「国産杉」タグアーカイブ

金になる木(* ´艸`)

金になる・・・・ちょっとイヤらしい言い方ですが(´~`ヾ)

 

低価格!コスト削減!の・・・私です。σ(・∀・)

特に、原材料が高騰してる今日、「材料ロス」を出しては~!

・・・・イカンのですばいっ!(*`ε´*)ノ_彡パシッパシッ!

 

つーのも・・・

2014-01-19 15.49.08

オンボロ小屋アトリエの画像に|ω・`)チラリ・・・っと写る木材の木っ端・・・

これも(≧∇≦)b ちゃんと!!お金に換えなきゃいけません。

 

巷の「企業努力」とか言って、安価なアジア諸国から買い叩いて

買う即席コストダウンでは無く・・・ゞ( ̄∇ ̄;)アハハ

 

ただの木っ端も・・・・・・手を掛ければ、材料としてお金に換わります♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

 

特に最近、フレンチ系を製作すると・・・・「見切り」ってのが大量に必要なの。

んま、一本(180cm)で120~250円くらいでホームセンターでも

売ってるモノなんですが・・・全周に廻すと結構なコストだったりします。(´~`ヾ)

 

なので・・・私は、ちゃんと木っ端から自分で作ってます。(* ´艸`)エッヘン♪

2014-02-01 16.05.38

例えば・・・こー言う端材が出ます。これはホゾ作ると出る端材。

2014-02-01 16.05.43

それをテーブル・ソーで同じサイズの四角柱に整形して・・・・

2014-02-01 16.07.50

トリマーに、こんなオリジナル治具を作って・・・・

詳しくは割愛しますが・・・・この治具に差し込めば、鉛筆削りみたいに

全く同じ曲線で削れるように作ってましてぇ・・・(* ´艸`)

2014-02-01 16.07.39

私は、見切りを「陰影で立体感のある装飾」に主に使うので・・・

なんと言うか・・・プックリ目に自作したいってのもあります。(´~`ヾ)

それでロスが減るなら・・・・一石二鳥っす♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

 

それに・・・

2014-02-01 17.56.15

こー言う複雑な見切りも(買うと高いのですが・・・)自由に作れます。(≧∇≦)b

もちろん、自作=タダでは無いし、端材もタダでは無いから

丸儲けな話では無いですが・・・・(´~`ヾ)ソリャソーダ

 

最近、嫉みからなのか?同業者から「趣味なら、そんだけ手を掛けれるわな?」

的な、やっかみを受けることも多いのですが・・・

馬鹿言っちゃあ、いけません。(*`ε´*)ノ_彡パシッパシッ!

 

別に金持ちのボンボンの道楽でも、片手間に趣味木工やってるんでも無い。

ちゃんとコレで飯喰ってます。(´~`ヾ)マダマダダケド・・・

 

別に、全ての仕事&製作をブログに載せる義務がある訳では無いので・・・

(掲載NGってのも多いし)嘗めて貰っては・・・(*`ε´*)ノ_彡アタボーヨ!

 

「あー・・・この「らふ」って儲けなくて良いんだ?(* ´艸`) 」じゃ無いっすよ?

 

「このレベルまで手を掛けないと&この価格で無いと、ダメ」だと・・・・

お客さまの目線で、シッカリ認識してるからです。(≧∇≦)b

 

だから・・・コスト削減して、少しでも安く出来ないかなぁ?とか、もっと質感を

上げるには?・・・とか、日々努力してるんです。(´~`ヾ)

 

それを「そんなんじゃあ仕事にならん」とか「そんなんで飯が喰えるか」とか

ほざいてる方が・・・・余程に世間知らずなだけ。(* ´艸`) アマイワッ!

 

だから、今までの木工がズンズン下火になって・・・

私ごときの個人木工にまで、やっかんで来るんだと思います。(´~`ヾ)

 

今日の「見切り」も昔は、何処の木工所でも・・・・やってた筈です。

それが大量生産になって→外注するようになって→安価な輸入に頼る

・・・・っで、今更・・・馬鹿らしい・・・・と、やらなくなってるだけです。

 

いまや、大量生産なんて、せいぜい数百単位。そんな時代なのに

今までのやり方で通用する訳無いし、機動力が無くてロスが多いだけ(* ´艸`)バカメ

 

私ごときにやっかんでる暇があるなら・・・・・これからの時代を見据えて、

こー言うトコロから見直すべきでは? (´~`ヾ)とか思っちゃいます。(* ´艸`) ケケケッ

キャベツBOXです。

もー・・・・随分と前の話なのでぇ・・・(´~`ヾ)

 

忘れちゃってる人も多いと思いますがぁ・・・(* ´艸`) ワタシモ?

 

以前にキャベツBOXの枠だけ作って・・・・

・・・放置してた件(≧∇≦)b

2013-09-05 12.40.25

当初、半年も雨ざらしにしておけば・・・・

白色腐朽菌にやられて(* ´艸`)イー感じに灰色になるかなぁ?

って、実験だったのですが・・・・・

 

だったのですが・・・・

 

だったのですがぁ・・・

 

ならねぇ・・・・(;´д` )シクシク

 

原因は、幾つかあって・・・

1・雨ざらしの筈が、雨があまり掛かってなかった。

2・腐朽促進のため、表面を痛めつけるツモリで、焼きを施したのが、

逆に熱殺菌されて初期細菌数が抑制されてた。

3・晴れ(乾燥)と雨(湿気)が交互に・・・それが程よい状態が

白色腐朽菌に良いと、つい最近まで知らなかった。

 

つまり・・・・なーんにも考えずに、放置して雨ざらしすれば良かったのに

「あれ?あれれ?」って、コチョコチョと余計な事をしただけですた(´~`ヾ)

 

んで、どーにもなんないので・・・

ハイター漂白剤に漬けて殺菌&脱色させて・・・・放置。

2013-09-05 12.40.25

・・・っで、やっと「ココまで色が抜けた」って感じです。

 

なんで、こんなマドロッコシイ事をやってるかと言うと・・・

 

ぶっちゃけ、中古輸入のアノ手のアンティーク木箱って、

殆どがスプルースやパイン・・・つまり、SPF材なんですよね。(´~`ヾ)ソリャソーダ

 

だから、木肌が元々、白い。だから、白色腐朽菌に侵されると・・・

イィー感じで、オサレな白っぽい灰色になるの。(≧∇≦)b イカース

 

ところが、私は杉材を使ってます・・・・

どうしても木肌(特に木目)が赤身や褐色掛かってるから・・・目指してる

良い感じの白っぽい灰色には、ならない。(もう少し黒っぽい色にはなります)

 

簡単に言うと、

「白人(SPF材)の金髪に憧れる黄色人種(杉材)」ってな感じなので・・・

無理矢理に・・・・・・漂白して木の色を脱色させたって訳(*`ε´*)ノ_彡パシッパシッ!

 

最初からSPF材で木箱を作るか?素直に放置していれば・・・

なんとも遠回りな気も・・・しなくはないですが・・・・ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

・・っで、

2013-09-05 13.48.11

キシラデコールの「ブルーグレー」を塗ってみました♪(≧∇≦)b

コレ!コレ!この色よ♪(*/∇\*)キャッキャ

 

・・・・・つー事は・・・∑( ̄Д ̄;)

最初からSPF材で作って・・・・この色を塗れば良かっただけでは?

 

・・・・・・・ショボーン・・・・Orz(←撃沈)

 

ん・・・・んま・・・・何事も経験です。(´~`ヾ)ベンキョー!

 

気を取り直して・・・

2013-09-09 09.55.00

ステンシルしてぇ・・・・(* ´艸`)ムフフ

こんなん出来ましたぁ♪(* ̄(エ) ̄*)ポワーン♪

q(≧∇≦*)イカース!

2013-09-09 09.54.51

良い感じに・・・・放置でくたびれちゃってるので(* ´艸`)

ディスプレイにも使える良~い雰囲気でしょ?ヽ( ´ ▽ ` )ノ

2013-09-09 09.55.11

サイズは、ヨコ500×タテ330で高さが300(プラス角の出っ張り)と

従来の「ポテトBOXの3段バージョン」と同じですが・・・

キャベツBOXなので・・・底面はネットを貼ってます♪(* ´艸`)イカース!

 

網がちょっと錆びてくると、イイ感じになりそーですぢゃヽ( ´ ▽ ` )ノ オサレー♪

 

予価は¥4000で、秋のイベントに持って行きますが・・・

半年以上・・・長い年月を掛けた割には・・・・・6箱しか作ってないです(´~`ヾ)アリャ?

なんともマヌケな私。(*´д`*)・・・・売り切れちゃったら終わりです。m(__)m

 

そそ!それからぁ・・・お馴染みヨッシーさんの・・

吉田整骨院さんの待合室にベルギーな空間」・・・・

20130909172033

ヨッシーから画像を送って頂きました♪q(≧∇≦*)キャッキャ♪

 

事前に設置場所のココの画像を見せて頂いてからの製作だったので、

バッチリ!イメージが合ってますね♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ アザース!

 

・・・・・・・今秋のイベント出店情報です。・・・・

 

・仲良くさせて頂いてる陶芸作家「ふみ工房」さん主催のイベントです。

「紀の川 手作り市」

開催日時・・・・・9月28日(土曜日)10:00~16:00(小雨決行)

開催場所・・・県立 橋本体育館 第2駐車場内(去年と同じ場所です)

開催住所・・・・・和歌山県 北馬場 455番地

(京名和の橋本降り口を直進すると近いですよ♪)

・クラフトらふ出店は1ブース分でapois Factoryの隣です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・春のひだまり市!も好評でしたが、秋にもあるんですよぉ♪

秋の森のひだまり市

開催日時・・・10月20日(日曜日)10:00~16:00

開催場所・・・和歌山県 紀美野町 のかみふれあい公園

入場料は不要。アスレチックや芝生広場があって、お子様連れでも

楽しめます。

・クラフトらふは、1ブース分出店でapois Factoryの隣です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・今年の春にも出店させて頂きました、ガネ福市の秋イベントです。

第二回なのに・・・・大いに賑わった今春のガネ福市!ヽ( ´ ▽ ` )ノ

好評につき、今年から「春」と「秋」の年二回開催なんですヨ♪

「第三回 ガネ福市(秋)」

開催日時・・・・10月27日(日曜日)

開催場所・・・・岩出緑化センター

*同センターへの入場料が必要です。(駐車場は無料です。)

大人(高校生以上)250円 小人(小・中学生)100円

・クラフトらふは、1・5ブース分でapois Factoryの隣です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あと、12月のクリスマス前に4人展を予定しています。

などなど・・・・

あと、もう数イベント「クラフトらふ」として、出店予定です。

オーダーは随時承っておりますが、イベントが重なる時期は、少しだけ

納期に余裕をもって、ご注文頂けると幸いです。m(__)m

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

板接いでまーす(* ´艸`)

実は・・・・木製トランクのオーダーを頂いてましてぇ・・・(* ´艸`)

2013-02-14 17.10.14

ぢゃーん♪(#^o^#)

トランクの正面板用に・・・・杉板を接いでますぢゃ♪

 

フローリング&内装壁用の平ホゾ加工(凹凸で嵌め合わせる)した

杉板を、木工ボンドでガッチリ!接合ッス!(≧∇≦)b

 

前回は、トランクを作ってる最中に

木の枠組みに板を嵌めながら接着してたのですが・・・・

 

今回は、少ーし賢くなって・・・・ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

先に、板を合い嵌め結合させてから、トランクのサイズに

切り出すよーにしました。

こーすると、一枚板みたいに、しっかり完璧に直角&平行が出せるのですぢゃ♪

最初から、こーすれば良かったのねん(* ´艸`)

 

んで!木製トランクのご注文は・・・・

2013-02-14 10.31.28

オイル万華鏡の作家さんですぢゃ♪q(≧∇≦*)スゲー!

(先日、作った新バージョンで撮影してみました)

 

「こー言うサイズを○○本、収納出来るように・・・」っと

ワザワザ、ご自身の作品サンプルを送って頂きました♪

 

本来は、サンプルで実寸測定が出来るように・・・との配慮なのですが、

スンバラシイ!v(≧∇≦)v測定忘れて・・・・万華鏡を眺めてますた(* ´艸`) キレーイ♪

 

いろいろなご要望を聞かせて頂いたので・・・・

私なりに頑張らせて頂きまーす♪O(≧∇≦)Oガンバルゾー!

 

んで、もーひとつは・・・

2013-02-09 18.08.36

子供机セットの棚でやんす。(* ´艸`)

 

SPF材とは言え、これだけ幅広な無垢木板を使えば

材料コストが大幅に跳ね上がっちゃいます。”r(^^;) ポリポリ

 

以前にも少し書きましたが・・・・木板は厚みや幅広になると、

極端に材料コストが上がりますぢゃ。(´~`ヾ)

長さ2mの木板と、4mの木板なら、大体・・・そのまま倍額なんですが、

数センチ厚みが増えたり、幅広になれば・・・・ビックリするくらいUPしちゃいます。

 

っで・・・上画像の「上下分割セット棚」も、一枚モノで作ったら・・・・

思わぬ材料コストになっちゃうしぃ・・(´~`ヾ)

 

私的に・・・・男っぽいと言うか・・・かしこまり過ぎと言うか・・・・

子供机とセットなのに、落ち着き過ぎて・・・カワユスでは無いのよねぇ・・(//∇//)

 

つまりぃ・・!価格的にも「カワユスでは無い!」のですぢゃ!(*`ε´*)ノ_彡バンバン!

 

つー事でぇ・・・

幅広板では無く・・・・1×4のSPF材を、横に接ぐ事にしまーす。

 

コレやってる木工作家さんも多いけど・・・・

大抵は、SPF材同士を強力ボンドで引っ付けてるだけの

簡素な接着が殆どにゃの。(´~`ヾ)メンドーダモン

 

 

ビス留めしちゃう側面側は、それでも強度的にOKなのですが・・・

天板にも使えるよーにもしたいので・・・

2013-02-14 17.10.54

1×4のSPF材の両側面に、ホゾを彫って・・・・

2013-02-14 17.12.24

そのミゾに合うベニヤ板をピースにして・・・結合しました。

いわゆる「雇いザネ接ぎ」って接ぎ方です。(´~`ヾ)ヤルー♪

 

こーすると、圧倒的に接着面が増えて、強靭に接げるし、

中のピースが補強材としても機能するので、SPF材の反りも治せます。

 

小判型ピースの「ビスケット・ジョイント」や、ダボで繋ぐ方法もあるのですが、

専用工具も要らないし、最も簡素で、信頼できる結合方法ですぢゃ♪

 

とうとう・・・「雇いザネ接ぎ」までするように・・・・ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

木工レベルが上がってきてますが(* ´艸`)ウッシッシー♪

 

なるほど!加工は慣れないと難しいし、カナリの手間です。(*/∇\*)イヤーン

 

・・・・っが!コレで、コストダウンできるし、材料のストック種類も増えないし・・・

なんか無垢幅広板よりも、カワイイと言うか・・・・

 

シャビー色に仕上げても、ウォールナットに仕上げても・・・似合う。

そんなカワユス感がUPしますぢゃ♪(* ´艸`) セイコー♪