「ハート形状」タグアーカイブ

ハート形状の額縁

先日|ω・`)チラリ・・とご紹介したハート形状の

ステンドグラス(≧∇≦)bアレネ♪

コチラのハート形状ピッタリに額装出来ないか?

って言うご依頼品(≧∇≦)bアザース♪

っで・・・・先ずは

15度(30度)間隔の放射状から型紙で

分割角度を割り出してぇφ(°ρ°*)エーット・・

組み木で外周を製作。内周をガラス厚み分

形状トレースして彫り下げてφ(°ρ°*)チマチマ

コチラは最終的に「自立スタンド化」が理想で

ハート形状(下が狭く不安定)のままでは

自立バランスが難しくなるので、下側左右の

葉っぱのデザイン位置を拡大して、中心最下段と

左右の計3点で設置支えにします。

(≧∇≦)bカシコイ!

っで!本体構成が済んで葉形状の装飾彫り&

ウォールナット色塗装を施して本体構成完了♪

φ(°ρ°*)チマチマとマスキングを施してぇ・・

今回は「表裏どちら面も使える」リバーシブルに

したいのと、中央が空いてるハート形状で

接合箇所が少なく、元々の強度が不足気味。

( ̄~ ̄;)ウムム

なので金具留めでは無く、シーリング方式で

本体と合体させて「強度を保ちつつ、裏面にも

金具が見えない」嵌め殺し接着方式を採用。

コレで圧倒的に全体の剛性は確保出来ましたよ♪

(≧∇≦)bウンウン♪

っで!(≧∇≦)b

こんなん出来ましたぁ♪(* ̄(エ) ̄*)ポワーン♪

ハート形状にピッタリ額装でスゴイでしょ♪

嵌め込んでシーリング接着なので強度もありつつ

裏面もスッキリ!この通り♪(≧∇≦)bスンバラスィ♪

自立脚は着脱式で、本体側が中央と葉の左右点の

3点、そして自立脚なので、見た目よりも遥かに

安定して自立出来てます♪

(≧∇≦)b

コレ、なんて事無いようだけど、もしハート形状

そのままで額装すると下部中央一点で支えるしかなく

どうやっても自立させられないの。

β(□-□ ) フムフム

こー言うのは、額装してから「あれ?立たないな?」

では遅すぎるので( ´,_ゝ`)プッ

先に製図時に見越して物理的なバランス必要性と、

デザイン的なバランスを両立して考えないと駄目なの。

その辺りの工夫&アイデアは私にお任せ下さいませ♪

(≧∇≦)bマカセンシャーイ♪

っと言う訳で・・・

コチラと・・・・

コチラと・・・

コチラの3点ともに完成です♪

依頼者様。OKでしたら、お引取りのご調整を

お願い致しまーす♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノオマタセ♪

基本構成組み(≧∇≦)b

えーっと・・・49日までに( ̄Д ̄;)エッ?

サイズ指定の「経机」のご依頼。

経机(上机)と言うのは、仏壇の前に置く小さい机。

線香やおりん(チーン)とかお供え物とか置くアレです。

なので、贅沢にヒノキの一枚板古材を採用。

歪みが出やすいので両サネを施してます。

磨き出すと、こー言う感じ♪経机は600ほどと

サイズ自体は小さいのですが、立派な檜一枚板を

天板に採用したいので♪(≧∇≦)b

仏具は本来、漆塗り仕上げや宗派によって違う

(価格も高価)のですが、どちらかと言うと

こだわりは無くシンプルモダンなナチュラルな

木目の感じで良いとの事で進めてます。

(≧∇≦)b

こー言う神事や仏具と言うのは、本来的には

しがらみや後付け部分が多くてややこしい部分

なのですが、伝え残す良い部分と「ソレって

解釈の仕方じゃ無いの?」と言うのがあるので

どれが正解とか本式と言うのはあってないような

微妙な感じなので、依頼者さんの意向が汲み取れる

範囲だからオーダーを承ってます。

β(□-□ ) フムフム

とても信仰心が強く本式を重んじる方には、私なんかより

シッカリした職人さんに作って貰う方が良いでしょうし

目の穴が節穴なら2万円前後のMDF材に木目シートでもw

ポチれば良い訳です。(* ´艸`)モゴモゴ

でも、「既製品じゃあ、ちょっと・・・ねぇ?」っと

言う方には幅も高さもサイズ指定も出来て要望通りに

依頼できるのでピッタリ♪(≧∇≦)bなのです。

「こー言うのは、当時はどうしたの?」と言うモノの

大半は今では安価な既製品やネット販売も数多にある。

だけど、聞いてみたら「そうねぇ、昔は近くの大工さんに

頼めたもんだけどねぇ・・」と言う類のご依頼も多いので

お問い合わせ頂ければ大抵のモノは創れますよーん♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノ

っで・・・・自分から無理難題を提案しちゃったw

ハート形のステンドグラスの自立額縁(*´д`*)ヒェー

いよいよ木組みを進めて基本構成まで決めたいので

先ずは、前回の型紙を元に木組みの段取りをして・・・

基本構成まで。(*´д`*)フゥ

今回は裏も表も両面映える感じにしたいのでぇ・・

また、下部は自立式なので、どう足元を形状アレンジ

するか?考え中 ( ̄~ ̄;)ウムム

複雑な形状でも木組みが出来れば、後は応用なので

ココからシッカリ重厚感を出していきまーす。

ヽ( ´ ▽ ` )ノ

難題下準備(* ´艸`)

えーっと・・・少しオーダーが混みあって

バタバタしてますがぁ(*´д`*)アワワ

リピーターさんからのステンドグラスの額縁

オーダー依頼。

(≧∇≦)bアザース♪

っで、従来タイプの額縁とは別に、ご相談と

言う事でご持参頂いたのが・・・β(□-□ ) フムフム

とても可愛いハート型のステンドグラス♪

こちらはチェーン吊りで飾ってるらしいのですが

コレを「額装して自立に出来ませんか?」と言う

超~難問のリクエスト。

( ̄~ ̄;)ウムム

そりゃあ、どんな形状でも額装出来なくも無いですが

一番のネックはコスト面。「どうしても」と言う

思い入れや叶えなければならない場合、大抵の事は

出来ますが、どうしても手間もコストも掛かっちゃう。

β(□-□ ) フムフム

ワンオフや特注品と言うのは、従来品とは全く違う

工程だったり気の遠くなるような手間だったり、

一筋縄ではいかない。時間もアイデアも必要なの。

どんな願いも叶えられるけど、どうやってもコストは

割高になっちゃう(それでも私は格安の部類です)

「コスト(予算)」と「叶えたい」を良く吟味頂かないと

従来と同じ価格では作れないので、ご熟慮を♪

(≧∇≦)bダイジ!

んで、依頼者様は、それを良くご理解頂いてぇ・・・・

私が「出来ますよ♪」と言ったものの、私は製作工程や

完成イメージは話してる最中に頭で出来てるんですが、

どうにも普通は「どうやって作るのか?」想像し難い。

(´~`ヾ)デスヨネェ・・

作り方に正解も不正解も無いのですが・・・・

なので(私の頭の中でイメージしたモノを)ご紹介。

製作は、もう少し先ですが、先に全体の構成イメージを

固めておかないと「出来ませんでした」はNGですからネ♪

(≧∇≦)bアハハ

現物をお預かりしたのでぇ(≧∇≦)bアザース♪

先ず、採寸させて頂いて平行&直角を計測しながら

細部を観察して構成イメージを固めます。

β(□-□ ) フムフム

素敵なハート縁型で内側もくり抜いた形状。

形状的に平面より強度は少な目なので、外周(額)

でシッカリ平面強度&剛性を出さないと駄目ですね。

んで、嵌め込みで邪魔になるので裏面に

ハンダ付けされてた吊り金具をカットφ(°ρ°*)チマチマ

これで平面のハート型として扱えます。

放射状に木片を組み合わせて額を構成するので

その型紙を先に創ります。(≧∇≦)b

つ~事で「双子鉛筆」何の変哲もないw

鉛筆を2本引っ付けただけです。

先ず、ステンドグラス現物で型を映し取って

φ(°ρ°*)チマチマ

それから双子鉛筆で一回り大きい外周枠と

一回り小さい額のフチ(引っ掛かる縁)を

手書きトレースします。

コレで後は、この放射状(15度等分)に

木片を型紙に宛がって、接合角度を出します。

(≧∇≦)bナルホド

ですが、実際の製作スタートはもう少し先ですし

下絞りのハート形状なので自立脚をどうつけるか?

も考えないと。ですね♪

β(□-□ ) フムフム

ただ、承ってる最中、私の頭の中で、どういう風に

ハートの外周ピッタリに木片を組み合わせて

額を作ろうとしてるのか?は、判って貰えると思います。

β(□-□ ) フムフム

私は木工は独学ですので、別に・・コレは一例で

もっと違う型取りの仕方や計算方法もありますが

ご提案させて頂いて話してる最中、頭の中では

並行して「こうすれば出来るだろうな?」と言う

アイデアと言うか脳ミソをフル回転させてます。

(≧∇≦)b

でなきゃ特注やワンオフ製作受注は「世に無いモノ」

「まだ私が作った事が無いモノ」ばかり(当たり前)

( ̄Д ̄;)エッ?ソッカァ・・

なのでご予算やリクエストをお伺いさせて頂きながら

メールでお返事を書きながら「出来るか?否か?」を

即時判断してます。

コレがナカナカ職人でも難しいらしいのですが、

難しい依頼やキテレツなアイデアをツイツイ

「面白そう」で承けちゃうので、承ける限りは

このくらいは同時に考えながら、瞬時に即答

できないとワンオフ製作ってのは生業にし難いですし、

少し考えれば判ると思いますが、工事の仕事や

看板のご依頼、什器のオーダーやキテレツなご依頼

これら全部「営業無し」で各方面から承ってる事も

実は驚異的な事だったりします。

(´~`ヾ)ソッカァ・・

「営業をしない」訳では無く、ひとり運営なので

ダメ元営業巡りなんて出来ませんから、SNSやクチコミ

ブログやネットを併用してたり工夫してます。

逆に言うと、足で稼ぐダメ元営業って仕組みさえ

工夫すれば個人レベルで不要の時代になってるし

言っちゃうと、もし評判が悪かったらリピーターや

再注文&常連さんやご紹介なんてあり得ない訳です。

β(□-□ ) フムフム

なので、足で仕事を承けて来るよりも、常に自信を持って

真剣に作って、喜んで貰う事が、何よりの営業活動だと

思ってます。

これも、ひとえに私にご依頼下さり、買い支え頂いてる

皆さまのお蔭で感謝しかありません。その好循環を途切れぬ

ようにシッカリ!頑張って何でも創りまーす♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノララーン