「曲線加工」タグアーカイブ

アンニュイな曲線

えーっと・・・既に基本骨格は構成出来てる

某花屋さんの店舗の門扉2か所、新造のご依頼。

この後、更に補強を施しましてぇφ(°ρ°*)チマチマ

んま、大きいスノコみたいですがw基本骨格から

違って縦剛性を強化してます。

っで、どうせなら門扉らしく上部をアンニュイな

曲線で柔らかさも欲しいトコロ。(* ´艸`)ウンウン♪

っで、本来より高めにワザと製作してあるので

センターが頂点で両端(ヒンジ元)が低くなるように

大きな半円っぽくカットします。

こー言う感じに。このくらいの緩い曲線なら

切り口がキレイなので電動丸鋸でカットします。

ただ、フリーハンドでは歪むとマズいし大きな弧を

描こうにも半径がデカすぎる(扉よりも大きい直径)

なので、木帯をしならせてケガいてカットしてます。

コッチの低い門扉も同様に。

こー言う感じですね。ただ、この木口(切り口)が

雨で浸食されやすいので、研磨&塗装後に”`ィ (゚д゚)/

もう一工夫!対腐食性を上げますね。

本当は鉄扉でも木製でも「痛む前に」こまめにペンキを

塗り直せば永遠に保てるのですが、つい錆びてから・・・

腐ってきてから、どうこうしようとしますが無駄。

虫歯と同じで一旦サビや腐食が無垢層に侵入しちゃうと

もう手遅れで、本当はそうなる前に再塗装メンテをして

欲しいです。それだけで寿命が断然延びますからネ♪

(*´▽`*)マジデヨ?

年に1度でも塗り直せば、ホントに少しの部分補修で

済んだりしますし、メンテナンスなんて嫌!なら

高価ですがアルミ製の既製品が間違いない

って話になっちゃう。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

木製の門扉って可愛くてソレだけで良い雰囲気を醸し出しますが

放置ではやはりダメで、維持する手間も込みでご検討を。

っで、次回はコレを現地の某花屋さんに持参して

取り付け工事!

”`ィ (゚д゚)/ガンバリマス

ねこ鍋その1

えーっと・・4月末からゴールデンウィーク期間に

ギャラリー&カフェAQUAさんで開催される(≧∇≦)b

猫モチーフや猫に因んだ作品が集まる猫好きの個展

「ネコと暮らす日々3」に出展させて頂くのでぇ・・・

(≧∇≦)bガンバルルー♪

私も猫グッズの新作製作中なのですがぁφ(°ρ°*)チマチマ

メインと言うか「作ってみたかった」をカタチに!

(* ´艸`)

猫って土鍋とか、少し狭いくらいの土鍋とかに

良くスッポリ入って寝ちゃうんですよね♪(Ф∀Ф)

っで・・・・土鍋じゃ無くて金属鍋でも無い

「猫好きによる!猫さまの為の!猫専用の木製鍋」

とかwお馬鹿な妄想がありましてぇ・・・

(* ´艸`)アホカ

それを今回、作ってみよう!(≧∇≦)b

モチロン、同時に組み木による多層組みや

とくろを使わずに、なだらかに加工する技術を

駆使してみたいってのもあります。

私が新作を創る時、特殊なご依頼を請ける時、

皆さんには「出来上がったデザイン形状そのもの」

を見て頂くのですがぁ・・・

なんと言うか粘土のように「想像をカタチにする」

表現とは少し違って、こういう形状を創りたい!っで

じゃあ、どうやって木工でカタチに出来るか?の

「加工方法」も同時に考えて具現化しなきゃ駄目なの。

┐(´д`)┌ヤレヤレ

コレはワンオフ製作を生業とする限り、常に付きまとい

毎回、毎回、前例のない&答えのない方法を自分で

編み出して考えなきゃいけない。だから面白いんだけどね♪

β(□-□ ) フムフム

っで、以前に組み木でボール状にろくろが無くても

創れる事は判ったのでぇ(`・∀・´)エッヘン!!

今回は「ネコが丸まりやすい形状」って事で

こー言う「ろくろでは絶対に創れない形状」で

製作する事に決定(≧∇≦)b

先ずは、型紙を創って30度(12角)を2つ

くっつけたハート型?みたいな形状を組んで・・・

それぞれサイズを変えて積み重ねて創る事に♪

こうする事で内側の大まかな加工が施せるのだ。

最終的には曲線で丸くスベスベにするんだけど

形状をどう創るか?っと言う部分ね。

こー言うのが実際に出来ないと、どんなに面白い

形状アイデアが浮かんでも加工して現実に創れないと

具現化出来ない。

木材は固いですから、布や粘土のようには行かない。

後で手が入らない&彫れない・・・ではダメで

予め形状を決めて→加工方法を考えて→やっと着手と

言う「加工アイデアが出来てこそ」が面白いトコロ。

(* ´艸`)ヌハハ

多くの人は木工の芸術作品を見て「木なのに柔らかい」

表現を見て・・・感動するだろうけど、私や木工人は

「コレ、どうやって作ってるんだろう?」の加工アイデアの

方がワクワクする部分だったりします♪

(* ´艸`)ムフフ♪

ミニ白ポスト(* ´艸`)

えーっと|ω・`)チラリ・・お見せしてた

「曲線BOX」(≧∇≦)bアレネ?

どーなったか?つーと・・・・

こんなん出来ましたぁ♪(* ̄(エ) ̄*)ポワーン♪

( ´,_ゝ`)プッ

昭和の時代、駅やバス停に設置してあった・・・

懐かしの「青少年の有害図書廃棄投函箱」

通称「白(ヤギ)ポスト」ですね。

(* ´艸`)アー!アレネ?

現物はポスト並みにもっと大きいのですが

その卓上ミニチュアサイズで作ってみた。

(≧∇≦)bギャハハ

当時も、リアルタッチなヤギや白い箱、ポストを

白く塗っただけだったり、色んな形状が存在してた

のですがぁ・・・・

私の地元の駅にあった形状は、少し凝ってて

もう少し手前(正面)も曲線だったような?

( ̄~ ̄;)ダッタカナァ?

とにかく、未成年の健やかな成育に有害な本、

エロ本とかw残酷な描写の漫画とか・・・

各都道府県の裁量で「有害指定」されるもので

根拠も法的効力も無いのですが・・・

「こんな本、子供が見ちゃダメだろ!」って

本を捨てる用のポストですね。時代だなぁ?

(* ´艸`)

因みに本来は「青少年の健やかな成長を妨げる

有害図書を無くしましょう」とか

「見ない!売らない!読まない!3無い運動」

とか・・・昭和っぽい格言めいた日本語だらけ

なので、私が勝手にアレンジしてますw

(´~`ヾ)

まぁ・・・今の時代だったら進撃の巨人や

鬼滅の刃とか、数多に溢れるエロ動画など

即アウトでしょうけど。

コレで有害図書の悪影響から防げたとは当時も

ちっとも思って無かったけど・・・

「公共交通機関&人通りの多い場所に設置」

してる手前、いやらしさを目立たぬように

「本=紙=やぎが食べる」でヤギの形状に

ワザワザ寄せて(作り方が面倒です)制作した

当時の木工も洒落てるなぁ?って思う。

(* ´艸`)ウンウン♪

っで、近年、悪影響は大半がネット&スマホで

紙媒体の有害より遥かに猛威だけど・・・

当時の大人の願いや社会的な父性が感じられ

ツイツイ懐かしいので作ってみた♪

って話。

いやはや、作ってみて、面倒と言うより

メチャ材料ロスが多くて、手間なのw

コレをワザワザ、ヤギに形状を似せた

意図が、当時の願いそのまんまだったんだろうな?

β(□-□ ) フムフム

現代の効率やコストで削られてしまう部分とは

全く違うロジックだった訳で・・・

失われて行くけど大事な事、遊び心だったり、

「ママ、あれ何のポスト?」「あれはね?」

「誰もが存在に気付いてるのに嫌味が無い」

っと伝えやすいデザインで秀逸だなぁ?

って・・・今更ながら思うのら♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノララーン♪

まぁ・・・新作として2箱だけですが、

手前正面がフタ開閉出来るので・・・

卓上ゴミ箱やアンケート用紙の投函箱?

スマホ収納?色々な用途に使えますね♪