「アクセサリー展示箱」タグアーカイブ

ダボ用センター

えーっと・・・

着実にφ(°ρ°*)チマチマ4脚分の脚パーツを進めてますがぁ

以前に書いたように、今回の接合は8mmダボ結合。

(≧∇≦)b

結合する両方のパーツに正確に8mmダボ穴を開けて

・・・ダボ(木の棒)で内部で貫通してボンドで

ガッシリ結合してる訳です。

β(□-□ ) フムフム

んで、合わせる面同士のダボ位置を正確に合わせるのに

こー言うダボ用のセンターポンチってのがある。

コレは6mmダボ用で、今回のよりも細いサイズ。

( ̄Д ̄;)ヘェ・・・

キッチリ寸法合わせれば、ピッタリに穴位置も合うんじゃないの?

っと思うかも知れませんが、ホンの僅かにでもズレると

当然、接合面もズレる。並列2連ダボ打ちだと余計に

コンマmmズレただけでもピッタリ合わなくなるのよ。

┐(´д`)┌アウトー

特に片側が木口(切り口)になるので、余計にズレやすい。

( ̄~ ̄;)ソッカァ・・

そんな時に、合わさった時に確実にピッタリ相手側の穴の

センター位置に印が出来れば、凄く簡単。

っで、センターポンチが良いんだけど(市販はされてるけど)

たまたま私が8mmダボ用を持ってなかったのでぇ・・・

ボルトから8mm用を自作しました。(* ´艸`)ニャハハ

市販品を買っても400円くらいだったかな?

んま、自分で創れるので。

(´~`ヾ)

単純に8mmの穴に入るお尻と引っ掛かるツバ、んで

そのセンターに突起があれば良いんだけど・・・

実は、ダボ穴ってのは8mmで8mmジャストでは無い。

7・8mm穴とか、ホンの僅かにキツくなってるモノなの。

市販のダボ用センターは、ココが少しだけ緩くて・・

この誤差たった0・2mmね?コレがダボ穴のズレ、ひいては

パーツ接合面の微妙なズレを生んじゃうので・・

ココがピッタリ合うように誤差なく自作したって訳。

(≧∇≦)bバッチリ!

使い方は至って簡単♪

片側にダボ穴を開けて、ピッタリのダボセンターを入れて

ピッタリにパーツ同士を合わせて・・・ポンと叩くと・・・

こー言う風に向かい合わせのダボ穴のセンター位置に

マーキング出来るって訳。(≧∇≦)bナルホド

んま、コレを各接合部、2連ずつ施すので地味で

気が遠くなる作業なのですがぁ・・・

片側のマーキングを省ける&正確に移せる恩恵はデカい。

(* ´艸`)ウマウマ

んま、まだ他の構成パーツ&オットマン2脚もあるので

ボチボチ、着実に進めてまーす♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノガンバレー♪

んでからぁ・・・(≧∇≦)bツギィ!

コチラはベース構成が完成。周囲の額の製作に入りまーす。

(≧∇≦)b

んで・・・同時オーダーの10箱の展示BOXも・・・

φ(°ρ°*)チマチマ同時進行。引き出しじゃ無いですよ?

横向けてますが、穴が上になるBOX状です。

(≧∇≦)bニャハハ

雨漏りって(ノД`)・゜・。

今日は、朝からスンゲー豪雨 (((( ;゚Д゚)))ザザザー!

実際の雨量データーをリアルタイムで観れる

Xバンド雨雲レーダーでも・・・一帯が真っ赤!

「おいおい!どんだけ降るんだよ 」┐(´ー`)┌

って程に降りまくったのでぇ・・・

アッチでポタポタ・・・コッチでポタポタ・・・

( ̄Д ̄;)エッ?

(微量だけど)ついに雨漏りしだしたぁ(ノД`)・゜・。イヤーン

原因は、この吹き降りで、ポリカ波板の重ねの隙間から

漏れて来てんだよなぁ・・・・ ( ̄~ ̄;)ウムム

今までと全然違う箇所からもポタポタ(ノД`)・゜・。

こりゃあ今度、屋根に登って全面シール打ちしなきゃ。

(´~`ヾ)シャーナイ

外は雨音がザザザーっと、やかましいですがぁ(* ´艸`)

コチラはオーダー品のアクセサリー装飾ケース。

内寸でA5サイズなので、定規を創って正確に内寸を確保。

(≧∇≦)b

内面は黒のベルベット生地を貼るので、下地も黒に。

φ(°ρ°*)チマチマコッチも進めてるのですがぁ・・・

それとは別にもう一つの同時進行オーダーで

ご指定の「直径50mmの開口穴」を開けるべく・・・・

円カッターを買って来たんだけどぉ・・・

使ってみると、どーもオカシイ ( ̄~ ̄;)ン?

新品なのに、全く切れずΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

切子が粉になっちゃう。←切れてない証拠。

┐(´д`)┌アリャ?

まさかの・・・どーも、刃が付いてないみたい。

( ̄Д ̄;)エッ?マジカヨ!

そんなに安価でも無いんだけど、恐らくは中華製。

( ̄~ ̄;)ウムム

つーか・・・見てみると刃が付いて無いと言うか・・・

見た目はそれっぽいけど、刃と違うトコロを切削加工してある。

これじゃあ切れる訳が無い。

┐(´д`)┌オイオイ

あのねぇ・・刃はコッチ面を研がなきゃ刃が付かない。

(仕方ないので、自分で研ぎましたw)

こりゃあ・・・見た目だけそれなりにパクっただけ。

そもそも刃物が何処で切れてるか判ってない金属加工。

┐(´д`)┌アホカイナ

恐らく、CNCか半自動で大量に切削加工してんだろうけど

そもそも何処で切れてて、何処に刃をつけるか?判ってない

ド素人の加工。

簡単に言うと、包丁の峰に刃を付けてるようなモノ。

( ´,_ゝ`)プッ

根本が判ってない。輸入検品する日本商社も判ってないw

コレが平気でホームセンターで市販されてんだからビックリ。

( ´,_ゝ`)ダナ。

そもそも私は刃が研げるし、高精度な日本メーカー製でも

私が研いだ方が切れるから、どーでも良いんですがぁ・・

(´~`ヾ)

んま、自分で研いで刃付けする「元の鋼材」を買ったと

思えば安いもんです。(* ´艸`)アハハ

自分の腕が、おぼつかん日曜大工DIY相手の安価商品だから

クレームにもならんのだろうw

┐(´ー`)┌ ヤレヤレ

しっかし、粗悪と言うか自社で良く判ってないようなモノを

模造して良くまぁ・・売るよなぁ?その精神がスゴイw

( ´,_ゝ`)プッ

しかし、コレはコレに限ったモノでも無い。

デフレで買い叩き、日本商社が最安値のへっぽこ中華工場に

創らせる。中国製でも、シッカリしてるトコロでは、今や

日本の技術を上回るほど高精度なんだけど・・・・

安価品を売る商社は、(日本製と大差ない価格の)そんな

優良会社からは買わない。最安値!最安値!で粗悪だろうが

仕入れるから・・・・

日本人ではとても作れないような破格の安価で売ってて・・

んま、それで日本の大半が実際に回っちゃってるんですからねw

(* ´艸`)イッチャウ?ソレ?ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

だから中華製は粗悪だと言われるけど、粗悪なのは、

安物だけで、中華製でもそれなりに高価なモノはカナリ

精度が良い。(≧∇≦)bダヨーン♪

しかし、それがどう悪くて、原因も&直す事すら出来ない

日本人なら、ソレ以下って事になる。(* ´艸`)チクリ

んま・・・切れても切れて無くても、どの道、私は

研いでただろうから、ホントどーでも良いんですけどね?

(* ´艸`)ニャハハ

んでからぁ・・・(≧∇≦)bツギィ!

コチラも背板パーツが4枚とも完成。(*´д`*)フゥ

ヽ( ´ ▽ ` )ノヘラヘラ

まだまだパーツを作んなきゃいけないので先は長いけど

地道にコツコツして着実に進めるのですばい!

(≧∇≦)bデスバイィ!

ゆめかわなネックレス什器♪

うーん・・・どうも雨天が多くて(TωT)ムギュー

私の嫌いな梅雨入りっぽい。(*`ε´*)ノ_彡

( ̄~ ̄;)

んま、梅雨が好きな人はあんまり居ないと思うケド

とにかく製作の乾燥期間が大幅にズレるので、どーも

好きになれない。┐(´д`)┌ヤレヤレ

皆さんも洗濯物が進まないと、ドンドン溜まって

イライラしちゃいますもんね?(# ゚Д゚) ンモー!

(* ´艸`)イッショ♪

って愚痴っても仕方ないのでぇ(´~`ヾ)

オーダー品の(≧∇≦)b

「ゆめかわいい淡ピンク色のネックレス什器」

こんなん出来ましたぁ♪(* ̄(エ) ̄*)ポワーン♪

外寸サイズは高さ450mm、幅が350mmの卓上用。

観音開きの扉を開けると・・・ヽ( ´ ▽ ` )ノパッカーン♪

こーんな感じ♪(≧∇≦)b

正面はネックレスの吊り金具が5連。

左右の内面に半分割りの棚がそれぞれ装備です♪

(≧∇≦)bイェイ!

本体側は50mm厚ほどで、フック取り付けに

段を設けて、展示ネックレスが取り易く&映える工夫を。

(* ´艸`)イイネ♪

左右内側は30mm厚ほどで、ココにパッケージ系の

小物アクセサリーも展示可能です♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

後はトップコートで完成なんだけど・・・

ただ・・・ちょっと乾燥が進まない ( ̄~ ̄;)ウムム

依頼者さん、もーちょっと待って下さいね♪

(´~`ヾ)スマーン

んでからぁ・・・・(≧∇≦)bツギィ!

実は(* ´艸`)ムフフ予備で真っ白バージョンも

同時製作(≧∇≦)bイェイ!( ̄Д ̄;)エッ?

あっ!因みに扉の厚みがあるので(当たって開かないので)

左右の真ん中は若干隙間を広めに設定してます♪β(□-□ ) フムフム

開けると・・・ヽ( ´ ▽ ` )ノパッカーン

こー言う感じ♪フックや棚が少し違います。

コチラも5連吊りフックで、左右は2段棚と3段棚です。

こっちは予備製作なので、後日にカート掲載予定です。

ただ・・・んま、どっちも乾燥待ちなんですけどね?

(´~`ヾ)マッテテネェー♪

んでからぁ・・・(≧∇≦)bツギィ!

コチラはA看板のオーダー品(≧∇≦)b

の基本骨格。この後で、木板を貼って、屋号を

彫って行く訳ですけど、長持ちするように基本構成は

シッカリ作ってます♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノカッチリ!

サイズは幅450mmで高さが750mmほど。

看板は大きいと目立って良いけど、持ち運びや

邪魔になる時もあるし、広ければそれだけ風の影響を

受けやすいので単に大きければ良い!って訳でも無いです。

(´~`ヾ)ソッカァ・・

お家ショップの看板や出店イベントに持って行ける

丁度良いスタンダードサイズですネ♪(≧∇≦)b