月別アーカイブ: 2021年9月

実兄の友達と(* ´艸`)

えーっと・・・この春から夏までで既にバイクで

アチコチにツーリングしてるバイク女子?花子(嫁)

(≧∇≦)bイェイ!

っで、誰とでも仲良くなるのが上手な社交の広い花子(嫁)

だから私の親友は無論、音楽繋がりで、私の実兄の親友とも

繋がってたりもするw

私も実兄の親友とも仲が良いけど、SNSから「一緒に走ろうよ」

と嫁と実兄の親友で話が進んで・・・

彼にしてみれば「親友の弟夫婦とツーリング」

(個別にそれぞれ仲が良いけど、私だけだったら

誘わない間柄)と言う訳の判らん3台ツーリングw

丁度、名刺の納品で高野山の停車馬で休憩。

実兄の親友が乗ってるバイクはヤマハの900cc!

オフロードじゃ無いんだけど、クロスカントリーっぽい

ジャンルの背の高いツアラー用のバイク。

なので、私達夫婦も400ccで行ってます。

久々の秋晴れの祝日。バイクもウジャウジャw

花子(嫁)も山道を走るのが好きなので、龍神に。

今回は龍神温泉より下った「道の駅 龍游」

ココの名物「肉厚しいたけ丼」を食す旅w

大きな肉厚のシイタケをフライして、キャベツ

敷いてて、カツ丼みたい。(* ´艸`)ジュル

でも、ソースと言うかポン酢と言うかスッキリ

味でヘルシーかと思いきやベーコンが敷いてたり

カナリのボリューム。肉厚しいたけ美味かった♪

自家製コロッケとの定食やバーガー、うどん&そばなど

色んなメニューも有り。

結構、他府県でも有名らしいが私は初めて食べました♪

お昼に行ったけど、既にお土産用の肉厚シイタケ(生)

は売り切れ。お店もカナリ混んでたw

ココの裏手には、ゆったり日高川が流れてて

鴨が居たりします。(* ´艸`)グアッグア

花子(嫁)が売店で鴨の餌を買ってきて

触れるw間近で鴨見ると面白い仕草w

もう馴染んでるのか?全く人間を警戒してない。

ヽ( ´ ▽ ` )ノキャッキャ

んで、お決まりの濃厚ソフトクリームをご賞味。

んね?別に私達夫婦だけがコロナ禍なんのそので

アチコチじゃなくて、普通にバイクも沢山居ます。

ヽ( ´ ▽ ` )ノララーン

また、今度でもネタにしますが・・・

「まだコロナ禍」「コロナが終息すれば・・」と

思ってるのは「悲観の中の楽観」で、ホントの事を

言うと、とうの昔にコロナは明けてるw

( ̄Д ̄;)エッ?

つまり、今既に行動してる人はこの先も同じように。

っで、いまだに恐がってる人や我慢や自粛してる人は

この後に開けようが開けまいが同じ事で・・・

「またコロナ以前のように・・」なんて望むのは

昭和の人がバブルを望んでる妄想と同じなの。

( ´,_ゝ`)プッ

っで、本日も無事に夕刻には帰宅。

ただ・・・道中CB400SFのアクセル開度が不良で

走れなくは無いんだけど・・・・何か変。

( ̄~ ̄;)ウムム

帰って原因を調べてたら・・・な・なんと!!

別の作業でタイラップバンドを切った切れ端が・・

スロットルワイヤーのワイヤー可動部にタテに挟まり

( ̄Д ̄;)エッ?

それがスロットルを開ける度に食い込んで挟まって

抜けなくなってただけwそれでスロットルは動くんだけど

ドンドン調整シロが減ってギクシャクしちゃってたの。

挟まってた端(ゴミ)を引き抜いたら直ったw

珍しい症状で、私も原因が何か?構造上、そんな不調に

なる訳がないので、特定出来なくて1時間は悩んだけど・・・

スロットルを分解してみても異常はない。

( ̄~ ̄;)ウムム

半分しかスロットルが開かないとか、閉まらないなら

ホルダーか?ワイヤーだと原因は判るんだけど・・

っで、よーくエンジンの奥のキャブレターのスロットル

ワイヤーを見て「あれ?」っと気付いた。

こんな位置に、しかもタテにワイヤーに沿って丁度

切れ端が挟まるなんて・・・狙っても出来ないw

( ̄Д ̄;)マジカヨ?

タイラップバンドの余白をニッパーで切って・・・

あれ?何処かに飛んじゃった?で行方不明のままでは

駄目ですね?

こんな偶然に不具合になる得る事もあるんだなぁ?

そりゃあ原因がナカナカ特定出来ない筈だわw

(´~`ヾ)タハハ

どの道、タイラップ切ったのも私だし、素人整備は

全てが自己責任。自分のやった些細なミスが偶然を

引き起こして特定が困難だったけど、大事に至らなくて

良かったし、今後はもっと気を引き締めねば!!

(´~`ヾ)タハハ

モダンな経机(* ´艸`)

えーっと・・・途中、何処まで掲載してたか?

忘れちゃったので(* ´艸`)ワスレタゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

後輩の義理父が亡くなった日にオーダー頂いて

「49日法要(残り45日)までに・・・」と

承りした経机のご依頼品。

先ずは、豪華に350mm幅広の無垢ケヤキ古材で

構成(≧∇≦)b

無垢一枚板なので、外周に反り防止の嵌め殺し補強を

入れてφ(°ρ°*)チマチマ

無垢板は15mm厚でも十分に丈夫だけど

反りが必ず出ちゃうので単板として使う場合は

こー言う風に柾目材で補強を入れてます。

んで、コッチの問題なんだけど、木幅が350mm

なので僅か50mmオーバーだけど私の

300mm自動プレーナーでは通せない。

( ̄~ ̄;)ウムム

こー言う場合は全面、手磨きで平面を仕上げます。

φ(°ρ°*)チマチマ

っで(≧∇≦)b一枚の無垢板を3分割して構成。

強靭に構成したのと、重いモノは載せない筈なので、

机下はトンボ棒補強を入れずに、下にお供えとかを

スッっと仕舞えるようにしてます。

因みに釘&ビスは一本も使わずに組み構成してます。

(≧∇≦)bイイネ♪

ただ・・・私的には無垢素地の方が好みなのですが

仏壇でご使用だから、汚れや手垢が付かないように

相談してクリアーコーティングを施す事に。

(≧∇≦)b決定!

コレ、なんでワザワザ相談してるのか?って言うと

上の素地はスベスベで白木っぽいでしょ?

β(□-□ ) フムフム

でも無色のクリアーコーティングを施すと・・・

木板本来の色味が際立っちゃうの。(´~`ヾ)

まぁ、コレはコレで良い色味だと言う事だけど

白木は白に塗る事が出来ないので、今回は

いかにもケヤキっぽい色味に仕上がるって事ね?

ある程度は想定出来るけど、部材の色味が

際立って仕上がり色味コントロールが一切出来ないの。

β(□-□ ) フムフム

まぁ、良い部材使ってるから変では無いけど

柾目補強とクッキリ色が違って見えるのが

気になったりするかも知れないので。

ピカピカにクリアーコーティングを施してある

ので手垢等が付く心配も無し♪

(≧∇≦)b

無事にお引き渡し完了♪なんとか間に合って

喜んで頂けました♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノララーン♪

サイズ指定樽バケツ

えーっと・・・ちょっと変わったご依頼で

木製樽形状のバケツの特注製作のご依頼。

(≧∇≦)bアザース

まぁ・・・近年では安価の中華製でも

市販されてるんですがぁ、ちと大き過ぎる。

β(□-□ ) フムフム

イミテーションと言うかディスプレイに

使いたいのでご指定サイズで製作して欲しい。

ってご依頼。

(≧∇≦)b

市販品で合うサイズを探しても(遥かに安価で済むし)

良いんだけど、ピッタリ希望サイズじゃ無いだろうし・・・

そう言う事じゃない。判るかなぁ?

(´~`ヾ)

って事で基本構成から

先ずは、欲しい樽直径の円、天面と底面を

放射状の分割線を割り出す。今回は16分割

なので、22.5度ですね。

天面直径は280mm、樽の高さが250mmに

設定したから底面直径は220mm。

っと言う事は隣合う木片の角度が割り出せますね。

(≧∇≦)bウンウン♪

あんまり急角度では無く、なだらかなバケツっぽい

勾配シルエットにしたいので、この角度。

それから、型取り原型から木片を切り出し、

切り口にも角度を付けます。β(□-□ ) フムフム

言ってる意味が判らない人向けに・・・

こー言う事です。木片自体もラウンドしてるし

下に行くほど先細り、そして、それら隣り合う

木片同士の角度を割り出した角度で切り揃えます。

(≧∇≦)bナルホド

意味が判らなくても良いですが、少なくとも

計算方法が判って無いと創れないです。

っで、鉄の円枠を嵌めながら(内側には

内径に合わせた型板を押し込みながら)・・・

叩き込んで馴染ませて接合してます。

今回はディスプレイ用のイミテーションなので

気密性は必要ありませんが、木製の樽や

バケツの場合は、この木片合わせに合い嵌め加工

したり中実入れたりします。

今回は木工ボンドで合わせ接着してるだけです。

っで・・・・接着をシッカリ乾燥させると・・・

こー言う感じ♪(≧∇≦)b

現代だったら、エポキシで接合部を固めちゃえば

水も洩れずに強靭に接合できますね。

こー言うのを、サラッっと特注で作れるのが

私の強み。慣れれば木工で誰でも作れると思いますが

コレをワンオフで一個だけスグに作れると言うのは

ナカナカ居ないと思う。

(* ´艸`)ソリャソーダ

基本構成が終わったら次に進めるけど、乾燥を

ゆっくり進めるので、続きはもう少し先です。

ヽ( ´ ▽ ` )ノララーン♪