ぬり絵展ヾ(*´∀`*)ノ

オールドストリームにて本日から始まりました

「ぬり絵展」ヾ(*´∀`*)ノ

「大人のぬり絵」で色んな表現方法で出展されてます。

ぬり絵って「線の中を塗るだけ」・・・・に思いますが

そんなのは小学生に任せば良い。決まり決まった枠の中を

塗りつぶせば良いのではなく、同じ枠の中、色鉛筆でも

毛のようなタッチにしたり、グラデーション付けたり

血管やジグザグなとテクスチャーを変えてみたり・・・

表現は無限ですね♪

基本は「ぬり絵本」が市販されてますし、最近では

線画の線がメチャクチャ薄くて、ほぼ絵画?ってのもあります。

色鉛筆も水でぼかすタイプやインクペンで塗るのもアリですね。

元が安価なので趣味と言うより、少しリラックスして

暇つぶし的に塗るのも良いし、普段なら絶対選ばない色味で

チャレンジするのも面白いですよ♪

因みに真ん中テーブルの2枠続きのは私の作品ですw

集中して一気に塗るのもアリなんでしょうが、私は毎日

風呂入る前の10分ずつ数日に分けて塗り上げました。

ヾ(*´∀`*)ノ

話変わって上記、ぬり絵展開催期間中の9日(第二日曜日)は

おなじみの「昼バル」。

今回はベトナム料理「バインミー」を販売して下さってる

「chamchamさん」が出店するので・・・タイミングを合わせて

私が以前から試作を繰り返してた「フォー(米麺)」を

新発売する事にしました♪

ライムの酸味が効いたさっぱりとしたチキン味で

ヘルシー&グルテンフリーのフォー(米麺)です。

例に同じくパクチーは好き嫌いが出るので、生三つ葉に

変更して、具材はチキンが2枚入ってます。

本場ベトナムでは四角断面で極太の米麺「フォー」より

「ブン」など、細麺&ガーニックも効いたしっかりした味が

人気らしいが、私が目指したのは数十年前に流行った味。

暑い夏にぴったりのアッサリとして、ラーメンと違って

重くならない米麺♪んで、量も心持ち少なめです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です