「オートバイ」タグアーカイブ

トラクションで曲がる

今日は、暑いし天気が良いのでぇ・・・・

作業を早めに切り上げて、花子(嫁)とバイクで出掛けた。

ヽ( ´ ▽ ` )ノブルン♪

いつも2台で走りながらバイクの乗り方を少しずつ

私が教えてるんだけどぉ・・・

いよいよ本日は「トラクションを使って曲がる」練習。

(≧∇≦)b

なんて事は無い。カーブの途中からアクセルを開けるだけ。

( ̄Д ̄;)ハァ・・・

とは言っても、開ければ良いのね?でグィ!っと開けちゃあダメ。

アクセル=加速しちゃうからスピード出過ぎればオーバーラン

してしまうし、タイミングが悪ければスリップしてコケる。

そうでは無くて、バイクと言うのは以前に|ω・`)チラリ・・と

書いたように「アンチスクワット機構」が備わってる。

少しややこしいのでタイヤの話から判りやすく言うと・・・・

バイクってタイヤが前と後ろの2本しか無いです。

んで、エンジンのチカラをチェーンを介してリアタイヤを

回してバイクは前に進みます。駆動輪がリアだけって意味ね。

β(□-□ ) フムフム

タイヤはゴムで出来てます。例えると消しゴムね。

消しゴムで濃い鉛筆を消そうとしたら・・・・弱いチカラで

ススーっと撫ぜても消えなかったら?

もっと消しゴムを紙に押し付けてチカラ入れてゴシゴシ!φ(°ρ°*)

擦りますよね?

コレが「トラクション(タイヤの牽引力)」ってヤツ。

グリップが上がる。接地感が増す。舵が効く。地面を掴む。

言い方は色々だけど、要は「路面に対して踏ん張る」事。

(≧∇≦)b

一番簡単なのは・・・・消しゴムを重くすれば良い。

重量で重くする。例えば軽四とトラックだったら、どちらが

地面をシッカリ押さえつけてるか?つーとトラックですね。

β(□-□ ) フムフム

んで、それを一台のクルマの4輪中、前2輪と後ろ2輪でも

尻上がりに水平を傾けたり、重いエンジンの搭載位置を変えれば

前輪と後輪の重さの比重が変わりますよね?コレが「重量配分」

( ̄Д ̄;)ホォ・・

んで、スピード出してて急に止まれば、慣性の法則で、前に

つんのめる。ジュース溢しちゃうアレね?慣性が付くと

重量以上の荷重移動があって、例えばバイクで前ブレーキだけ

急に掛けると後ろが浮くくらい。つ~事は・・・慣性によって

その車重より重い地面を押さえ付けるチカラ(荷重)が

前100:後ろ0まで移動できるって事ね?

それ以外だと、F1みたいなウィングを付ければウィングは

飛行機の羽根を裏返した形状だから、速度が出るほどに、

ダウンフォースと言って地面に押さえつける方向に揚力が

働く。つまり、軽四並みに軽いF1が何百馬力で時速300Km

でもフラフラしないのは、このダウンフォースがあるから。

β(□-□ ) フムフム

っで、この上記の説明で判るように、静止してるんじゃ無くて

前に進んでるタイヤが推進力の動体、バイクや自動車、F1は

タイヤを地面に押さえつける事が高性能を発揮できて操作も

しやすく、安定性が増す。

難しい話では無くて、すり減ったタイヤか?新品でグリップ

するタイヤか?どちらが良いかと言えば一目瞭然。

そして、主に動的なトラクション(走ってる時)は、走行中の操作で

慣性のチカラを上手く使えば、瞬間的にグリップ(トラクション)を

増す事が出来るのね。

カーブが迫って・・・・曲がれる?無理じゃない?(*´д`*)アワワで

恐いの我慢してハンドル切っても・・・アーレー(*´д`*)アワワ

想像通り、外に飛んで行きますが(´~`ヾ)ソリャソーダ

上手い人が、その際にブレーキングでフロント荷重を増して

減速しながら舵を利かせる適切な操作をすれば・・・下手だと

曲がれない速度でも遥かに安定して曲がれたりする。

( ̄Д ̄;)マジカ?

それがテクニックと言うか運転操作が必要な部分で大きく違う。

んま、オバハンが乗っても同じならプロドライバーは居ないし

ホントに命懸けの恐怖心を押し殺すだけなら極道が速いって事に

なる。でも・・・そうはなって無いですよね?

上手い=適切な操作が出来ると言うのは、技術であって、乗り手の

理解度と経験、操作の繊細さでどうにでもなる。

運転が苦手な素人目から見れば、上手い人はタイヤが今の2倍以上

グリップしてるのと同じ事なの。 ( ̄~ ̄;)ズルーイ!

逆に言うと、その操作テクニックを修得すれば、より安全に

より思い通りに楽しく走れるって事です。ヽ( ´ ▽ ` )ノ

っで、前回、今までは、先ずは「余計に恐がって力まない。」

リラックスしてバイクが勝手に曲がろうとするセルフステアを

阻害しない運転を教えて来た。(* ´艸`)ウンウン♪

でも・・・言っちゃうと速度もトラクションも制御して無いので

「惰性で曲がってる」状態。

そのままでも、安全に曲がれはするが・・・(´~`ヾ)

なので(≧∇≦)b、次の段階は!

「アクセルをカーブの途中から少しだけ開けてトラクションを掛ける」

惰性でカラカラーっと空転で曲がってカーブをやり過ごすのでは無くて、

コーナー後半に自らアクセルを軽く開けてリアタイヤに駆動力を与える。

β(□-□ ) フムフム

すると、リアタイヤのゴムはカーブでギューっと潰されながら、更に

少し駆動(回転)するので、さっきより地面を押し付ける。

この際に前途の「アンチスクワット機構」(アクセルを開けると

バイクの後輪は地面側に押し付けて伸びようとする)のお蔭で

カーブの後半、少しアクセルを開けると・・・・

紙を破るほどのゴシゴシ!消しゴムのように思いっきり地面を蹴る。

ヽ( ´ ▽ ` )ノスゲェ!

全部が全部、カーブが同じでは無いし速度やカント(傾き)も

違うから一辺倒ではなく、その都度、微調整が必要だし、何より

カーブの後半にやや加速する訳ですから、シッカリ減速も必要。

( ̄Д ̄;)ソッカァ・・

そして、やや開けて加速しない程度のパーシャルスロットルや

微妙にタイヤの具合を感じながら少しずつ開けても反応するには、

それをしようと思ったらギア比(何速ギアか?)が合ってないとダメ。

ATみたいに、ツーリング巡行みたいに高いギアに上がっちゃってたら、

少し開けてもギア比が合ってないと反応しないですからね。

っとなると、適切な減速をしつつ、フロント荷重を生かしつつ・・・

カーブで車速が落ちる分、シフトダウンしなきゃいけない。

(*´д`*)アワワ

一気に重複&複合操作になるんだけど、先のセルフステアを生かせて

ちゃんと減速出来るようになってる花子(嫁)なら出来る筈。

最初は、シフトダウンも同時には難しいので、ワザと同じギアのまま。

ウィーンってエンジンがうるさいけど、カーブを前半セルフステアで

スッっと曲がってから「カーブの出口にバイクが向いたら」グイッ!っと

アクセルを少しずつ開け始める。

すると・・・感覚的にはバイクって前タイヤが補助輪的な操舵輪で

リアタイヤが駆動輪なんだけど、イメージで言うとリアタイヤだけの

1輪車に跨ってるようにリアタイヤがグイィ!っと駆動しながら

巻き込むようにバイクの後ろから向きが変わる。

( ̄Д ̄;)ヘェ・・

コレが出来ると、ほぼ前半はセルフステアで無理なく曲がり始め・・

クリッピング(カーブの頂点)から一気にリアから「くの字」に

パキン!っと曲がれるようになる。しかも、今までより遥かに

タイヤが地面を押し付けてるので、グリップしてて安心。

(≧∇≦)b

イメージ的に言えば「あー・・・カーブが迫って来たぁ!恐い!」と

言うよりもセルフステア(倒し込み)とトラクション(向き替え)で

皆が想像するより遥かに曲がるので(自動車より急に曲がれます)

「曲がれないかも?」が、ほぼ実質、感覚的にも無くなる。

カーブが恐く無くなって、なんと言うか「お題」のように感じる。

「セルフステアとトラクションを駆使して如何に上手く曲がれるか?」

そー言う感じ。カーブが迫って来る&やり過ごすんじゃ無くて・・・

曲がりに行く!克服してかみ砕いてカーブを抜ける!アグレッシブルな

動的な感じ。これぞ!バイクの醍醐味なのだ♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノキャッキャ

んま、それがツイツイ「じゃあ何処までスピード出しても曲がれるか?」

っと妙な自慢大会になり出すと、あぶねーライダーになりかねないけどw

そうでは無くて、スピードを抑えつつ安全に走れば・・・

「ヒラリヒラリと乗りこなす」事が出来て、安全に楽しい。事故率も減る。

特に|ω・`)チラリ・・っと書いた、カーブを恐い&曲がれないかも?の

恐怖心で嫌嫌では無く「お題のように」捉える思考がライダーには大事。

バイクも自動車も走ってる動体は「何もしなくても」空走します。

つまり、カーブが迫ってるように感じるけど、本当はカーブは動かず

自分がカーブに迫ってるだけ。っで、「あー・・・」っと一瞬ボーっと

してても数十メートル進んじゃう。

そんなノロい思考や操作では、カーブを曲がるのはモチロン、例えば

曲がってる先が渋滞とか、急に山から狸が飛び出して来た。カーブの

途中に落石が!カーブの途中に砂やオイルが撒かれてた・・・

っと言う時に「あわわ(*´д`*)アワワ」←この一瞬のロスが命取り

になってしまいかねない。

なので、「げっ!曲がった先が濡れてた」「対向車がはみ出して来た」

って言う突発的なイレギュラーな絶体絶命でも・・・・諦めずに

「クゥ!更に難しいお題だぜ!よーし!ココをこうして・・」的に

瞬間的に解決方向に思考が切り替わって操作がスグに実行できる。

(≧∇≦)b

さっき書いたように、法定速度であろうが「何もしない=進んでしまう」

ので、瞬時に判断して適切な回避操作をすれば、回避が間に合う確率が

増える。バイク事故の大半は「操作遅れ」で判断や操作が遅ければ

それだけ回避や操作できる選択肢が限られてしまうから。

「あっ!ああああーーーー」の最初のあっ!の時に反射的に適切な操作をすれば

回避出来たモノを、あああーまで何にも操作して無いんだったら、そりゃ事故る。

つーか、あああーーーの時は時すでに遅しでプロでも回避不可能なの。

なので「常に何があるかも?で警戒を怠るな!」なーんて・・・

乗っててもビクビクで全然楽しくない。知らない道なんて、特にそうでしょ?

自分の運転に自信を持ちつつ安全マージンを保って、万が一の際にでも

「おわっ!急に難しいお題だな!」的に対応出来た方がリスクは激減するし

そもそも、乗ってるだけで愉しい♪

「おっ?今のカーブ!私、上手く曲がれたんじゃない?(;゚∀゚)=3ネェ?ネェ?」

みたいな感じね?逆にそうなって来るとビギナーはツイツイ速度を

出し過ぎるから、私が速度が出過ぎないようにセーブしてますw

っで、花子(嫁)は徐々に「わぁ!マジでクルン!って楽に曲がるぅ♪」

っと楽しくなり「今のカーブどうだった?(* ´艸`)」って嬉しそう。

カーブ前の減速しながらのシフトダウンは、まだ練習が必要だけど

生き生きと言うか、今までより自信を持って曲がってるのが良く判る。

コレなんだよなぁ・・・・

法定速度守っても、エアバックとか電子制御しても事故は無くならねー。

コレを自分で意識出来れば、世の中の大半の交通事故は防げるんだけど・・・

( ̄~ ̄;)ウムム

まぁ・・・そんな事考えずに子供の送り迎えに焦っちゃうよねぇ?

友達とワイワイ喋ってたら、LINE入って来たら・・・ツイツイそっちに

注力しちゃうよねぇ?後部座席の買い物が倒れる方が気になっちゃうよねぇ?

下手な癖に旦那が車間詰めたりイライラしちゃうよねぇ?

わかるぅ・・・

だから、我らライダー側が上手く避けるしかない。(≧∇≦)bイェイ!

祝!大型2輪免許取得♪

えーっと・・・・

オーダー製作も進めつつ・・・・4月に入ってから

私のバイク趣味「大型2輪免許取得」に向け・・・

教習所に通ってました♪

(* ´艸`)モゴモゴゞ( ̄∇ ̄;)テ・テメェ!

っで・・・・・キャンセルがあったのか?急遽

大幅にタイトスケジュールに変更できますよ?っと

教習所からの提案があったので・・快く快諾♪

(≧∇≦)bイェーイ!

ただ、僅か10日間とメチャクチャ合宿並みに

タイトになったので、コース覚えが大変w

(*´д`*)アワワ

大型自動二輪は課題も難しく「波状路」(凸凹乗り越え課題)

なんて卒検前日の残り10分で教えて貰っただけで即実践w

(*´д`*)ヒィ!

もう今日が見極め→卒業検定だったので

( ̄Д ̄;)エッ?

あっけなく合格♪無事に卒業検定に受かりました♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノララーン♪

後は書類を持って県内免許センター(岡崎)に出向いて

「大型二輪」付きの免許に書き換えるだけです。

(免許の再交付みたいな事務手続きだけですが、これを

完了するまでは仮免みたいな状態です。)

β(□-□ ) フムフム

まぁ・・・・終わってから言うのもなんですがぁ

実質、教習前半は課題も楽々クリアーで、後半の課題は

詰め込み&翌日実践だった訳で・・・一発試験×2回程度と

大差ない?それなら・・

「一発試験でも受かったのでは?」って周囲から

言われてますがぁ(´~`ヾ)

確かに教習中も(2人一組なので)私は「あー、適当に

コース走ってて下さい」って放置気味でしたw

(´~`ヾ)ダネェ?

確かに一発免許でも取れると自覚してましたが・・・

(* ´艸`)ムフフゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

やはり!シッカリお金を払って、何度、転かしてもOKで

教習所でシッカリ基本から教えて貰えるのと、自分に対しても

普段のバイクで「慣れ」でテキトーでwいい加減になってた操作や

安全確認の再確認が出来たので・・・

β(□-□ ) フムフム

結果的に教習所に行って良かった♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノ

まぁ・・・コレで大型2輪免許取得。つまり、日本のどんなに

排気量が大きいバイクも、これから出てくるであろう?高出力な

電動バイクでも何でも乗れるのですがぁ・・・

だからって大型バイクを買う予定は無く、あくまで

「歳取ってからだと、取りたくても取れなくなるから」で

なんだか「ホッ!」っとした♪

(≧∇≦)b

周囲には、私=バイクのイメージが強いらしく・・・

「えっ?大型免許を持ってないんですか?」( ̄Д ̄;)エッ?って

良く勘違いされてたのでwコレで「持ってるよ?」と相応にw

(* ´艸`)クスクス

っで・・・今日の検定で、たまたま中型バイクの検定の男性から

「生地くんだよね?俺!俺!〇〇だよ」って同級生と言われたんだけど・・

向こうは、私が高校時代バイク乗ってたり、事故した事や

私の嫁(花子)の事も良く覚えてた・・・・だけど・・・

スマン。全く記憶にない。

┐(´д`)┌スマーン

気さくに話しかけてくれるんだけど・・・存在すら覚えてない。

まぁ・・・当時はベビーブーム世代で生徒数が多いし、私が特別に

目立つタイプだったから?それとも単に私の記憶喪失?

(´~`ヾ)

私の高校時代をアレコレ覚えてくれてて嬉しいが・・・

私は全く覚えてないwなんとも私だけが気まずかったw

( ´,_ゝ`)プッ

まぁ・・・何にしても「人生で叶えたかった事」が

また一つ叶った♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

時間やお金やチャンスが無いから・・・って言い訳する人も

多いけど、それは違う。

お金も時間もチャンスも元々、余って転がって無いよ♪

自分で「作ろうとしないと」時間もお金もチャンスも出来ないの。

β(□-□ ) フムフム

自分の人生の時間は刻一刻と進んで行くし、自分も年々衰える。

今を謳歌する事が人生を幸せに豊かにする事で、

何かを我慢したり、自分には無理、自分には必要ないと諦める事に

労力も決心も要らない。ソレは単なる妥協の言い訳。

言い訳ばかりだから・・だから今の自分はその程度なのかも知れない。

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

自分が興味を持って動いて、無い金を貯めて、無い時間をどうにか

作りタイトなスケジュールで何とか熟さないとナカナカ難しい。

β(□-□ ) フムフム

好きだからこそ!出来る事だし、逆を言えば「自分の好きな事」なら

妥協や諦めなんて考えちゃダメでしょ?

┐(´д`)┌ソーイウコト

今回は特に、ソレを感じた♪

大きいバイクの方が偉い&大型免許を自慢する「排気量マウント」

なんて言われるけど・・・それって「僻み」でしょ?

取った方も自慢したいから起こってる「感情」の話なだけ。

┐(´д`)┌ヤレヤレ

正直、大型2輪はそれなりに技術が伴わないと取得は難しいけど

体格差や運動神経なんてのはカンケー無い。

誰でも取得できる程度。

ぶっちゃけ・・・免許を取ったからと言って、今日から操縦技術が

飛躍的に向上してる訳でも安全意識がガラリと変わる訳では無い。

所詮は免許は対外的な「証明」であって、日本の道路交通法に

乗っ取った「最低限」の資格で、上手くなるかは別問題ですよね。

β(□-□ ) フムフム

じゃあ、どっちが偉いとか元々無い話だし、むしろセクハラやパワハラ

と同じで受け取り手(言われた側)が卑屈に気になってる感情論。

つまり「大型免許は憧れる」「自分は女性としてもっと良く扱われたい」

って少し歪んだ妄想が「圧力」や「ストレス」に感じてるだけの話。

「大型2輪なんて必要ない」と本気で思ってたら気になんないし、

自分に自信があればセクハラだろうが、そもそも気にしないのw

逆に言えば、心のどこかに「大型2輪ってカッコ良くて自慢できそう」

って自分が思うなら取った方が良いし、それで自己満足に浸ろうが

優越感を感じようが、結局は自己満足です。

それを今度は取得して無い相手に自慢すれば・・・堂々巡りw

┐(´д`)┌ヤレヤレ

つまりはマウントやハラスメントを問題視してる時点で・・・

同じ穴の狢wちっちぇー話。もし、それがストレスに感じるなら

「あー、この人はコミュニケーション取るのが下手で、私が平凡で

身体的な話題程度しかキッカケが無いからなんだ」って気付けば

別にストレスに感じる程のモノでも無い。

( ´,_ゝ`)プッ

別に自分のバイクの排気量が問題では無くて、自分が気に入ってるなら

気にしなくて良い。気にしてるのは「自分」だけなのw

┐(´д`)┌ヤレヤレ

私は、例えば大型2輪免許を取る前でも、1000ccを自慢されても

「はぁ?1000ccもあっても、その運転じゃあ要らないんじゃねーの?」

と堂々と言えるし、取得した今でも、これからも250ccでも

400ccでも50ccでも普通に乗る。

その昔、プロドライバーが偉そうに講義するから「いや、アンタは限られた

運転技量があるだけで、ソコまで他人を罵倒できるほど偉くないよ?」と

言って会場を騒然とさせた事もあった。

結局は感情論だし、受け取り手&自己顕示欲が下手だと問題が起きるw

(* ´艸`)

ただ、大の大人がカブブームや税金や保険料、言い訳できる範疇が多い

50ccで浪費して卑屈に群れてるのはハードルを自ら下げた「僻み」

だと見抜くしw

女性従業員にアレコレとネチネチ言うオッサンは、単純に職場以外で

年頃の女性にコミュニケーション取る勇気すらないからなんだな?

本当はより意識してて、かまって欲しいからじゃん?と見抜くw

グチグチと揚げ足取って文句言うヤツは「自分が上手く行ってない

腹いせ&やっかみ」だと見抜くw

私は大型2輪免許に対して憧れが無く「免罪符」程度にしか考えて

無かったのでwへぇ・・・・そーいう風に自己顕示欲を持つヤツも

居るだろうし、ソレで偉そうにマウント取られたってヤツも・・・

どっちもどっちだなwって思うだけです。

(´~`ヾ)ミモフタモ・・

因みに・・・先日から花子(嫁)も大型2輪を取得する為に

教習所に通い出してますw(* ´艸`)

彼女の場合は中型免許歴が長いのに、長年ペーパーライダーで

私の400ccに乗り慣れて来たものの・・・まだまだ技術不足。

つーか転けた経験が無いからツイツイ臆病な運転をしてしまう。

このまま慣れてしまうと慢心に繋がってパニック時にミスりやすい。

β(□-□ ) フムフム

だから何十回転かしても怒られない教習所でアレコレ経験し

「バイクはちゃんと操作しないと転ける乗り物」って経験は大事。

自立すら出来ない乗り物を安定させる自覚が大事なの。

( ̄Д ̄;)ソッカァ・・

んま女性で400cc乗ってるのもカッコ良いけど、更に

「大型2輪も持ってる」ってのは自信にも繋がるから応援してる。

受かるかなぁ?まぁ・・私でも取れるから誰でも取れるけどw

(* ´艸`)

バイクのタイヤ交換

えーっと・・・少しずつ寒さが和らぎ・・・

蘭ingのアーモンドの花も咲いてきました♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノララーン♪

毎年、少しずつ花芽が増えて来て見頃です♪

(* ´艸`)キレー♪

つ~事は、今年のアーモンドの実(仁)も

沢山取れそうですぞ♪

(≧∇≦)bワクワク♪

花盛り・・・では無いですが、春先のポカポカ

陽気&芽吹きの時期は(花粉症の方以外は)

ウキウキしちゃいますよね♪

(* ´艸`)ウンウン♪

全然、話は変わりますがぁ・・・

(´~`ヾ)ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

作業の合間に・・・ササっ!っと(* ´艸`)コソコソ

例のバイクのタイヤ交換も。ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

自動車のタイヤ交換は4本とも外側についてるので

ジャッキアップして外せば終わりですがぁ・・・

バイクは、前タイヤはフロントフォークに挟まれてますし

左右にディスクブレーキがあるので、全部外さないと

前タイヤすら抜けない。

( ̄Д ̄;)ソッカァ・・

後ろタイヤも同じく左右のスイングアームに挟まれて

今度は片側にチェーン、反対側にディスクブレーキが

付いてるので・・これまたセンターシャフトを抜くだけでも

大変にゃの。

(要は前後とも左右に挟まれててセンターシャフトを抜かないと

タイヤ(ホイール)が、それぞれ取り出せないって意味ね?)

β(□-□ ) フムフム

まぁ・・・スクーターは割と簡単なんだけどオートバイは

自転車と似た感じで前後タイヤ外すだけでも結構面倒ですね。

っで、オートバイはエンジンがあって100kg超え

で重いので自転車みたいに倒せないし支えられない。

立ちゴケと同じで倒すだけでも壊れますからねw

なので私は画像のように前後のスタンドを所有してます。

(≧∇≦)bイェイ!

コレを持ってるとタイヤが無くても支えられるので、

メンテナンス&修理が凄く楽なんだけど・・・

個人ではメチャ、メカ好きマニアックだったりします。

(* ´艸`)ニャハハ

っで、無事に前後新品タイヤに交換♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノララーン♪

まぁ・・・・アレだけ発送を急いでくれたのに

実際に履くのが今日かよ!って突っ込みは無しでw

(* ´艸`)モゴモゴゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!テメェ!

モチロン、新品タイヤの成形表面は滑りやすいので

「皮むき」ってのも必要なんですけどね?

(≧∇≦)bウキウキ♪

最近、たまに趣味のバイクの話題も載せてますがぁ・・

私の心境の変化と、周囲や仲間の良い刺激になってて

コレも「価値観って大事だよ?」ってのを痛感するから。

β(□-□ ) フムフム

例えば、近年、コロナ影響も手伝って、個々の価値観が

今まで以上にグラついたり、不安になったりするらしい。

( ̄~ ̄;)ダヨネェ?

コレは皆さんの殆どが「絶対価値観」と「相対価値」とが

ごちゃ混ぜになってしまってるからなの。

だからダブルスタンダード&自己矛盾&善悪の区別が

上手く行かずにストレスになったり、とても重要な部分が

ごちゃ混ぜで解釈してアビリーンのパラドックスみたいな

致命的な誤解を生んでしまうの。

┐(´д`)┌ヤレヤレ

「コレは良い?」「コレは駄目なの?」と言う線引き自体

「主目的が見えなくなってるから」余計に自分の判断が不安に

陥っちゃう。

それを、私のバイク再熱で、仲間の意識変化が、良い意味で

とても良く見えるからw「なるほどなぁ?」って観察してます。

(* ´艸`)ニャハハ