「看板工事」タグアーカイブ

実兄の看板リニューアル

またまたワガママ実兄のご依頼で・・・・

以前、私が塗装修繕した店舗前のデカ看板。

コレが少々くたびれ気味。

特に「あじせん 坂のうえ」の文字が見えにくい。

っと・・・・言うか、前回、変色劣化でこうなるから

クリアー塗装した方が良い!っと勧めたんだが?

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

今になって、文字がクッキリ見えるように、磨いて

(変色劣化しないように)クリアーコーティングして欲しい。

しかも、定休日含む2日間で・・・

┐(´∀`)┌ヤレヤレゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

コレも、あの2年前だったら、もっと簡単に施せたし

当時なら脳梗塞前で上までよじ登ってチョイチョイと

施せただろうに・・・・

┐(´∀`)┌イッテモネェ・・・

仕方が無いので、一枚ずつ剥がして磨く事に・・・・

コレだけ起伏が大きく、大判だと自動プレーナーにも

入らないので、イチイチ・・・・手で研磨φ(°ρ°*)チマチマ

変色が無くなるまで・・・ひたすら磨く。

φ(°ρ°*)チマチマゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!マジカ?

っで、腐朽菌をハイター殺菌漂白してから、二液ウレタンで

クリアーコーティングして、文字の黒フィルムも貼り直して・・・

取り付け完了!!

んね?文字がクッキリ見えるし嫌味っぽく見えない。

一応、高耐久の二液ウレタン透明コーティングだから

数年は持つはず。

ただ、直射日光&雨ざらしの看板で、何十年も耐久性って

無いモノです。最新の高耐候性フィルムでも5年だったか?

そんなもんです。

自動車や家の外装だって、何十年も持つ訳無いし冷静に

考えれば、そんなの墓石くらいのもん。┐(´∀`)┌ヤレヤレ

まぁ・・・

田舎の国道走ってれば色が剥げた看板も多いですが、

元々、そんなに屋外放置で何十年も持つようなモノは存在せず

常に看板変えたり、塗装し直したり、フィルム貼り替えたり

やってるの。都会だと、そのスパンが早いので、色褪せたり

しないモノなのかも?っと勘違いしちゃうけど、そんな訳はない。

また痛めばやり直せば良いんだし、何十年も同じ看板を上げ

続けられる時代じゃ無いモノだもん。

( ´,_ゝ`)プッ

白スリット壁♪

えーっと・・・φ(°ρ°*)チマチマ水面下で準備して

進めてる「看板を兼ねたスリット壁」工事は!

ガッシリした高さ1m強×奥行き4m弱の

白スリットが完成♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

ただ、ちょっと数日間は私がゴタゴタと忙しいので

(´~`ヾ)タハハ

一旦、スリット壁→後日に看板ロゴ施工と

2段階施工にさせて頂いてます。

裏面もスッキリ♪ヽ( ´ ▽ ` )ノスパーン!

まぁ、コンクリート地面に対して木製ですが

人が乗ってもOK&ドロップキックでも

台風でも耐えられる強度は確保してます♪

(≧∇≦)bバッチリ!

後は、ココに「焼きたて パン」とか

「屋号ロゴ」をアルミ複合板で別に製作して

取り付ければ完成。

っで、固定は全柱2~3方向のL字アングル

&アンカービス留め。

んで、テナントなのでガッチリ!固定ながら

後々には解体出来なきゃNGだし、木製なので

地面からの水の回り込みの地切りにコンクリート用

シールボンドも全周に打ってます♪

(≧∇≦)bシッカリ!

こー言う風に相反するご希望やリクエストを叶えるには

色んな知識&ノウハウが無いと駄目。

忙しいからと手を抜いてない。シッカリ、部材も

自分で選定して、自分で塗装して、自分で

施工する。だから忙しくなっちゃうんだけど、

コストは抑えられるし、何処の箇所でも自分で

確実に行ってると言う自信がある。

専門業者ですら部材は既成仕入れですからね?

( ̄~ ̄;)ソッカァ・・

ココが私の施工の最大の強みであり、

何とでも出来るの範囲が根本的に違うの♪

まぁ・・・だからこそ、お蔭様で建築の仕事も

アチコチから依頼があって嬉しい悲鳴なのですがw

木工も創らなきゃね♪

(´~`ヾ)ニャハハ

パン屋の壁看板その1

えーっと・・・

高野口ラーニングセンターにて開催中の

「蚤の市」(≧∇≦)b6日(日)までです♪

ちなみに・・・ご来場頂いた方々なら判ると

思いますが、今回、私は全商品を大幅値引きの

イベント特価で販売してます。

特に大きな木工はカナリのお買い得価格です。

今回以外、値引きする事は無いので、

2度と無い、このチャンスをお見逃しなく♪

んで・・・(≧∇≦)bツギィ!

いよいよ水面下で段取りを進めてた、コスモス薬局前の

親戚のパン屋「コンセルボ高野口店(通称タカノ)」さんの

外壁&看板のご依頼!

以前は、向かいに実兄の飲食店がある程度の

2車線道路、周囲は畑。絵に描いたような田舎の

殺風景な道路沿いだったんだけど、近年、真向かいに

ドラッグストアー「コスモス」さんがオープンして

一気にクルマ&人の流れが変わったの。

特にコッチ面がコスモスさんの駐車場から丸見え

なので・・・

①ボロくなったDIY壁を撤去して、スッキリとした

高さ1m程度の白基調の木製防風壁を新設。

②そのスリット壁(両面)に屋号看板を兼ねる。

と言う内容。

その昔、実姉apoisが製作したDIY壁も今や

ボロボロに朽ち果てて見すぼらしいので撤去。

コレは風で飛ばないように重石ブロックをたくさん

置いてますが、新設は(テナント物件なので)

ノンカールアンカービスでコンクリートにガッチリ

固定して足元もスッキリさせます。

ただ・・・テナント際面ギリギリに店舗用の

業務用室外機が設置されてるので、あまり

際には設置せず、排気にも配慮します。

また、本来、壁看板にするなら、高さが高い方が

看板として機能するのですが(´~`ヾ)アタリマエ

ココは風通りが良く強風になりやすいのと、

手前に電柱があることと、ココは依頼者が自車

クルマを前進で停めてるので、バックする際の

周囲の視界を確保する為に、軽四ワゴンの窓枠

視野より下=全高1m以下に設計してます。

β(□-□ ) フムフム

んま、看板仕事で誰も触れないようにしてますが、

本当のトコロ、看板が2倍の大きさがあれば2倍の

集客効果を生むのでも無いし、倍の費用を掛ければ

それだけ効果対費用率が厳しくなります。

コレは広告業界全体にも言える事ですが昭和の常識

&慣例では通らない事が赤裸々に普通に起こってます。

ボロ儲け商売の化けの皮が剥がれてるとも言えますがw

例えば・・・コスモスさんやマクドナルド、auの

大きな看板は「看板が高くて大きい」から集客出来てる

のでは無くて、それ以外にイメージアップと集客努力で

既に認知度を上げた上で「遠くからでも見える」効果が

発動してます。

β(□-□ ) フムフム

つまり、聞いた事無い屋号の看板を同じ高さ、同じ大きさに

してもチェーン店みたいな集客には、そもそもならない。

周囲や通勤限定で「あー何とかって看板があったなぁ?」

程度の事。ココを読み違えると看板は意味を為さないです。

っで、今回、重要なのは、近場にコスモスさんが出来たお蔭で

新規の集客効果が上がる見込みがあり、何よりもココが

「パン屋である事を知って貰う」事が大事。

その内にコスモスさんに買い物に来た新規のお客さんが

「あら?アソコにパン屋があったのね?」←コレ

ココを狙うので、敢えて屋号ロゴよりも「焼きたてパン」の

文字の方が効果があると言う風に提案させて頂いてます。

β(□-□ ) フムフム

コレはテナント外装工事などでも同じで、もの凄く凝って

なに屋さんか?判んない。ローマ字読み出来ないような

屋号を羅列するよりも、誰が見てもパッっと判る方が

圧倒的に新規集客には優位で、今や常連の買い支えでは

経営が成り立ちにくい現代では、認知される方が重要で

電光掲示板よりも、地域の地図に有償広告を貼るよりも

タウンページに掲載するよりも大事な部分。

人に聞いて「ココかなぁ?」で恐る恐る入るパン屋は

余程にバズらないと認知度が上がり難い。

β(□-□ ) フムフム

モチロン、知る人ぞ知る隠れ家的な戦略もあるのですが

余程に個性が無いと、普通のパン屋さんでは難しい

ですからね。色んな戦略や経営方針やコダワリがあっても

上手く集客&収益増加が無いと意味が無い。

コレは、その立地、客層などオーナーの経営理念とは

別の作用が大きいので、フラットに客観的に見れないと

上記のようにオーナーのコダワリと言う名の自己満足に

つけ込まれて、バカ程凝って高価な看板作ったのに、

全く集客効果が上がらないなんて事になり得ますからね。

(´~`ヾ)タハハ

私は自分の身の丈がちゃんと判ってるお店しか依頼を

受けないし、私自身、出来る範疇は判ってるので

もし、もっと大きな看板や大きな効果が望めるなら・・・・

私では役不足。( ´,_ゝ`)プッ

何の躊躇なく、私以外の専門業種をお勧めします♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノヘラヘラ