても・・・

「あー、それ木のクズなので、何の材料にもなりません。

壊れた家具よりゴミなので、粗大ごみの日に出してね?」

って程度にしかならない。

無垢材でも、別にMDFに木目プリントでも同じに見えてるから

あれだけIKEAやニトリが世を席巻してるんでしょうし、

それに争おうなどとは思わないけど・・・

(´~`ヾ)

とにかく説明がややこしい。出来る出来ないで言ったら

出来ない。木でも無いから、木とは全然違う。

イメージ的には、プラスチック製品を鍛冶屋に

持ってこられた感じ。

┐(´д`)┌

だけど、なんで?ってなるからまた説明が・・・

┐(´д`)┌ヤレヤレ

んま・・・それをコレから、アイデアで私は、

出来ないモノを、どーにか出来るようにするのですが( ̄Д ̄;)エッ?

その大変さを判って貰うには、ナカナカ説明が大変だなぁ?

とは・・・・思います。(´~`ヾ)