「端子」タグアーカイブ

こんなモノが入手困難?

えーっと・・・・先日のバイクネタの話。

今時のバイクのタイヤの向きが逆っぽい?ってのは

こー言う意味ね?β(□-□ ) フムフム

前タイヤを前から撮影してます。進行方向は

画像手前向きなんだから、アレ?ってなるでしょ?

でも、コレでタイヤの向きは合ってる。って話。

(≧∇≦)bソレダケ!

っで・・・コレはまた別のバイクの修理で・・・

この小さい端子は「旗端子」って言います。

バイクや自動車の配線を接続する端子です。

β(□-□ ) フムフム

えーっと、ザックリ言うとバイクやクルマも

大半のパーツが電気で動く。ガソリンエンジンでも。

発電ジェネレーターや充電電圧制御のレクチュファイヤ、

点火タイミングやセンサーやライトなどの灯火類。

それらを配線で繋いでるんだけど、動脈みたいな太い

メインハーネス(配線の束)から枝分かれして各パーツに

毛細血管みたいに繋がってるのね?バッテリーにも。

β(□-□ ) フムフム

ただ、事故や修理でバラバラにパーツ分解する事も

あるので、配線もパーツごと外せるように、カプラーや

ギボシ端子で抜き差し出来るようになってるの。

( ̄Д ̄;)ヘェ・・・

因みに、接続端子の代表格「ギボシ端子」のギボシは

日本語の「擬宝珠」(寺や神社の先が尖った球体のアレ)

が語源。プチュっと差し込める端子全般の意です。

β(□-□ ) フムフム

っで、画像のは前ブレーキレバーの根元にある

「ストップランプ・スイッチ」つまり、ブレーキ

レバーを握った時にブレーキランプが点くスイッチ。

に配線してるのが、この旗端子。

ブレーキレバーに対してスイッチが直角についてるから

回避するために90度曲がって差し込める用の端子。

お子様ランチの爪楊枝の旗みたいだから旗端子w

( ´,_ゝ`)プッ

ただ・・・この端子は昔の規格で、今や絶滅危惧種w

サイズも小さい最小サイズだから・・今時入手がムズい。

昔は、日本の中小零細工場が作ってたんだけど、今時は

採用が少なく、殆どが中国生産。

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

なので、昔は当たり前に購入出来たモノがラインに無いと

もう、ほぼ入手不可能か?受注形式で「100個単位」か?

しかない。

( ̄~ ̄;)ウムム

仕方ないので差し込み端子部分を再利用してハンダで

修正。配線も、し直したので今回は修理出来たけど・・・・

Amazonや楽天、モノタロウで数多に業販があっても

「こんなモノすら入手が不可能&難しい」ってのが

実に増えてる。代用で直せる技術があれば良いけど、

無かったらスイッチングからアッセンブリ交換するか?

φ(°ρ°*)チマチマ自分でハンダ付けするしかない。

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

見覚えのある一個10円にも満たない端子なのにw

なので「あー?こんなもん簡単に直せるよ?」と

安請け合いするとドツボに嵌るリスクが増えてる。

(((( ;゚Д゚)))ガクブル

スイッチングや接続端子そのものを換装する手も

あるけど、それでも「ブレーキランプが点かなくなった」

ごときで、故障個所の特定から確実な接続修繕まで

結構な金額の修理代となっちゃう。

便利になってるのか?不便になってるのか?判んない

ですよね?(* ´艸`)ニャハハ