月別アーカイブ: 2013年12月

ゲリラ攻撃情報?( ̄Д ̄;)ハァ?

今日は、妙なサイレントと共に・・・・

Jアラートの「ゲリラ攻撃情報」が誤報で鳴りましたよね・・・。(´~`ヾ)

 

母は慌てて「北朝鮮からミサイルが・・・・(*´д`*)ヒェー!」

っと、騒いでましたが・・・

 

日本人の平和ボケも情けないし・・・・誤報ばかりで信憑性がまるで無い

J-アラートのシステム&管理もグダグダですね。

 

そもそも、北朝鮮からミサイルが飛んできたら、「ゲリラ」では無く「国家攻撃」ですし

ミサイルだったら屋内よりも屋外の方が、むしろ安全かと?(´~`ヾ)

ゲリラも「奇襲攻撃」ですけど、わざわざ民間人を無差別殺戮とかしません。

それなら「テロ」です。

 

時期が時期だけに・・・だけど、一言も「北朝鮮」も「ミサイル」とも言ってないよ?

んま、「ゲリラ」と「テロ」を勝手にごちゃ混ぜにするし・・・・

防災課(本来は戦争は災害には入らない)に管理させる方に無理があるし、

実際、騒ぐだけ騒いで・・・・・誰も非難などしていない。( ̄Д ̄;)ダメヂャン!

 

誤報であろうとなかろうと・・・情報を交錯させ、住民を混乱&不安にさせる

J-アラートこそが「精神的な突発性ゲリラ攻撃」で、整備しても、警報としては

万が一の!有事の際にも・・・・全然、機能しないと思うけどナァ?(´~`ヾ)ヤメチャエ。

 

なーんて、仕事の手を止められた事にムカつきますが・・・ゞ( ̄∇ ̄;)ダカラカ?

 

連続して・・・続いてのオーダー製作を進めてます!(≧∇≦)b

2013-12-13 17.49.52

棚板用に・・・・・SPF材3枚を接いでまーす♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

 

「雇い実接ぎ」と言って、間にジョイントを嵌めて繋ぎ合わせる手法。

自作テーブル・ソーの活躍で・・・・精度もカナリ高くなってます♪(* ´艸`)ムフフ

2013-12-13 17.50.21

うわぁ・・・蛍光灯の下だから、発色が悪いナァ・・・(´~`ヾ)

依頼者さんからLINEで画像リクエスト頂いたグリーンに調合してます。

(画像は写りが悪いですが、ほぼ同じ色に調合出来ましたヨ♪)

2013-12-13 19.11.09

大体の本体構成&塗り分けが出来ました。

下4段が下駄箱でぇ・・・上の白い扉付きが取り外し可能( ̄Д ̄;)スゲー!

 

しかも・・・(* ´艸`)

2013-12-13 19.12.47

その上の「お盆」も・・・・・・別体式です♪(≧∇≦)bキテレツー!

 

普段は、下駄箱として使って・・・上部分には、多肉植物を庭に出したり

玄関に入れてやったり・・・と、移動し易いと思いまーす♪(≧∇≦)b

2013-12-13 19.11.28

依頼者さーん♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ 本体構成&色味はこんな感じです♪

(また、晴天時にでも・・・・撮り直しますね?(´~`ヾ)

もー少しステンシルとか、装飾も施しますが、こーんな感じでーす(≧∇≦)b

 

・・・・・・・・・・・・・・・・今年最後の開催中イベント情報です・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・「Carroza della zucca」(カボチャの馬車の意)

2013-11-25 19.08.07

和歌山県 橋本市の高野口駅前通りにある「裁ち寄り処」さんで

apois Factory(布小物&アクセサリー)anon-non(手作り雑貨)

CrafTraf(木工)sanasanana(スクラップ・ブッキング&手作りカード)の

甘すぎない大人かわいい、クリスマス4人展を開催しています。

(入館無料&ワーク・ショップ有り(要予約)&展示品も全て即売可能)

 

・開催期間・・・・・ 2013年12月11日(水)~25日(水)まで

・開館時間・・・・・am9:00~pm5:00まで(月曜日は休館日です。)

・開催場所・・・・橋本市 高野口町 名倉288

橋本IT地域交流センター 「裁ち寄り処」

基本的に、展示品は全て、その場でお買い上げ頂けますが、

大きな什器の場合は開催期間終了後にお引渡しです。ご了承下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

スリット&カーテンのパーティション。

続いては・・・

2013-11-25 18.14.51

上半分が・・・・布地やレースのカーテンでぇ・・・

下半分が・・・・スリットの3連パーティションのオーダーです。(≧∇≦)b

2013-12-12 11.30.25

本体の構成&厄介なスリットは出来てますのでぇ・・・(´~`ヾ)イツノマニ?

上下に分かれたパートの周囲グルリを・・・半円凸型の見切りを作って(* ´艸`)

全部に廻しまーす♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

 

廻しまーす♪なんて簡単に書いてますが・・・・(´~`ヾ)ジツハ・・・

トリマーで周囲を「彫り込む」なら簡単ですが、凸型見切りなので・・・

 

全部に、見切りを自作して、斜め45度にピッタリ!擦り合わせて・・・・

全周を3枚(しかも両面なので6枚分( ̄Д ̄;))貼り付けてます♪(≧∇≦)b

2013-11-25 15.31.26

それが出来るのも・・・

この特殊な形の曲線R状(パーティションの上の部分)をも!

(特殊な工具を使わず)任意のR半径に自作出来たからです♪(≧∇≦)b スゲー!

 

今回は、シャビーでは無いので・・・ベースにホワイトを塗ってます。

スリット・タイプは、前回の反省でぇ・・・(´~`ヾ)

ベースを塗ってから組み立てないと、隙間が塗れなくなって困っちゃいます(* ´艸`)

 

んで!(≧∇≦)b 上塗りにつや消し白で・・・・

2013-12-12 18.56.05

こんなん出来ました♪(* ̄(エ) ̄*)ポワーン♪

イカース!q(≧∇≦*)まるで・・・既製品みたーい♪(* ´艸`) アハハ

 

今回のリクエストは、具体的な「こんな感じで・・・」っと言う画像を

送って頂いてたので、出来る限り似せつつ・・・全体のバランスをみて

アレンジしてます♪(≧∇≦)b

2013-12-12 18.56.13

上のカーテンの窓には、上下に「差し込み式」の横棒を

装備してまして・・・(棒を、右に寄せると外せます。)

2013-12-12 19.02.38

こーんな布地のカーテンや・・・・(* ´艸`) カワユス♪

2013-12-12 18.59.21

こーんなレース地のカーテンに・・・・・ヽ( ´ ▽ ` )ノ

入れ替えたり出来ちゃいます♪(* ´艸`)スゲー!

 

今回は、お客さまに気に入った布地&レース地を送って頂き、

実姉apoisに縫製を依頼して・・・・・3枚一組×2バージョンのカーテンに♪

 

またまた!(≧∇≦)b・・・・・ 姉&弟コラボ(* ´艸`)オネイチャン♪

実姉が、たまたま・・・・近所で布小物の雑貨店「apois Factory」を

営む、布小物の作家apoisだから・・・(≧∇≦)b の「布&木工」コラボ♪

 

凸見切りを全周・・・っと言うのは・・・

2013-12-12 19.06.04

こー言う風に・・・・・

凹み(彫り込み)では無くて、凸型に盛り上がってる(見切り)って意味。

ホンの些細な違いなんですが、工程&手間は大違い。(´~`ヾ)

見た目に立体感が出て・・・・

2013-12-06 14.20.19

コッチ(フレンチ・シャビーなパーティション2)の上半分みたいな

彫り込みとは違うでしょ?(下は同じような凸見切りを廻してますが。)

2013-12-12 19.06.26

スリットも、モチロン!(≧∇≦)b 一枚一枚、嵌め込みしてます。

手作りの割には・・・既製品みたいにピシっ!っと・・・してるでしょ?(* ´艸`)

 

しかーしっ!まだ・・・これで丁番付けて・・・ハイっ終わり!

・・・・・では無いです。(´~`ヾ)マダマダ

 

このオーダーには・・・実は、もう1つ厄介なリクエストがありまして・・・・

それは次回のお楽しみでーす♪(* ´艸`)ムフフ

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・今年最後の開催中イベント情報です・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・「Carroza della zucca」(カボチャの馬車の意)

2013-11-25 19.08.07

和歌山県 橋本市の高野口駅前通りにある「裁ち寄り処」さんで

apois Factory(布小物&アクセサリー)anon-non(手作り雑貨)

CrafTraf(木工)sanasanana(スクラップ・ブッキング&手作りカード)の

甘すぎない大人かわいい、クリスマス4人展を開催しています。

(入館無料&ワーク・ショップ有り(要予約)&展示品も全て即売可能)

 

・開催期間・・・・・ 2013年12月11日(水)~25日(水)まで

・開館時間・・・・・am9:00~pm5:00まで(月曜日は休館日です。)

・開催場所・・・・橋本市 高野口町 名倉288

橋本IT地域交流センター 「裁ち寄り処」

基本的に、展示品は全て、その場でお買い上げ頂けますが、

大きな什器の場合は開催期間終了後にお引渡しです。ご了承下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ゴブラン織り木製トランクの完成です♪

本日から・・・・クリスマスまで!(≧∇≦)b

和歌山県 橋本市の「裁ち寄り処」さんで「クリスマス4人展」

開催してまーす♪(休館日は月曜日です。)ヽ( ´ ▽ ` )ノ ミニキテネー♪

 

さてさて・・・イベントを優先させておりましたが・・・

お待たせしました♪(´~`ヾ)順次!オーダーを製作しまーす♪(≧∇≦)b

 

「ゴブラン織り」を木製トランクに貼って欲しい。っと言う

難しいオーダー品は・・・・

2013-11-29 09.17.54

前回、ゴブラン織り貼り込み&本体構成まで出来てて(≧∇≦)b

2013-11-29 10.27.55

内面は、生成り布地を貼り込みましたのでぇ・・・(* ´艸`)

2013-12-11 11.19.50

角にコーナーを追加したりぃ・・・ヽ( ´ ▽ ` )ノ

 

そそっ!ココは、デザイン的な意味合いよりも「角部分の保護」と

「立てた時に自立」と「ヒンジや金具の保護」と「木口隠し」と

「本体強度UP」と「正面の保護」など・・・色んな意味があって

この方式で施してます。(≧∇≦)b

(この大きさクラスだと)ココを無しにしたり、違うデザインとか・・・

のリクエストには、お応えし難いので、ご了承下ちゃい(´~`ヾ)

 

・・・・んで・・・

2013-12-11 16.06.23

こんなん出来ましたぁ♪(* ̄(エ) ̄*)ポワーン♪

ゴブ♪ゴブ♪ランラン♪q(≧∇≦*)ゴブラン♪ラン♪q(≧∇≦*)イカース!

 

サイズは、W900×H500×D280と・・・これまたBIGサイズ♪

(宅配できる最大サイズなので、コレ以上は無理です。(´~`ヾ))

2013-12-11 16.06.31

リクエストで、タテ向きにも使えるように・・・

横にも取っ手が付いてます♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

 

んでもぉ・・・ココは良いのですがぁ・・・センターには、もう少し

大きい&ゴブラン織りに似合う取っ手が良いのでぇ・・・

2013-12-11 14.50.30

これまた(≧∇≦)b 鉄板を曲げてぇ・・・持ち手を作ってぇ・・・

2013-12-11 16.06.38

鉄&木&革&ゴブラン織りのMIXでぇ・・・(≧∇≦)b スゲー!

専用の「ゴブラン織り・取っ手」を作りましたぁ♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

(ゴブラン織りは解れるので・・・裏面の手の当たる部分は、革でーす)

 

パカッヽ( ´ ▽ ` )ノ っと開けた内側面は・・・

2013-12-11 16.07.13

生成り布地を、実姉apoisに縫製依頼して・・・・

箱状に縫ってから貼り込んであるので、スッキリ!シンプルっす♪(* ´艸`)

 

んで、トランクの「合い口」に帯板を本体側凸、フタ側凹に廻して、

密閉性も高めてまーす♪(横から覗いても合い口に隙間が無いです(≧∇≦)b )

2013-12-11 16.08.01

今回、頼まれてもない新たな試みとして・・・・ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

 

アンティークな丁番は、デザイン的には良いのですが・・・

コスト高なのと、意外にも「強度&精度」が低いのです。(´~`ヾ)

(実は、毎回、チョットした加工を施してから使ってるの(* ´艸`) ナイショ)

 

んで、私が一番、コスト的にも、精度的にも気に入ってる丁番(ベーシックだがダサい)

を使う方法として・・・・丁番自体をオサレに木製でカバーしてみました。( ̄Д ̄;)エッ?

 

こーする事で・・・(≧∇≦)b

デザイン優先で・・・・高価な割には不安要素のあるアンティーク丁番ぢゃ無くても、

殆ど全ての丁番を使えて&丁番を保護カバーしつつ・・・・

開けた時の角度保持(蓋を開けた時に丁度良い位置で止まる)を兼ねてます。(≧∇≦)b

 

これだけ大きいサイズだと、蓋も重く&テコの原理で丁番に掛かる負担も

相当に大きいので・・・苦心の作!でーす♪(´~`ヾ)キテレツー!

 

なので・・・今回は「角度保持の革紐」必要無しです。(≧∇≦)bスッキリ!

2013-12-11 16.08.12

今回は、側面板に予めミゾを彫り込む事で、ゴブラン織りやコーデュロイやデニムなどの

厚手の布地でも(≧∇≦)b 貼り込み可能に♪

 

そして、その側面板もゴージャスに無垢杉の幅広板を使用したので・・・・

一人で楽に提げられる重さ・・・まで、軽量化にも成功してまーす♪(≧∇≦)b スゲー!

 

また、内布を「箱状に縫製依頼してから貼り込む」って言う実姉とのコラボ技も♪(* ´艸`)

布生地&サイズにも寄りますが¥2000~2500程度で、この内貼りも可能です。

2013-12-11 16.06.23

今回、「ゴブラン織り」自体は、お客さまが気に入ったモノを

手配&郵送して貰ったので・・・

価格は、木製トランク¥18000+内布&縫製代2000で、計¥20000です。

 

依頼者さーんヽ( ´ ▽ ` )ノ あと、晴天2日程度で発送可能です♪お待たせしました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・今年最後の開催中イベント情報です・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・「Carroza della zucca」(カボチャの馬車の意)

2013-11-25 19.08.07

和歌山県 橋本市の高野口駅前通りにある「裁ち寄り処」さんで

apois Factory(布小物&アクセサリー)anon-non(手作り雑貨)

CrafTraf(木工)sanasanana(スクラップ・ブッキング&手作りカード)の

甘すぎない大人かわいい、クリスマス4人展を開催しています。

(入館無料&ワーク・ショップ有り(要予約)&展示品も全て即売可能)

 

・開催期間・・・・・ 2013年12月11日(水)~25日(水)まで

・開館時間・・・・・am9:00~pm5:00まで(月曜日は休館日です。)

・開催場所・・・・橋本市 高野口町 名倉288

橋本IT地域交流センター 「裁ち寄り処」

基本的に、展示品は全て、その場でお買い上げ頂けますが、

大きな什器の場合は開催期間終了後にお引渡しです。ご了承下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・