「シャビー塗装」タグアーカイブ

φ(°ρ°*)チマチマと・・・

えーっと・・・今日も晴天♪ヽ( ´ ▽ ` )ノララーン

なのでぇ・・・φ(°ρ°*)チマチマ

先日、反り取りをしたスプルース合板にシャビーベース

塗装を進めてまーす♪(≧∇≦)b

幾ら反り抜きしても、素地で放置すると乾燥でまた

反りが出ちゃいますからね。β(□-□ ) フムフム

んでからぁ・・・(≧∇≦)bツギィ!

先日の座面。中央に合板を居込みました♪(≧∇≦)bイェイ!

こーする事で、合板より強靭で、また組み立て時の

金具取付が出来る。って訳です(≧∇≦)bナルホド♪

んでからぁ・・・(≧∇≦)bツギィ!

アクセサリー等のパッケージ陳列に適した新作

「アクセサリー段々什器」(≧∇≦)bアレネ♪

カートサイトにて絶賛販売中なのですがぁ・・・

それをベースにサイズ&改良版のご依頼。

β(□-□ ) フムフム

サイズは段数を2段。( ̄Д ̄;)エッ?

幅も狭めて、横並びでも縦に並べて4段にも(≧∇≦)bナルホド♪

って言う変則リクエスト。

んで、ナチュラル色のラスティックパイン仕上げの

ご希望。つまり白木スプルースで構成って事なので・・・

スプルース材で構成出来るか?テスト試作。(* ´艸`)

んま、出来ると思ってるからお承りするのですが

実際にはやってみないと判らないですからね?(´~`ヾ)

今回は角度(20mm落差)も奥行き(70mm指定)も

指定で違うのでぇ・・・それ専用に予備共に製作。

以前に書いたかと思うんだけど、この段々パーツ自体は

そんなに難しく無いです。難しいのは背面パーツ。

ですが、難しくないとは言っても、ちゃんと専用に

冶具を創って正確に量産加工します。

恐らく、勘違いしてる人も居るかも知れませんが、木工と言うのは

大半が、設計に合わせて部材加工&サイズに合わせてカット。の

「木取り」にゃの。最後に組み立てたり、色塗ったりってのは・・・

んま、大した作業じゃないの。

┐(´д`)┌ドーデモイイ

自称DIYはそれこそが木工と思ってる人が多いけど(* ´艸`)アハハ

要は、木取り&加工になるんですが、精度を上げたり早いと言うのは

ココの作業が効率よく早い。って事。

β(□-□ ) フムフム

実際に物理的に木材を切るのは、鋸刃や機械なんですからね。

(≧∇≦)bギャハハ( ̄Д ̄;)ソッカァ・・

んで、それに合う&その為に安全に早く加工できるように

冶具を創るんだけど・・・私の場合は、殆どがワンオフ。

( ̄Д ̄;)ソッカァ?

一度キリなので、イチイチ冶具の設計なんかしてたら遅いし、

逆に1~2個ならフリーハンドの方が早い訳です。

┐(´д`)┌ソーイウコト

つまり、私はどうやって?何で?加工するか?何処をどうするか?

の思考が柔軟で早く&冶具も即興で作れてしまう。

っで、バシッ!っと揃う。スプルース材でも上手く行く

事も無事確認。んね?これを冶具を創って、ココまで15分

位で加工してしまう。しかも1発勝負で確実に。

ヽ( ´ ▽ ` )ノヘラヘラ

モチロン、これはパーツの一部なので、まだまだ先ですが

コレをイチイチ、手でφ(°ρ°*)ギコギコ上手く切る技術は必要ない。

↑ソレは技術では無い。誰でも出来る事ですよ?って意味。

肝心の難しいパーツ加工も残ってますし。β(□-□ ) フムフム

こんなのにやり方の見本も手本も無い。これらは全て独学。

ココに良いバイスや専用の金物冶具を使っても、ベニヤと

端材でチョチョッと即興で専用冶具を創っても、仕上がりには

カンケー無いし、それが重要では無くて、最終的に仕上がる

「完成品」が木工の商品(真髄)にゃの。

┐(´д`)┌ソーナンデスヨン♪

んま、冶具なんて見せませんが(もう捨てた)チャチャっと

冶具を創ってチャチャっと正確に加工できる。ってのが誰でもは

真似できない私の技術だと自負してます。

(* ´艸`)ニャハハ

それが出来るからこそ、ワンオフで低価格で柔軟に如何なる

オーダーにも対応できる強みにゃのら♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノヘラヘラ