「スクール机」タグアーカイブ

リメイク机の準備(≧∇≦)b

えーっと・・・・いよいよ在庫が僅かになった

(*´д`*)モーチョット・・

リメイク・スクール机セットのベース材。

合計6セットですね。コレで大半のベースが在庫無し。

あと数セット残ってるのは、このタイプでは無いし

もう恐らくコレが(現時点で)最後のロットなの。

もともと某学校側のご厚意で入手出来てただけの話で

新たに中古を買って仕入れる事もしません。

┐(´ー`)┌

それからぁ・・・もう書いちゃいますけど・・・

今回ロットは値上げします。( ̄Д ̄;)エッ?

値上げと聞くと・・・( ̄Д ̄;)エェェー!

だけど、要は今までが安過ぎて(´~`ヾ)

送料も原材料も委託塗装料金も全て値上がってるから

しょうがない。 ┐(´ー`)┌

前に安く買えたなら・・・「ラッキー」だったって事です。

( *´艸‘)ソーイウコト♪

っで・・・言ってしまうと、正直・・・

とてもお問い合わせが多い人気商品なのに、何故?

今後も大量に作らないのか?(*´д`*)ネェネェ

つーっと・・・設定価格が安過ぎて全然、儲からないんすよ。

( *´艸`)ギャハハ

学校側の善意を汲みたい!捨て行くモノを

上手く再利用したい!喜んで頂ける方々の為に・・・

だけでは、もう・・・・どうにもならん所まで

(消費者のデフレ意識と実際の物価高騰のギャップで)

来ちゃってる。

┐(´д`)┌

んま・・・ぶっちゃけ言うと・・・作ると損しちゃうw

だから値上げって意味で、ボッタくる話じゃ無いですよ。

全て分解して、洗浄&修正&補修。(今の状態)

それからベース剥ぎ&ベース塗り。

座面&背板製作&天板製作。

特殊リベットで固定&最終仕上げ&ステンシル。

ココには今までもコレからも、一切の妥協はしたくない。

(≧∇≦)bアタボーヨ!

だけど、その換算だとベース机セットがタダ計算でも

手間賃が全然無いんス( ̄Д ̄;)エッ?

正直、今まで親身にご協力頂いてた塗装屋さんからも

とうとう値上げ要求があったので・・・仕方ない。 ( ̄~ ̄;)

つーか・・・手間から考えると、安過ぎると自分でも思うw

値上げって私も辛いんすけどねぇ・・・(ノД`)・゜・。

つ~訳で、コチラの完成は、もう少し先になりますが

後に6セット分!最終ロット売り切れご免!で

購入専用サイトに掲載予定です♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

大理石的な? ( *´艸`)

えーっと・・・先に(≧∇≦)b

オーダー品のリメイク机(机のみ)(≧∇≦)b

このベース机に最大サイズで天板をご用意。

んで・・・2液性硬質ウレタンでコーティング。

φ(°ρ°*)ヌリヌリ

当然、同額では無いですが(´~`ヾ)

スタンダードの600×450よりも大きい

750×550で厚みが25mmの特注天板です。

大人の女性が使う&お引き取り前提なので、高さ調整は

最大で仮固定しています。(≧∇≦)bナルホド

これ以上、天板を広くすると「ハネ出し」が多過ぎて

端に重量を掛けた時に極端に倒れやすくなります。

( ̄~ ̄;)ソッカァ・・・

またサイドのカバンフックも掛け難くなりますし、

下段に手を入れ難くもなりますので許容ギリギリ!

(´~`ヾ)ナルヘソ

何でも、弊害と言うのは必ず出るモノなので、

大きければ良いと言うモノでも無いです。

ヽ( ´ ▽ ` )ノヘラヘラ

んで、本体はシックなブロンズ色。天板は濃い目の

バリサンダ色で仕上げてます♪β(□-□ ) フムフム

依頼者様。お待たせしました♪

お引き取りのご調整をお願いしまーす♪

んで・・・とーぜん、2液ウレタン塗装はまとめて

予備の3枚(薄めのウォールナット色)も施工。

こー言うタイミングで無いと施せませんからね? ( *´艸`)

今回は配合量を半分にしましたが、このサイズでも

計4枚分・・・・調合量って難しいですね?(´~`ヾ)タハハ

んで・・・(≧∇≦)bツギィ!

お問い合わせで「大理石調に出来ませんか?」っと言う

ご希望らしいので・・・ ( ̄~ ̄;)ウムム

基本的に・・・私は家具屋では無いので、フランス家具

みたいな分厚い塗装や、既製品のメラミン塗装の仕上げは

設備が無いので出来ません。

(´~`ヾ)

つや消しペンキ塗装や染色アルキド塗装やBRIWAX仕上げなど

簡単に言うとDIYで出来るレベル(の代行製作)程度ですので

お間違えなく。(´~`ヾ)フミュー

(言及されてませんでしたが、普通、このような仕上げに

対して天板だけ大理石調だとバランスが悪いので(´~`ヾ))

んで・・・本題。大理石調を一番安価で施すなら・・・

こー言う安価なフィルムシートを貼ってしまうのが

一番安くて早いです。(画像は黒大理石ですが(´~`ヾ))

ただ、少しテカテカしてて、手触り自体はフィルムなので

痛みやすく&ホントのナンチャッテ風なのは否めません。

(´~`ヾ)ソリャソーダ

同じフィルムでも上位には3Mやダイノックなどの

業務シートも存在するのですが、ビックリするくらい

高価&センチ単位の少量では入手出来ないので、ご理解を。

とは、また違って ( ̄~ ̄;)

今度は塗装で施す事も可能で・・・β(□-□ ) フムフム

コレは私の塗装技術で ( *´艸`)ムハハ大理石調に

φ(°ρ°*)ペンキでエイジング塗装を施した例。

(≧∇≦)bスゲェ!

この上から硬質クリアーコーティングすれば、ソレっぽく

なりますし、曲線&立体構造でも施せるのですが、

やはり特殊塗装&数層のクリアーコーティング仕上げなので

無償で施せる類では無いです。(´~`ヾ)ソリャソーダ

んで・・・最後に ( *´艸`)

一番、賢明なのが(≧∇≦)b画像の「キッチンパネル」を

(天板のみなら)貼るって方法。β(□-□ ) フムフム

キッチンパネルと言うのは、システムキッチンや厨房の

壁に貼ってる汚れに強い、あの硬質化粧板の事です。

大理石調と言うにはアッサリ気味の模様ですが(´~`ヾ)

本来は、一枚1万円を越す( ̄Д ̄;)エッ?高額コスト

なのですが、たまたま画像の少量なら余ってるので

特別に格安で施せますヨン♪ ( *´艸`)

どれでも施せますが、一番リアリティーの高い

人工大理石貼りやダイノックシート貼りは、それだけで

数万円の追加が発生しますので現実的では無いし、

逆にあまりに安価なシート貼りではチープすぎるかも?

んま、その辺はご予算とお好みで決めて下さいね♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノヘラヘラ

出刃包丁の修復依頼。

えーっと・・・先に(≧∇≦)b

コチラは、シックな「ブロンズ色」に塗装中。

んま、天板を載せて室内で撮ると、これまた

全然、雰囲気が変わって来るので、乞うご期待。 ( *´艸`)ムフフ

因みに、コクヨさんの机の「高さ調整のしかた」

シールをパシャリ ! Σp[【◎】]ω・´);

へぇ・・・小学生もセンセーも誰も読まないと

思うケド。 ( *´艸`)アハハ

んで・・・(≧∇≦)bツギィ!

「こー言うのをお願いして良いのか判りませんが(*´д`*)」

っと言う持ち込みの出刃包丁の修復依頼。(≧∇≦)bアザース

因みに、ご依頼者さんは「知り合いに貸したら、落として

柄が割れたらしくって(´~`ヾ)柄を変えて下さい」的な

ご依頼だったのですがぁ・・・(Φ∀Φ*)゚キラーン!

β(□-□ ) フムフム・・・依頼者さん?これ・・・本当に

「落とした」程度ですか?ぢゃあ無いと思いますよ?

柄の欠損の話では無いです。

先ずは、ツバですね。これは明らかに、どうにか

修復しようと叩き込んでます。(んま、コレで

余計にコレも再利用出来なくなっちゃってますが)

β(□-□ ) フムフム

でも、私が一目で気になったのはココでは無い。

( ̄~ ̄;)メータインテイ?

ココ!んね?刃が曲がってますやん。 ┐(´ー`)┌

(私は持った瞬間の峰のバランスの悪さで気が付いた)

出刃を含めて包丁には切ったモノが引っ付かないように

「返し」と言って、やや反りと言うか抉れがあるのですが

そんなモンじゃない。(# ゚Д゚)

粗悪な量産安価包丁なら精度不足で曲がったりもしてますが

(´~`ヾ)ジツハ・・・

でも、コレは堺の正宗(私も一本持ってます)(≧∇≦)b

そんな訳がない。返しでは無く「峰から曲がってます。」

┐(´ー`)┌ ヤレヤレ

こりゃあ・・・自動車か何かで踏まないと、ココまで

曲がんないです。

どう解釈するか?はご依頼者さんに任せますが、

これは「落としちゃった」程度では無いですし( *´艸`)イッチャウ?ソレ?

ココまで内反りに曲がると返し角が増えて、妙に

「うわずる」ハズ。(水平でも掬うように刃が上がって来る)

コレでは使ってると危なくて、私でも手を切っちゃいますよ?

┐(´ー`)┌ ヤレヤレ

根本的に「刃の曲り」を直さないとダメと言うか・・・

コチラの曲りの方が大問題です。

柄ぐらい、スグに嵌めかえられますがコッチの方が重症。

(言ってしまうと、木工の範疇では無いですが ( *´艸`))

っが・・・ご存じのように私は元板前&元料理長の経歴から

刃物も得意。ヽ( ´ ▽ ` )ノララーン♪ ( *´艸`)アハハ

なのでぇ・・・

先ず、返しと曲がった峰の妥協点を探ります。

_φ(□□ヘ)ウーント・・

あっ!因みに出刃は白紙(青紙のような高炭素硬度鋼では無い)

なので、欠けにくい代わりに「折れずに曲がってる」訳です。

β(□-□ ) フムフム

逆に、これを1400度まで加熱&鍛冶して鍛え直す事は

鍛冶屋では無い私には不可能なのでぇ・・・

丁度、素人研ぎで刃の付け方も悪いのでゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

上の小出刃のように、マジックのラインで(曲がった

頂点から一回り小さくして)正しい出刃の形状に形状修復

しつつ・・・曲りを極力減らす修復なら出来ますよ♪

(≧∇≦)bスゲェ!

んま、割れた柄の中も腐食が激しいので、ココは

溶接で鉄芯も作り変えないとダメですケド(´~`ヾ)

それも、溶接すれば出来ちゃうのでOKですヨン♪

つー訳で、「柄を新しくして欲しいご依頼」から

「曲がってしまった包丁を根本からリビルドする」

ご依頼になっちゃいましたが、頑張りますね♪(≧∇≦)b

ただ・・・これを現物を見せて貰ってる数分の間で

全てを見抜き(私が直せる範疇の)解決策を提示する。

(≧∇≦)bマカセンシャーイ!

これは本来、堺の包丁工場に頼むモノで、普通なら

刃付け&研ぎ&柄付けは分業だし(修復費と折り合わないので)

断られるか?新調を薦められる筈。

( *´艸`)ソリャソーダ

だけど、私は(≧∇≦)b出来る範囲で低予算で

(っと言っても2~3千円では無理だけど)

「使える包丁に直す」と言う事は出来ます。

ヽ( ´ ▽ ` )ノヘラヘラ

依頼者さんが「判ってくれるなら」こー言う特殊な

ご依頼も承ったりもしまーす♪(≧∇≦)bガンバルベ!