「間仕切り壁」タグアーカイブ

こねこのこべや♪

えーっと・・・施工分割させて頂いて完成が

遅くなりましたがぁ(´~`ヾ)スミマチェン

にゃんこ部屋の中に仔猫小部屋を作るご依頼。

(≧∇≦)bアザース♪

昨日、スリット壁をφ(°ρ°*)チマチマパーツ構成してから

持って行ったのでぇ・・・

(計算通り、雨が上がった午前中までで)

スリット壁施工が完了♪ヽ( ´ ▽ ` )ノイェーイ♪

和風っぽくも見える無垢材構成のスリット壁。

2分割パーツとして組み立ててたので、

アッという間に施工完了♪

ただ、間違って欲しくないのが、早いけど

「現地の施工時間を短縮」しているだけ。

( ̄Д ̄;)アッ!ソッカァ・・

実際は昨日φ(°ρ°*)チマチマ私が製作しているので

トータルの製作時間自体は、ほぼ同じなので

コレ自体でコストが下がる事はありませんよ。

(´~`ヾ)ソーイウコト

今回はウッドショックの影響で部材高騰&選定に

時間が掛かりましたが、35角でスペース同程度の

2分の1(50%)スリット幅。

横サネは(猫が登れてしまうので)極力減らし

センターのみでシッカリ強度を出した設計。

それから・・・ココ!気になっちゃいますよね?

β(□-□ ) フムフム

こんな隙間から仔猫がよじ登って出ないとは

思いますが・・・見た目がマヌケに見えるのでw

ササっと専用パーツを製作。φ(°ρ°*)チマチマ

簡単な構成ですが、ココに部屋看板的なのを

貼っても良いでしょうね♪

(* ´艸`)ウンウン

んで、取付け完了♪こんなのをパパっっと

追加施工できるのも私の利点ですね。

んで・・・・・(≧∇≦)bツイニ!

仔猫小部屋スリット完成でーす♪(* ̄(エ) ̄*)ポワーン♪

スリット化する事で正面からの空調エアコンの

流れも妨げ難く、閉鎖的になりやすい部屋中も

開放感がありながら・・仔猫でも出られません。

部屋中から見ても、大部屋が見通せるので

仔猫のストレス軽減&見渡せるので管理が楽。

欲を言えば、全ての壁をスリット化出来れば

もっと開放的ですが・・予算が決まってますからね。

(´~`ヾ)ソーイウコト

壁に猫ちゃんがジャンプして飛び乗っちゃう対策や

他にも細々と対策が必要でしたが、楽しく考えながら

施工させて頂きました。

(* ´艸`)ムフフ

今は夏なので一般にはイメージ想定が難しいですが、

冬時季や年間通して丁度良いバランスで考えないと

駄目で、結構・・・・頭を悩ませますが、難しい分

楽しいし、喜んで頂けると私も嬉しい♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノララーン

奥義!△猫返し(≧∇≦)b

アホな題名が付いてますがぁ・・・(* ´艸`)クスクス

先週、施工させて頂いた天井下のOSB合板壁。

トコロが早速にゃんこ達が奇跡の2m超えの

跳躍力で・・・(Ф∀Ф)ニャン

登ってやがるwΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

カバー無しの換気扇やクーラー上に飛び乗るやも?

(*´д`*)アワワ

とは言っても、外の大広間に居る大人のデカい猫たち。

想定内で、ココに入れるのは仔猫なので、外から入られても

中から仔猫が部屋から飛び出さなかったら大丈夫なの。

β(□-□ ) フムフム

とは言っても・・・登る掛かりシロがあるから(遊びで)

大人猫たちが登っちゃう訳で(Ф∀Ф)ニャン♪そうなると・・・

本当に大人猫たちに登られるとマズい「高い梁」

(登れても高過ぎて降りられなくなるから困る)にも

アクセス出来てしまうかも知れない。

(((( ;゚Д゚)))ガクブル

ただ、天井近くの開口スペースでも説明したように

ネットであろうが、空気の流れを抑制してしまう。

それにネットだと爪で飛びつけてしまうのもマズイ。

( ̄~ ̄;)ウムム

猫は少々ヤバくても好奇心で高いトコロに登りたがり

失敗しても上手く何かに引っ掛かりながら、うまく

(怪我しない程度に)着地出来るけど・・・さすがに

真っ逆さまの垂直落下だと怪我しかねない。

なので・・・・・ ( ̄~ ̄;)ポークポークポーク・・・

(≧∇≦)bチーン!

必殺奥義!「△猫返し(仮称)」

( ´,_ゝ`)プッ

鳩除けと同じく、たった50mmでも平面幅があると

猫は登れるし歩けちゃう。なので・・・・

正三角形(内角60度)で三角を作り、猫ちゃんが

飛び付いても滑るように設計。さすがに平面が1mmも

ない斜めだと猫は歩かない筈なので。

逆転の発想。っと言うか別途掛るし効果が少ない割に

空気の流れを大きくスポイルするネットを出来るだけ

避けたい為の苦心のアイデア。

(* ´艸`)ニャハハ

んで・・・・L字のスリット壁の設計&施工を考えてた

んだけど、最近のウッドショック?とやらで、お一人様

購入30本数制限とか、安価材がバカみたいに高騰してる。

( ̄~ ̄;)ウムム

なので、より良い方法を模索しつつ・・・とりあえず

壁の骨組みと、市販ご購入頂いてる「登れんにゃん」を

ドアとして使う開口部だけを今回施工。

(≧∇≦)bスマーン

それと、全ての間仕切り上部に・・・

△猫返しを設置(≧∇≦)bドーダ!

コレで、残るは2m弱のスリット壁のみ残るので、

それだけ後日、加工した後に一気に仕上げる3段階

方式に変更させて頂きました。

(´~`ヾ)ゴメンナチャイ

っで・・・・

こー言う感じに♪(* ̄(エ) ̄*)ポワーン♪

市販の「登れんにゃん」を上手く活用して、一番

コストが掛かるドア(建具)を先ずは解決。

(ドア建具一か所につき、どんなに安く仕上げても

建具代がコストを圧迫して3万円以上は掛かるの)

そして窓の半分に掛る間仕切り位置なので、窓の開閉を

考慮しつつ、隙間埋めも施してます。

同時にL字の正面壁の天井下間仕切りの骨組みを

構成。こーする事で、L字の壁は、普通の部屋壁並みに

強靭になって、後のスリット壁施工も楽。

結局、3回施工(実質2日)に分割させて頂きますが、

コストを落そうと思ったら私の出張工事費を先ず下げて、

材料加工費も落とさないとコストは落ちないので。

(´~`ヾ)ゴリカイヲ

アンタたち(Ф∀Ф)ニャン?ワザワザこっちに登らなくても・・・

ソコで快適でしょうに。

(Ф∀Ф)ニャン?(* ´艸`)ニャハハ

まぁ、色々考えなきゃ駄目ですが、対策を先回り

し過ぎるとロクな事(しなくて良かった無駄)が無いし

所詮は人間様都合で猫の行動は把握しきれない。

予想もつかない遊びを猫はしますからね?

(* ´艸`)アハハ

後は、スリット壁(≧∇≦)b頑張りまーす♪

梁下間仕切り

えーっと・・・ご贔屓頂いてるにゃんこハウスさんの

施工オーダーで・・・・

「大部屋の中に通常部屋サイズを作って欲しい」って

ご依頼。(≧∇≦)bアザース♪

要は、大部屋が大き過ぎて(にゃんこには快適だけど)

里猫としては広すぎる。野良とか広い場所に慣れちゃうと

一般家庭の部屋でも窮屈でストレスになっちゃう。

広いと逃げきれちゃう分、猫らしい拒否権発動しちゃう

からね。β(□-□ ) フムフム

猫ちゃん的にはワンダーランドのパラダイス状態だけど

ココにずーっと居る為に里親やってるんじゃないですから

難しいトコロですね?

(´~`ヾ)ニャルホド

なので「一般家庭の部屋サイズに慣らす為の猫部屋」

ってイメージです♪

っで、早速、軽天の間仕切り下地(45スタッド)で

構成。天井下間仕切りって言うんだけど、既に

天井のある部屋に間仕切りする場合は、割と簡単。

ただ・・・

テナント工事や改装工事でも多い天井下間仕切りは

既に既存での大部屋で空調や電灯&(消防法上)排煙を

構成しちゃってる場合が多いのでぇ・・・

こー言う風に上部を空けて間仕切りする場合が

多い。β(□-□ ) フムフム

特に、万が一の火事の際に排煙出来ないと大変だし

明かりとりと言うか、自然光や隣の部屋の蛍光灯の

明かりが取れるなら(後で部屋に照明を付けるにしても)

取れた方が良い。

後は空調(クーラーや換気扇、窓)ですね。

部屋を間仕切ると言う事は密閉空間を作ると同義。

クーラーの吹き出し高さや換気扇の高さから

おおよその空気の流れを計算に入れないと

クーラーや換気扇より高い壁を作れば(上部が

空いてたとしても)全然空気が動かなくなって

しまうの。

β(□-□ ) フムフム

ネットや網戸でも説明したと思うけど、網戸やネット

でも「空気の壁」が出来てしまうので空気の対流を

塞き止めてしまいます。網戸やネットごとき・・・

っと考え気味ですが、網戸やネットは片側に大気解放や

負圧が起きないと空気は対流しません。

┐(´д`)┌アマーイ

閉め切った2部屋でも隣の部屋の空気が完全に対流して

混ざるなんて事は無い。家の何処かでオナラしたら

何処の部屋でも空気が混ざって臭うか?ってのと同じ。

( ´,_ゝ`)プッ

つまりクーラー吹き出し口や換気扇より低い高さで

出来るだけ暗くなり過ぎない程度が丁度良い。

先に書いたように「個室」や「遮音室」ではなく、

猫ちゃんが飛び越えられない&周囲から見えない程度の

壁があれば部屋として成立する場合は、こー言う感じ。

β(□-□ ) フムフム

(完全に個室にする場合は、空調&電灯&排煙換気、それに

建具(扉)それら一部屋分一式全部を追加しないと駄目)

ですから「簡易に部屋を間仕切りする場合は」と言う意味ね?

(≧∇≦)bソーイウコト

後から追加した更衣室や会議室とかパーティションでも

「何で天井まで壁が無いのよ!!」ってのは、この為にゃの。

(≧∇≦)bソーイウコト

完全に上部を空けて囲う方法もあるんだけど・・・

今回はL字壁で小部屋を構成します。

つまり2壁で、あと2面は外壁を併用する。

そうすると4面すべて囲う半分で済むの。

β(□-□ ) フムフム

それと数本でも天井(今回は梁)まで支え柱として

繋いでます。こうしないとグラグラしちゃいますから。

逆に2m程度の間隔で主要部に支え柱を入れると

上部が空いてても、通常壁並みの強度が出せます。

β(□-□ ) ナルホド

壁材は腰壁と共通してOSB合板を貼ってます。

こーする事でクロス壁紙やペンキ塗装コストを

丸々浮かせてオサレ♪良く使う常套手段ですねw

(* ´艸`)モゴモゴ

それと素人さんは忘れ気味ですが、外面以外の壁は

ほぼ「両面」ですから、貼る材料&面積は2倍です。

塞ぐ壁と間仕切り壁は、根本的に2倍近くコスト差が

出るのは、この為。

(*´д`*)ソリャソーダ

っで、今回はこの片側だけで、次回L字側の

壁を作る予定。同じ壁で仕切ると部屋中が

換気が悪く薄暗くなっちゃうのと一番コストを

圧迫する建具(扉)が必要なので、正面側は

通気性を良く開放感のある、木のスリットみたいな

雰囲気のある壁を考えちう。

( ̄~ ̄;)ウーント・・・

簡単に言うと、一般の安い建売のケーシング建具でも

1枚2~3万円以上しますし、勝手口のアルミドアや

風呂場のプラスチックの建具でも、扉だけでも数万円クラス。

ソコに扉を支える骨組み、敷居、框、ヒンジ、引き戸、

戸当たり、レール、鍵を含めると結構なコストが掛かる。

当たり前に見ちゃう襖や障子や引き戸やドアって・・

「単体で平面強度のある板状」って想像以上に高額ですから

DIYはあまりお勧めできません。安価には出来ないので。

β(□-□ ) フムフム

色々と予算内で、開放感があって換気(通気)も良く

仔猫でも逃げない幅で・・・スリットが良いかなぁ?

とか、どうにか良いアイデアを絞り出しまーす。

( ̄~ ̄;)ポークポーク・・・