「キッチン周り」タグアーカイブ

厨房作業台拡張!

えーっと・・・高野山の喫茶店の改装工事も・・・

調整しながら出張工事で進めてます♪

(≧∇≦)bガンバルルー♪

っで、店内の床貼り&カウンター床の施工も進んで

今回は狭い厨房内の改善リクエストです。

β(□-□ ) フムフム

っで・・・・ご要望を聞きながら、調理作業スペースの

拡張、そして収納UPして「取り出しやすく戻しやすい」

繁忙期の調理場は戦争ですからねw

(* ´艸`)ニャハハ

コレは私が元板前の調理師で実姉の店舗を含めて

飲食店改装の経験から改善点や使い勝手を親身になって

理解出来るから。

(≧∇≦)bマカセンシャイ!

っで、こーんな作業台を製作!

超~急ぎ作業だったのでw作業途中の画像が無くて

スミマセン。(´~`ヾ)

幅、高さ、奥行きは現地調理場の実測サイズです。

んで、丁度、冷蔵庫の横のスペースの拡張なので、

作業導線を塞がないように、前を斜めにカットしてます。

天板は盛り付け台拡張として使うので、丈夫な

パイン合板。下段の各棚は重量物は無く、そして

衛生的でお掃除が簡単なようにウレタン塗装合板で

構成してます。

っで、前回のカウンター床施工の際に水平の悪さが

気になったので・・恐らく天面レベルが合いにくい筈。

なので・・・・今回はアジャスター内蔵にしてます。

これは利点も欠点もあるのですがぁ・・・

β(□-□ ) フムフム

もし、実際に設置場所が確定して現地で調整作業が

出来るなら、その場で高さ調整しても良いんだけど、

今回は「営業中に設置するだけ」にしたいので。

(* ´艸`)ニャルホド♪

っで、既に、こー言う風に設置完了♪

お世辞にも広いとは言えない住居兼用店舗の

小規模厨房ですが・・・繁忙期には大忙し。

「良くコレだけのスペースで・・」っと言うような

状態。更に今後、回転率を上げるそうなので、

日頃の「盛り付けスペースが小さい」問題を

解消しつつ「忙しいから・・ちょっと仮置き」が

出来ると出来ないとで、調理効率は大幅に違います

からねぇ?

β(□-□ ) フムフム

っで、ステンレス製の業務用盛り付け台と冷蔵庫の

間の僅かなスペースを有効活用♪

盛り付けスペースを広げて、尚且つ、仮置き&収納

の棚を追加する為の作業台棚って訳。

モチロン、ステンレス作業台と全く同じ高さに

微調整出来てるので、盛り付け皿の枚数が大幅に

増えますし、落として割るなんてミスが激減します。

っと同時に冷蔵庫から戻って来る時に、行き当たらない

ように前側だけ斜めカットしてるって訳。

(≧∇≦)bナルホド♪

普段は問題無くても、繁忙期だと満席のフル稼働。

その時に、ちょっとした事で効率が全然変わったり

チョットした事でミスや喧嘩トラブルが勃発したり

します。これは繁忙キッチンを良く知ってるから。

何だったら・・・助っ人調理まで出来るのでw

厨房専門業者と同じくらい配慮や提案ができます。

依頼者さんは「ご希望だけ伝えて」出来上がり想定が

出来て無かったようですが「こんなの欲しかった♪」

と大喜び♪(≧∇≦)bイェーイ♪

今までの調理場レイアウトに慣れてる分、一気に全部

ガラリと進めると逆に動きにくくなっちゃうので・・

徐々に気になる点を実際に感じてから・・・

問題点を改善していく方が上手く行きます。

コレは実際のバタバタの戦争状態の厨房を

私が調理師時代に、良ーく経験して知ってるから♪

(≧∇≦)bキガキク!

近年、過去の経験を「黒歴史」的に悔やむ風潮が

有るらしいけど「経験を上手く行かせてないだけ」

じゃん?とか思っちゃうw(* ´艸`)ニャハハ♪

こー言う本来、木工&内装工事とは無関係に見えても

経験値の利点もあったりするので・・・

「人生、何事も経験」で無駄なモノなど一時も無いのです♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノララーン♪

コーナー棚だな?

えーっと・・・

台所の角コーナーの無駄スペースを「やかん置き」

などに有効活用するコーナー棚のオーダーです。

(≧∇≦)bアザース♪

4分の1のR円状の棚がリクエストなのでぇ・・・

(万が一、熱いやかんを置くかも知れないので)

ヒノキ集積材から棚板を製作。

ステンレス&IHが多い台所周りは出来るだけ金属の

使用は控えて木製(もしくはプラスチック等の非伝導)

がベストです。(≧∇≦)b

因みに・・・ステンレス(ステン=錆び。レス=無し)は

鉄にクロムやニッケルを多く含有させた「鉄合金」です。

(クロムやニッケルが、鉄より早く酸化し金属表面に

酸化被膜を構成させる事によって鉄を酸化保護してる合金。)

錆び(酸化し)やすいクロム&ニッケル金属で、先に見えない

薄い錆び=酸化被膜を作って、母材鉄の表面をコーティングする

合金って意味で、絶対に酸化しない鉄合金では無いです。)

( ̄Д ̄;)エッ?ソーナノ?

つまり・・・ステンレスと言えども、例えば錆びたヘアピンを

濡らして置いておけば、電位の違い(イオン)で表面の酸化被膜

が崩壊して母材鉄が酸化し「呼び錆び(電食)」を起こします。

( ̄Д ̄;)エッ?ソーナノ?

また、母材の鉄の状態種類(オーステナイト・フェライト・マルテン

サイト)で合金のステンレス特性が変わるので、例えばフェライト

母材のステンレス合金は磁石に引っ付きます。( ̄Д ̄;)ヘェ・・・

また、IHパネルは金属に伝導して発熱する機構なので、釘や

ビスを僅かにでもパネル面に接触させてると発火の危険性が

出ます。

んま、雑学とは言え「知らなかった」では済まされない世の中。

木工だから木の事しか知らないでは通用しない時代です。

( *´艸`)ソーイウコト

つー訳で、IHパネルやステンレス水周りには、鉄や金属は

出来るだけ避け、木製&ビスを使わない方がベストって事。

(≧∇≦)bナルホド

んで・・・どちらかと言うと、まな板だったり、棚板だったり

机の天板だったり・・・平面強度が必要な場合は

反り難くて&重量強度のある集積板の方が無垢板よりは

優れています。β(□-□ ) フムフム

んで・・・こーんな形状♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

ビス類も使わず、嵌め込み&ボンドだけで構成してます♪

支柱は出来るだけ太い方が頑丈で良いのですが、

これまた、逆に支柱の間のスペースが最大収納可能サイズに

影響する(つまり、やかん&お鍋は円形なので入る

スペースは支柱の間のスペースに制約される)

ので、装飾も無く、細めの3本支柱で設計してます。

んで・・・依頼者さんの配置場所にIHパネルの段差がある

っと言う事なのでぇ・・・・β(□-□ ) フムフム

下部をご指定の10mm浮かせてます。

(≧∇≦)bナルホド!

こーする事で、IHパネルの出っ張りをうまく

回避出来ますが・・・逆に( ̄Д ̄;)エッ?

こー言う風に棚上にモノを置いた重心が、丁度

支柱の無い手前に掛かるので、倒れて来ます。

Σ( ̄ロ ̄lll)ソッカァ・・・

コレを回避するには、この真下にIHパネルがあるなら

丁度の高さ(今回は10mm)に設定したり、

この真下にスペーサーを入れて、棚直下のスペースを

塞げば回避出来ます♪ヽ( ´ ▽ ` )ノナルヘソ!

また、例えばIHパネルの角の出っ張りを壁から正確に

測定頂ければ(IHパネルに棚板が被ってる位置関係)

それを回避して棚板の出来るだけ手前に脚を追加しても

回避出来ます。(≧∇≦)b

ただ、3本足で自立はするけど、下に浮かしスペースを

開けると「棚にモノを置いた時に手前に傾く」とは

想像しにくいモノです。 ( ̄~ ̄;)デスヨネェ・・

(オーダーを伺っている時に、既に私は頭の中で

こーなるのを判ってるのですが(´~`ヾ)

ナカナカ説明しても判り難い&机上では想像し難いので、

敢えて製作して(見ている他の方を含め)ご理解を

促してまーす♪ ( *´艸`)ソーイウコト♪

そー考えると何事も、モノを創ると言うのは、とても

沢山の分野の広範囲の知識が必要って事です。

たった木製の角コーナー棚ひとつでもです。 ( ̄~ ̄;)

使う側(消費者)は、機構や原理を何も知らなくても、

より近代的に便利になってる時代ですから・・・

逆に、それだけ広範囲に色々知ってて全てに対策出来ないと

「許されない」(しかも、その苦労を判って貰い難い)ので

難しい時代と言うか、頭は使いますね。(´~`ヾ)

手作りスマホケースに強力なネオジム磁石のボタンとか・・・

バカじゃねーのか?だからスマホの調子が悪くなんだろ?

とか・・・

10mの大津波を防ぐために10mの防波堤を作れば

ソレに当たった大津波エネルギーは増大して10mを

軽く超えるとか・・・判らんのか? ┐(´ー`)┌

とか・・・

知ってるだけに色々と思いますが ( *´艸`)モゴモゴ

んま、実際には・・・

(この設置位置は水分が少なく腐る心配が少ないので)

「全部、木製で作りますね♪手前にコケちゃうので、手前に

スペーサーを噛ましましょ♪」としか言いませんが ( *´艸`)

実は、私の頭の中では色々な事を同時に考えて答えてます。

んま・・・難しい事は私が考えますから、ご安心を♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

なので依頼者さま♪

一番簡素に解決するには、IHパネルの出っ張りが

ピッタリになるようにスペーサーを入れる。

もし気になるのであれば、IHパネルが出っ張ってる

角まで何センチあるか?ご指定頂ければ、最下段の

棚板裏面にスペーサー脚を追加しますね♪

(≧∇≦)b

ポンポン塗りヽ( ´ ▽ ` )ノ

本日のオーダーは・・・

ご自宅のキッチン周辺の「化粧パネル」(食器洗浄機や引き出しなど)

のカラーリング変更のご依頼。(≧∇≦)b

2014-03-08 10.49.07

コレが、元の色です。レント・ブルーっぽい・・・濃い紺色。

ご指定は、私の得意な・・・調合の灰青色(シャドー・ブルー)です。(≧∇≦)b

 

たまたま、この色が良いq(≧∇≦*)・・・と言ってたのが・・・ポンポン塗りだったので

後でやり直すハメになりますが・・・ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

あのヘンテコリンな塗り方のご紹介♪(* ´艸`)

2014-03-08 11.09.56

最初に、全面をヤスリで足付けを施してから脱脂。

その後で、ベースのグレーを塗って・・・

2014-03-08 11.16.30

明るめのハイライトを擦れ塗って・・・・

2014-03-08 11.24.32

今度はベース色よりも暗い色味を足して・・・

この後は内緒。(* ´艸`) ナイショ。絵画やってる人なら判ると思いますが

・・・・全然違う、まさかのアノ色( ̄Д ̄;)・・・をプラスして・・・

2014-03-08 15.12.57

最後にベース色をポンポン塗りすると・・・あの絵画みたいな(* ´艸`) キチャナイ

ヘンテコリン塗装になります(≧∇≦)b ケッコー面倒でしょ?(´~`ヾ)

 

・・・・トコロが・・・・トコロがですよ!ヽ(#`Д´#)ノ パシパシ!

「ベタ塗り(ソリッド)で良いのですが・・・(´~`ヾ)」と言う事でぇゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

2014-03-09 08.59.46

全部、ヤスリ掛けし直して・・・(*´д`*)ハァハァ「ベタ塗り」です♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

んま・・・「参考に塗り方をご紹介した」って事で・・・(´~`ヾ)エヘヘゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

 

あまりにソリッド(単色)すぎると、ノッペリしちゃうので・・・・

若干の濃淡&色ムラを、敢えて出してますヨン♪(≧∇≦)bキガキクー!

 

それからぁ・・・・

蘭ingで蘭爺「(〒Д〒)」ナンヂャトナ?・・・・が売ってる多肉達・・・

2014-03-08 15.22.21

「エア・プランツ」についての質問で・・・・

「元気に育てるなら、地植えですか?」って聞かれましたけど・・・(´~`ヾ)

 

えーっと・・・・世間で「エア・プランツ」と言ってるのは「チランジア」って

言うパイナップルの種類でして・・・・・立派に育てちゃうとぉ・・・( ̄Д ̄;)エーット・・

2014-03-08 15.23.14

ドーン!・・・・・・ゲッ!( ̄Д ̄;)ドンビキ・・・・・・・

こんな事になっちゃいます。(*´д`*)デケー!

 

手前に置いてるのが、世間一般に売ってる「カプツ・メデューサ」です。

左は、クリスタル・プランツですね。(´~`ヾ)それも、このサイズ。

もっと大きくしようと思えば、幾らでも・・・・

 

つまり、カワユス(*/∇\*)キャッキャ♪と言うサイズは、そもそも環境バッチリ!(≧∇≦)b

では無いの。(´~`ヾ)チト、クルシイ

なのでぇ・・・肥料も地植えも温室も無しの方向で・・・(*´д`*)ワカッテェ・・・

「ホドホドに・・・枯れないように」と言うニュアンスが一番だと思いまーす♪