日別アーカイブ: 2018年10月18日

振り出しに戻る(* ´艸`)

えーっと・・・・先日から

2液ウレタンコーティングのテストを兼ねて(* ´艸`)

上手く行ったと思われた折り畳み机の天板。(≧∇≦)b

しかし・・・( ̄Д ̄;)エッ?

ベースに軽量な桐材を使ったのですが、軽い分、

木目が荒いので必須の目止め処理不足が露呈。

重量増を懸念して薄かったのが原因で ( ̄~ ̄;)ウムム

微妙な気泡がコーティング下に入り込んで失敗。(ノД`)・゜・。

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

んま・・・・残念ながら・・・最初からやり直し┐(´д`)┌ヤレヤレ

って事になるんだけど(´~`ヾ)

有機溶剤等では溶解しない、硬質なウレタンコーティング

( ̄Д ̄;)ソッカァ・・なのでぇ・・・・

全部、剥き直して、ベース塗装からやり直し。

( ̄Д ̄;)ファー・・・

でも、表面の平滑度にも不満があったので、この際!

ビシッ!っと磨き直し。これだけのコンマmmの

ほとんど気にならない程度の段差があったわけですがぁ・・

バシッ!っと平滑を出し直して・・・・素地まで

剥き直してぇφ(°ρ°*)チマチマ

またベース塗装から(今度はシッカリ対策して)

施し直し。(* ´艸`)ニャハハ

んま、こーんな事してたら膨大な手間(塗装2回分)

になっちゃうんだけど(´~`ヾ)

失敗は痛いけど・・・・テストを兼ねてるので。

(* ´艸`)ニャハハ

何事も失敗してみないと上手く行かないし、結局

その対処方法を自分で編み出さないとノウハウってのは

出来ない。独学だと当たり前。実践あるのみ!ですばいっ!

んで、テスト実験を兼ねた「刷毛でツルツルの塗膜に塗る」

は可能な事が判明したのでぇ(* ´艸`)

ウレタンコーティング時に気になってた・・・

スポンジ刷毛も新たに自分が使いやすいように自作。

(≧∇≦)b

ウレタン塗料の場合は、水溶性とて、どんなに綺麗に

洗浄しても刷毛の内部には微妙に残るので・・・・

使い捨て出来るように刷毛もスポンジから自作してる訳です。

(* ´艸`)

こー言うのは、誰も教えてくれねーし、ネットで調べても

答えは無い。だけど、失敗する事で学び「憶測ではなく」

原因を探れて、対処&修復方法や未然防ぐ工夫も身につく。

(≧∇≦)bイイネ♪

失敗=また一つ賢くなる&技術が上がる事なんですよん♪