「CAD&CAM」タグアーカイブ

意外に苦戦(´~`ヾ)

えーっと・・・オーダー品製作も進めてるのですがぁ・・

コチラは後輩の自動車屋さんの木製看板オーダー。

「レーザー焼き印で簡単に」って依頼だったけど・・・

実は結構、厄介でした。(´~`ヾ)

っと言うのも、一度では無く複数回に分割する場合

機械か?部材をレーザー照射可能範囲にズラせば、

分割で施せそうなんだけど・・・

そもそものドライバープログラム側がレーザー照射

可能範囲を越すと「範囲外です」で起動しない。

そりゃそーなんだけど、範囲外にデーターがはみ出てたら

無理矢理には動かない。

( ̄~ ̄;)ウムム

っで、データーを分割にして・・では、今度はフォントとしての

ベクトル(ベクター)では無く、ビットマップ(ラスター)に

落とし込んで分割しなきゃあいけない。

でも、それでは不便。不便と言うか・・・フォントデーターなら

移動させる前と後とで(1文字被せるとか)位置確認が出来るのだが、

ラスターに落とすと点描写に変わるので、レーザー照射は遅くなるし

分割ラインの合わせ方が極端に難しくなる。

( ̄~ ̄;)ポークポーク・・・・

っで、頭を捻ってフォントデータのまま分割する方式を編み出したw

(≧∇≦)bチーン!

こんなのPC業界でも、あんまりやんないと思うし、もっと高価な

レーザー機だったら、こんな事しなくて良い筈w

(´~`ヾ)ダナ?

しかし、あるモノで出来るように何とか頭を捻ればアイデアは

出てくるものでw逆に大きなノウハウ収穫となった♪

っで、1mmもズレずに1m超えのロングでも

フォントデータのまま分割してレーザー焼き印が施せた。

コレでラスター変換しなくても、機械の可動範囲より

大きくても、幾らでもレーザーが施せる事が判明。

(≧∇≦)b

こー言うのは実際にアレコレ試してみないと判らないし

メーカーに問い合わせても「残念ながら範囲外に出ては

出来ないんですよー」で終わっちゃう話。

実際、以前はラスター変換してたんだけど、ラスターだと

12時間くらい掛かってたから半分以下の5時間に短縮。

それでも5時間も掛るの( ̄Д ̄;)エッ?っと言うのは無しで。

(* ´艸`)アハハ

一方・・・

コチラはミニチュア作家さんのご依頼の車輪セット。

コレも前回からデーターを書き直して、より無駄が出難く

効率を上げる方法を考案♪

(≧∇≦)bイェーイ!

こんなのもデーターと睨めっこしてるだけでφ(°ρ°*)エーット

実際に効果が出るか?やってみないと判んないし、地味w

(´~`ヾ)

ただ、CNCもレーザーも導入してから、どちらも何度も

データーを作ってるから感覚が養われて行くので、少しずつ

出来る事、出来ない事が判って来て面白い。ヽ( ´ ▽ ` )ノ

出来るかどうかも判らない事に挑戦するのは、何も

大きな舞台だけに限らず、こんな小さな事を日常的に

熟してないとナカナカ養えない。

先日、実姉にPDFデータをJPEGに変換したいから、どのアプリを

ダウンロードすれば良いのか?と聞かれたが・・・

「そんなのスマホにPDF表示させてスクリーンショット撮れば

JPEG変換なんて一発じゃね?」って即答したけど、こんなの

変換アプリ使うほどの事でも、アレコレ悩むほどの事でも無い。

┐(´д`)┌ヤレヤレ

言われてみれば「あー、その手があったか?」だけど、

そーいう柔軟性と言うか簡素な解決が意外と欠けてる人って多い。

「円柱に真っすぐ中心ライン引きたいんだけど・・どうすれば?」

とかね?簡単な事でも今すぐ解決策を出せない人ってホント多い。

(* ´艸`)

っで、コチラは某花屋さんの教室用プランターの

試作品。シンプルなんだけど、木材高騰で更に

安価の筈の合板が急騰。なので無垢杉で構成。

(≧∇≦)b

こー言う予算が限られてるご依頼も、コストを

下げる為に合板で・・と言う逃げも使えなくなって

来てるので、脳ミソをフル回転ですね。

(´~`ヾ)ニャハハ

金属切削の続き

えーっと・・・先日から進めてる更なるCNCによる

金属切削テスト。(* ´艸`)

実際に試す事でポキポキ高価なエンドミルを何本も

折ってるのも確かなのですがぁ(ノД`)・゜・。

色んなテストでノウハウも増えて来た。

β(□-□ ) フムフム

こー言う真鍮板から抜き出し加工出来るように

なったし・・・(≧∇≦)bスゲェ!

CNC精密加工の限界(小ささ)も更に上がった♪

以前は、この小ささは加工出来ませんでしたが

機械的限界とは違ってデータ改良によって解消出来たの。

そして加工時間も経路見直しで30分は短縮出来てる。

(≧∇≦)bイェーイ!

こー言うノウハウってのは、何処かで習えば教えて

貰える訳でも無いし書物に書いてるモノでは無くて

自分で試しながら探求してノウハウとして得るモノ。

結局、機械も道具も使い方次第だし、この手の場合は

手先の技術とは違い、データの精査と実際の金属の特性も

両方とも理解して無いと、なんでそうなるのか?探り難い。

( ̄~ ̄;)ウムム

もし、当初の私がいきなりコレを試したら、もっと

何本もエンドミルを折ったり、最悪、機械を壊してたかも

知れない。ココまで実際に切削可能なのか?の予測も

つかなかっただろし辿り着かなかった筈。何事も経験。

失敗してこそ!!

ヽ( ´ ▽ ` )ノララーン♪

特に近年、効率化を求めるあまり、コレを遠回りのように

感じたり、即最良の答えを欲しがるけど・・・・

まぁ・・素人で知識が無い程、在りもしない「近道」

「最短距離」を求めたり、それでは、例え現状のベストが出た

としても、それがベストなのか?どうかも判らなくなっちゃう。

( ̄~ ̄;)ウムム

ましてや、その「不足を埋める」ような知識&学び方だと

余計に安定を求めて冒険と言うか探求出来なくなる。

モチロン、ココのブログで全てを載せてる訳では無いし

コレだけ出来ればOKなんて終わりは無い。

(≧∇≦)b

もっとこう出来ないか?コレが無理なら違う方法が・・

っと言う風に好奇心、探求心は尽きない。

イメージ的に言うと「知らぬ間に辿り着いた」に近いw

逆に言うと技術やノウハウ、コツって、こうじゃないと

修得出来ないと思うの。

ヽ( ´ ▽ ` )ノララーン♪

「誰でも最初から出来なくて当たり前」なんだけど・・・

今の時代、教育して育つまでの寛容さは仕事では排除され

オペレーションそのものを簡略化させるか?即戦力以外は

育つ暇も与えて貰えない。

モチロン、商売や仕事でも失敗して学ぶなんてロスに

なると考えちゃうし、そんな余裕も誰もが無い筈。

また、修得する側も身構えて「ココまで」と言う仮想目標を

立ててしまうから、それ以上は伸びなくなってしまう。

そうなると向上する為に欠かせない「好奇心」「探求心」が

まるでダメな事のように錯覚してしまう。

つまり勉強や仕事は「辛いモノで辛くて当然」みたいなw

┐(´д`)┌ソーイウコト

時給が支払われる訳では無いので、時間と労力の無駄、

高価な部材やエンドミルをダメにしちゃうからロスなんだけど

その位の対価を支払ってでも獲る意味がある事を知ってるから。

ヽ( ´ ▽ ` )ノ

こんなの頼まれても無いし、イヤイヤ無理にやってるんじゃない。

飯を食べるのを忘れちゃうくらい・・・単純に面白いの。

難しいほど面白い=ドMじゃない!克服する達成感じゃ無い!

ただただ面白い。予測と反したり予測以上だったりするから

新しい発見や発想が見つかって、ますます面白い。

ヽ( ´ ▽ ` )ノララーン♪

私って子供っぽい好奇心旺盛らしいけど・・その好奇心が

この年齢まで保ててる事は、本当に有難い事で生かすべき。

まだまだ探求は続くのだ♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノ

CNC切削完了♪ヽ( ´ ▽ ` )

和歌山のド田舎の木工人の癖にw

(* ´艸`)モゴモゴ

CNC導入以来、CAD&CAMを独学でマスターして

アレコレ試行錯誤を繰り返してる私。

φ(°ρ°*)チマチマ

キーホルダーやアルミ金属の切削(ロゴなど)

ご依頼も増えてますが、まだまだCNC加工技術は

発展途上中!です。

そして、白アクリル板に屋号ロゴを施した

表札看板のご依頼(≧∇≦)bアザース

サイズが300×300と大きく、ロゴデータも

筆字のオリジナルな事もあり、新たな手法を

考え出したり・・苦戦しておりましたがぁ(´~`ヾ)アセアセ

やっとCNC切削工程が完了♪(*´д`*)フゥ・・

まだ文字に墨入れを施して無いので見えにくい

ですが、和風モダンで素敵なデザインの

屋号ロゴです♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

(依頼者さんは一般社団法人さんです)

極厚10mm厚の白アクリル板に墨入れなので

色が消えたりと言う経年劣化の心配は無いのですが

しっかり!長く使って頂けるように文字彫りは

2mmとカナリ深く彫ってます。(≧∇≦)bキガキク!

(経年劣化後の修繕で、もし研ぎ出ししても大丈夫)

こーやってもパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

陰影だけで文字が読めるほど。(* ´艸`)

(実物は、もっと立体感があります)

特に「わ」の文字が特徴的で大きく、筆字の

カスレや溜めが入ってるので思った以上に

苦戦しました。(納得いかず、やり直してるしw)

(´~`ヾ)タハハ

完全にコチラの作業の小話ですが・・・(* ´艸`)

大まかにロゴ全体をCNC加工で仕上げて、

最終的に「わ」の文字を仕上げCNC加工で

掘り下げしようと・・・・追加製作したφ(°ρ°*)チマチマ

CAMデータで予想加工シュミュレーションを

試したら「わ」の文字だけで「切削予想が8時間!」

( ̄Д ̄;)ゲッ!

確かに筆文字の繊細なデータは膨大ですが・・・・

幾らなんでも時間が掛かり過ぎるのでぇ(´~`ヾ)

「わ」の文字はルーター手彫りをMIXしてます。

φ(°ρ°*)チュイィーン

元々フリーハンドで文字を彫っちゃう私だから

「機械で正確だけど、超~遅い」よりも・・・

「時間的にも(感覚的にも)手でやった方が速い」

と言う判断で。筆でしなったりカスレた雰囲気を

機械データ化するより手の感覚の方が良かったw

と言うのも良い勉強になりました♪

(* ´艸`)ウンウン♪

そもそも手彫りでも高精度で作れますが、今回は

正確性とCNC加工技術の熟成の為、敢えてCNC加工で

進めましたが、いざと言う時に手彫りも出来るので

助かった♪

(*´д`*)ホッ♪

それと、全て機械化しても位置決めなどの微調整が

何度も必要ですし、先に破棄したのミスのように(* ´艸`)

(データミスで切削蓄熱が発生して一部のアクリルが

微妙に溶け、それが切削エンドミルに絡みついた事に

気付かず切削続けて、ボロボロに溶けてしまったの)

機械に任せっきりだと、加工不良に気付くのが遅れ

結局、大幅な時間ロス&部材ロス&工具を無駄に

してしまうので、初歩ミス含め一長一短。

これも、とても勉強になりました。

(´~`ヾ)タハハ

予定を超えてお待たせしてるので焦ってますが

キチンと墨入れして長く使って貰えるように!

パリッ!っと仕上げますので、あと数日だけ

お待ちくださーい。

ヽ( ´ ▽ ` )ノゴメンナサイ