箱組み構成

えーっと・・・引き続き木製トランクの本体を

アラレ組みで箱組みしてます。

毎度の事なのですが、木製トランクは繋がったサイズで

箱組みしてから、半分に割るように製作します。

角をアラレで組むと、この状態でも捻り強度が出てます。

ヾ(*´∀`*)ノ

捻り強度と言うのは、この状態で捩じって、もしクニャンと

撓むようでは半分の薄さだと余計に強度不足になりますからね。

β(□-□ ) フムフム

トランクって「薄箱を2箱くっ付ければ良いのでは?」っと

思うかも知れませんが、先ず強度不足で上手く行きません。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

側面の木目も通るし、何より全体の精度が上がるので、

後から半分に割って作るのです。

まだ途中ですが、同時進行で、この一層塗りから

更に(濃い目のリクエストなので)もう一層、濃い目の

塗装を追加します。

画像には写って無いですが、同時進行でセット販売の

組み立て式自立スタンドも鋭意製作中っです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です