「ペンキ塗装」タグアーカイブ

青緑調色

えーっと・・「青緑」「緑青」「エメラルドグリーン」

「浅葱色」「コバルト色」「花緑青」・・・

青でも緑でも無い中途半端(?)な色味だけに・・

色々な呼び方や文献&憶測も入ってて判り難いですがw

要は「青み掛かった緑」の話。

β(□-□ ) フムフム

私個人的には「緑青」は緑寄りの青。「青緑」は

青寄りの緑と勝手に決めてますw

雑学的な話をすると視覚の錐体細胞の話になるし・・・

色の波長的な話では、青が455~485nmで、

緑が500~570nmなの。っで、その中間の

490~500nm前後の波長を指します。

β(□-□ ) フムフム

ただ、錐体の個人差もあるし、付近の色の錯覚で

青寄りにも緑寄りにもw人によって微妙な違いが

出る、ややこしい微妙な色味だったりしますね。

個人的には好きな色味で、近年、この手の色味が

オシャレと流行ったので人気があったりもします。

(´~`ヾ)

ぶっちゃけ・・・言葉を濁さず書きますがw

色弱って、意外に男性に限らず若者や女性にも多く

(* ´艸`)モゴモゴ

同じ色を見てる筈なのにニュアンス的に違ってたり

近年はスマホやPCの普及からなのか?

スマホやTVの光源からの加法混色(例えば黄色では

無くても赤錐体と緑錐体を混合刺激させれば黄色に

見えてしまう等)とインクや顔料の減法混色や

実際の実物(モノ)の反射波長の区別が付きにくい

場合も多いです。

逆に芸術や画家さんや写真家にも多い

「思い入れ(ニュアンスや先入観含む)」も

脳内変換されるので「曖昧な波長の色味」で

あると同時に「同じ色でも誰もが同じに見えてない」

色味でもあります。

( ̄~ ̄;)ウムム

ただ、前にも書きましたが色弱でも「劣っている

訳では無い」ですし、個人差で多少違った色味に

見えてたとしても、その色に対するニュアンスが

同じなら、別にどうと言う事は無いと思います。

(´~`ヾ)ソーイウコト

因みに「青信号」は緑色で国際規格で決まってます。

でも当時の白黒新聞で「青信号」と表記したので

そのまま今でも「青信号」と呼んでるだけです。

天邪鬼には「緑なのに?青信号って変じゃない?」って

思っちゃうと思いますが、日本古来の表現なのでw

じゃあ「青葉」「青汁」は青いの?って話。

( ̄Д ̄;)アッ・・・ソッカァ・・( ´,_ゝ`)プッ

話は脱線しましたがぁ・・・(´~`ヾ)

ただ、色の指定があったり、PCでやり取りする

モニターに光源で映るRGB(光の加法)と、実際に

塗料で塗るCMYK(色素の減法)とでも違う上に

近年のスマホカメラやモニターには必ず補正が

入るので微妙な色合いまで寄せるのが極めて難しい。

( ̄~ ̄;)ウムム

それと、私が木工で施す水性ペンキは蛍光が少なく

ペンキ同士が引っ付いたり剥がれにくいよう、また

色味が柔らかくなる狙いもあって「つや消し塗料」を

メインで使います。

アクリルラッカー系などは蛍光も多いし艶があって良いし、

後記しますが色の沈着&退色劣化が少ないのですが

テカテカは木工には似合わない(もはや木材で無くても

良い)のと、引っ付いたりするのはペンキの特性上

避けられないのですが・・あまり好きじゃ無いので。

β(□-□ ) フムフム

っで、今度は「つや消し」となると、塗膜表面に

凹凸が出来て光を乱反射させる分、更に色味が

合わせにくくなります。

( ̄~ ̄;)ウムム

特に、原色、赤や黄色は隠ぺい力が弱く発色が出難いし、

塗膜が厚く乾きにくい分、青などの重い成分が乾いた時の

色味が違って見えたり、数年後から妙に青が際立って来たり、

妙に黄色の退色が早くなって(黄が抜けた。赤が抜けた)

微妙に色味が変化したりもします。

β(□-□ ) フムフム

まぁ、私はそれら色味の特性やペンキの性質をを知ってますが

「それも手作りの色味」として皆さんに許容して貰ったりしてます。

(´~`ヾ)ニャハハ

なので、どうしても外せない色味はその道のプロに

塗装を頼めば良いし、その車の塗料、外壁の塗料ですら

いずれは(紫外線等によって)変色&退色するモノです。

まして、ワザと擦れて古びた印象のシャビーや

ダメージ塗装をしてるのでw

( ´,_ゝ`)プッ

なので「出来るだけリクエストに沿った調色」は

対応出来ますが、経年劣化で多少は退色しますし、

参考にお送り頂いた画像(RGB)で見たモノを→

似せて調色して施し→更にそれを撮影した画像を

ブログに掲載(RBG)→それをスマホやPCで確認

して貰う。っと元々カナリ無理がありますので・・

(特に)微妙な色合いまで完璧に再現する事は不可能。

なので、「完璧じゃない」ですよん♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノヘラヘラ

っで、リクエストの参考画像から、青緑と言うよりは

青掛かった緑、エメラルドグリーンに近い色味。

それをペンキを自家調合したのがφ(°ρ°*)チマチマ・・・コチラ。

色味を見ながら、その色の構成色を見抜いて

同じ色に調色して行く訳ですがぁ・・・・

ただ単に色味を似せるだけなら誰でも出来ますw

でもぉ・・・なんと言うか、有名店コラボの

インスタントラーメンって、店舗と同じ材料、

同じ味付けでは再現出来なかったりします。

保存や粉末化だけでなく、ある程度の誇張

ディフォルメや誰が作っても同じように・・・

独自の代替えアイデアやレシピがあったりします。

まぁ・・・身近な例で例えると市販されてる

白のTシャツは無色では無く、既に蛍光剤が

塗り込められてるし、皆さんお使いの洗剤にも

「際立つ白さ」の蛍光剤が普通に入ってますw

無色=真っ白では無いし、蛍光灯の白も、

本当の白では無いです。

( ̄Д ̄;)エッ?

それらと同じように「如何に似せるか?」と言う

独特の難しさがあったりします。

これも・・・(濡れた)塗料としては近いが・・・

乾くと「青が沈んで緑が際立ち、更に色も暗くなる」

のが判って貰えるはず。

っで・・・・ココから、「白と青」を足していき・・

微調整をして行きます。

あっ、そうそう「青が少し入った緑」ですが

実際には緑のペンキに青のペンキをほぼ同量

入れてますw( ̄Д ̄;)エッ?

こー言う感じにペンキの特性によっても、

想像やイメージと配分や発色が違うのも

調色が難しいトコロだったりします。

っで、右が先の青足らず。っで、左が調色済。

それでもデジカメやスマホの色調補正が入るので

あんまり大差ないようだけど・・実際は違う色

なんですが・・・補正入っちゃってますねw

(´~`ヾ)シャーナイ

これまた「黒バック」で「黄のフチ」が入るので

塗ったラインのイメージも変わってきます。

んま、コッチのゴチャゴチャは私が考え調色し

「施し出来上がった色がどうか?」が全て。

(≧∇≦)bソーイウコト!

なので、コッチの話で覚えて貰う必要は無いですが

「結構、いや、カナリ調色って難しいんだな?」

ってだけ判って貰えれば良いです。

ヽ( ´ ▽ ` )ノララーン♪

キッチン壁(≧∇≦)b

えーっと・・・今回は(≧∇≦)b

近所の親戚のパン屋さんのキッチン壁の補修工事。

β(□-□ ) フムフム

言ってしまえばガレージ店舗なので正面には外壁が

あるんだけど、店舗の中のキッチン側、つまり店舗の

裏側はガレージの壁面なので・・・

ソコの下部の隙間からイタチや猫が閉店後に入ると

マズいから・・・っで、カナリ以前に応急的に

私が木板で壁の隙間を塞いであったのですが(´~`ヾ)

ソコとはまた違う場所から入られるかも知れない。

( ̄~ ̄;)ウムム

っで、大きな厨房冷蔵庫をジャッキアップして

移動させ、無事にその壁面全て合板を重ね貼り

したんだけどぉ・・・

その逆側、キッチン周りも汚れて来たので

「この際、全部、壁を貼って欲しい」( ̄Д ̄;)エッ?

ってご依頼で(´~`ヾ)アザース

元々のキッチン壁の上から合板を重ね貼り♪

一応、コンセント&スイッチ類も外して

シッカリ施工。

依頼者さんは、ご自分でこの上にペンキ塗装

するらしいので、私は黙々と合板を貼ってく

工事。

面積的には少しなんだけど、給湯機や換気扇や

アンダーブラケットやら手洗い陶器など・・・

やたらと欠き込む箇所が多かったでし。

(´~`ヾ)タハハ

でも、無事にバシッ!っと端から端までL字に

キッチンの内壁が貼り終わりました♪

コレでペンキ塗って仕上げたら、スッキリ!

して使いやすくなりそうですね♪

この後、ペンキ塗装後に壁面下側にコーキング

をして、あと作業台の高さ合わせもして・・・

明るくキレイで使いやすくなったヽ( ´ ▽ ` )ノっと

喜んで頂けました♪

さてさて、オーダー品と薄型什器の予備品製作も

押してるので、木工作業も進めまーす♪

(´~`ヾ)ヒサビサゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

ペンキ屋じゃねーよ?

えーっと・・・色々と同時進行で

バタバタしてますがぁ(´~`ヾ)

本日は「ワガママ実兄の」リノベーション計画(≧∇≦)b

別に実姉apoisとは無関係で、兄は兄で別の計画。

その兄姉、両方に扱き使われる健気な弟にゃの(* ´艸`)

冗談さておき、実兄&実姉共に頑張って頂きたい!

単純に私が協力出来る限り!頑張る!それだけっス♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノヘラヘラ

んま、先に言っておきますけど、私には私の野望(* ´艸`)が

あるので「らふさん!手伝ってばかりでご自分は?」

なーんてお節介は無しでね?(* ´艸`)ニャハハ

つ~訳で、実兄の料理店の真ん前のガレージ。

画像奥は、以前、実姉apoisの旧apoisFactoryで、

画像手前には(叔父の)パン屋さんのテナントが

入ってるのですが、このガレージ真ん中は、実は

実兄のお店の資材倉庫にゃのね?

( ̄Д ̄;)ヘェ・・

ココは通勤車両の多い通りに面してるんだけど・・・

見ての通り・・・ボロボロ(* ´艸`)アハハ

裏の角も・・・・まぁ錆び具合は私好み(* ´艸`)アハハ

なのですがぁ・・・こりゃあ塗り替えねばならん。

( ̄~ ̄;)ソッカァ・・

前に台風でぶっ飛んだ(* ´艸`)アハハ簡易トイレの横から。

相当に・・・くたびれてますな。(´~`ヾ)ダネェ?

つ~訳で(≧∇≦)b再塗装のご依頼。

朝の通勤時はボロボロだったのに・・・夕方帰宅時には

もう、錆止め下地塗りが完了してます(* ´艸`)アハハ

んま、全面錆落としせずに(トタン波板を補修しながら)

そのまま一気に直刷毛塗り (#`Д´)ノノしてます。

一人で脚立に乗って塗っただけですが(´~`ヾ)

相当に早いでしょ♪

んま、全周じゃあ無くて、正面と、この奥側面の

2面のみ。最終的には、なにやら薄い緑の入った白色

とか訳の分からん白色にシャッターごと塗り替え予定。

ヽ( ´ ▽ ` )ノ

本日は、先ず痛み具合確認と劣化防止&発色を良く

する為の「錆止め&下地塗り」だけです。

丁度、帰宅中の小学生が「あれ?朝と色が違う??」っと

2度見してたのが笑えました♪(* ´艸`)ガハハ

つ~訳で「何で、このクソ忙しい時に同時期やねん!」 (#`Д´)ノノ

なーんてボヤキながらも・・・シッカリこなす♪(≧∇≦)b

だから・・・まんまと扱き使われてるよーな?

( ´,_ゝ`)プッ

無論、木工オーダーも同時に進めてるので、また次回にでも。