「意匠」カテゴリーアーカイブ

ダスティ・ピンクの色味合わせ

スッカリ秋めいてヽ( ´ ▽ ` )ノ

気候的に涼しくなって来ましたがぁ・・

夏場に大活躍した愛用の業務用扇風機を

倒してしまってグラ・・( ̄Д ̄;)アッ!

首が折れた(ノД`)・゜・。

折れたと言うか・・・首振り機能がグラングラン。

┐(´д`)┌アーア

っで、修理&解説を兼ねて・・・分解(≧∇≦)bゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

扇風機の首振りと言うのは、中身がこーなってて

羽根を回す動力から縦軸にギア駆動させてて・・・

このギア(左の細いギア)から右の大きいギアに

動力を伝えてる。

んで、その大きいギアにクランクが付いてて、

その往復運動変換が、首振りとして機能するの。

んで・・・この(首から上の重量を受け持つ)

大きいギアが割れた。って訳。

本来は、こーなってて、首を無理矢理に振ると

カチカチッっとノッチするのは、このギアです。

後ろのノブを押すと、左の細いギアが動いて

大きいギアと連結→首振りするって訳。

(≧∇≦)bナルヘソ!

逆に言うと、このギアで首から上の全ての重量を

受け持ってるから、倒したり強引に首をひん曲げると

このプラスチック製ギアが割れる。

んで、支えが無くなるからグラングランになっちゃうの。

んで、エポキシ2液接着剤でギアの割れを修理。

(強靭にギアを修復できるなら)コレで直せます。

ヽ( ´ ▽ ` )ノララーン♪

こんなトコロの構造が判っても、しゃーないと

言えばそうだけど、中にちっちゃな小人が

入ってるのでは無く(* ´艸`)人間の英知が詰まってる。

たった、こんなパーツひとつにすら設計者が居て

色んな試行錯誤の上で成り立ってるのら♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノスンバラスィ♪

んで・・・・(≧∇≦)bツギィ!

現在、複数個オーダーを進めてる「植え込み額縁」

某花屋さんから一括してオーダーを承ってるのですが

それぞれ、オーダー依頼時にカスタマイズと言うか

細かい注文&ご希望が添えられてる訳です。

ヽ( ´ ▽ ` )ノアザース

んで・・・「四方にバラのレリーフで、カラーを

シャビーのダスティーピンク」って言うご依頼。

 

色見本(カラーシート)を持ち込んで頂いたのでぇ

φ(°ρ°*)自家調合してます。

少しくすんだ淡いピンク色なのですが、実際には

色調的に白と赤と・・・・灰色(黒)と黄色が

微量入った色ですね?(≧∇≦)b

↑この色分析が出来ないと調色と言うのは出来ません。

因みにシートに一滴だけ落としてるのが調合した色。

厳密に言うとラミネートされた艶ありの見本ピンクと

艶ありの液体ペンキの状態で幾ら厳密に色調色しても

乾けば艶消しになるので、当然、艶ありと艶消しの

明度差は必ず出ますし・・・・

全体に塗った時、またアンティーク風に色を

塗り重ねた色とは微妙に必ず差が出ます。

なので、厳密に色合わせ(出来ますが)よりも

全体に施した色相的に(ニュアンスや色イメージ)

出来るだけ、見本色に合うようにアレンジしてます。

(≧∇≦)bナルホド!

なので、全体的には色味は合ってるけど・・・

照らし合わずと必ずしも「敢えて」一致しません。

┐(´д`)┌

つーか、見本の色そのまま単色で塗れば、単に

野暮ったいし、全体的に黄色が立ってオレンジ気味に

見える。ディティールの陰影やアンティーク塗装の

明暗もあるので、全体的に暗く見える。

その辺りを最終的に塗り重ねで「色相を合わせてる」

って訳です。(≧∇≦)b

色を忠実に調色する技術は、それなりに難しいのですが

(´~`ヾ)

更に、それを施した時の(依頼者さんは想像出来てない

まだ見ぬ現物の色)全体的な色相バランスを配慮しないと

完璧に色合わせしたとて「なんか・・・思ってたのと違う」

っとなっちゃう訳です。←コレが技術的に鈑金屋並みにムズい。

特に指定色となると、余計にその辺りはある意味、

思い入れ&イメージがあるので・・・厳格に!

そしてある意味、イメージ先行で曖昧だったりするので

・・・

その相反するバランスをとってアレンジ調整(さじ加減)を

施してます。

(単に全く同じ色を塗ればOKと言うのはPC内だけです)

これとて「画像として出力」してる画像を見せてるので

現物とは微妙に色が違って見えます。( ̄Д ̄;)ソッカァ・・

「人の色イメージ」や・・・←コレ大きい

「人の肉眼(色弱&思い込み含む)」「光の当たり具合」

「撮影カメラのスペック&補正」「モニターのスペック」

と、そもそも媒体が違うモノで完璧に色を合わせるのは

不可能に近い。 ( ̄~ ̄;)

ただ、ココでハッキリ!調色工程を見せてるように、

ほぼ完璧に色合わせしても、それで終わりでは無い。

って訳です。調色ってのは、ホントに奥が深いですヨン♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノヘラヘラ

 

 

苦難のビクトリア調?( ̄Д ̄;)

えーっと・・・ここ数日、とても苦心してた

オーダー額縁の「ビクトリア調」ディティール。

( ̄~ ̄;)

んま、難しい区分けは別にして・・・・

要は、この小型額縁みたいなシンメトリーで

エッジの利いたデザインって事です。

アレもコレも失敗で・・・(ノД`)・゜・。

想像以上にディティール再現が難しかったのですがぁ

やっと!なんとかアイデア工夫で試行錯誤して

ココまで進めました♪(* ´艸`)

やっと・・・納得のいくモノに仕上がりそう♪

ヽ(´▽`)ノワーイ♪

たぶん・・・判って貰い難いので説明すると・・・

こー言う意匠デザインは本来は木彫り&彫刻です。

(≧∇≦)b

ただ・・・無論、それでは日数的にもコスト的にも

足りない。

( ̄~ ̄;)ウムム

んで、こー言う量産品なら・・・・

以前説明しましたが、金型を製造してレジン

(タルクかさまし込み)で量産すれば・・・

出来上がりますが、それこそ1000ロット以上

量産しないと採算が合わない。

┐(´д`)┌

私の製作するモノは「ワンオフ」ですからね?

β(□-□ ) ソリャソーダ

ただ、新規にウレタン型を作ってレジンで複製しても

これまた・・・このサイズのこの額縁にしか適合せず

採算が合わない。 ( ̄~ ̄;)

例えば・・・・粘土やシリコンやウレタンなどの樹脂、

コンクリートや石膏など・・・・

軟質を成型して硬化させる手法だと、耐水性&ひび割れ

&乾燥時間(工程日数)的にNG。

また、どーしても成型するとエッジが立たない。

( ̄~ ̄;)

木や金属では今度は、ココまでの曲線から渦巻までの

キツい曲線ディティールは出せない。

┐(´д`)┌

MDF材で彫刻したり(耐水性に難あり)アレやコレやと

試作はしてみたのですが・・・・

加工&成型が楽だと、耐久性に難ありだしディティールが

どうしても甘くなっちゃう・・・・

固い部材だと、今度は向かい合う8パーツを複製すると

どーにも時間が掛かり過ぎて・・・再現が難しい。

( ̄~ ̄;)ウムム

久々に八方塞がりで ( ̄~ ̄;)困ったのですがぁ・・・・

全く新しい斬新な手法を考案!(≧∇≦)b

んで、見事に(型も無く)ワンオフで製作加工

出来る方法を編み出しました♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪

こー言うのは出来上がっても「へぇ・・・( ̄Д ̄;)ソウナノ?」

くらいにしか判って貰えませんが(´~`ヾ)

最新の3Dプリンターでも無理(ココまでエッジが立たないし

設備費用が合わない)だったりする訳です。

(* ´艸`)ダヨーン♪

苦労しただけあって、上記の全ての問題をクリアー!

同額とは行きませんが、デザインもサイズも対応出来て

且つ!カナリ近い価格で施せるかも?

(* ´艸`)

たぶんね?こんなの私しか考え出せないと思いますが

全く想像も出来ないトコロから着想して再現してます。

俺って天才かも?(* ´艸`)って思いました。

ヽ(´▽`)ノヘラヘラゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

とにかく、ここ数日、マジに考えまくって試作ばかり

だったので(´~`ヾ)他のオーダーや返信が遅れてますが

やっと・・・やっと・・・・(*´д`*)ホッ♪解消しましたぞ♪

やっぱ・・・・「脳ミソは生きてる間に使え!」ですね。

知恵と工夫と言葉では簡単で、出来上がりだけ見れば

「こんなのラフさんなら簡単じゃね?」と思われるかも

知れませんが(´~`ヾ)マジに難しかったのよん♪

(* ´艸`)

 

迎え角額縁φ(°ρ°*)

えーっと・・・

以前、オーダー製作したヽ( ´ ▽ ` )ノ

ギャザリング植え込み用の額縁(≧∇≦)b

ご利用になった花屋さんが、見事!!

ギャザリング全国大会で準優勝したお蔭で(* ´艸`)

オーダーを多数頂いてます♪ヽ( ´ ▽ ` )ノアザース

なお、コチラのオーダーは以後、大人の事情で(* ´艸`)モゴモゴ

ソチラの花屋さんが窓口になってオーダー頂く

カタチになります。(≧∇≦)b

んま、私にしたらどっちでも良いんですけどね?

(´~`ヾ)ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

 

ただ、こー言うタイプのガーデニング額縁と

私の額縁が大きく違うのが・・・・

「迎え角」つまり、手前側に広角角度をつけた

額縁で創ってるってポイント(≧∇≦)b

ただ角度が付いてるだけ?(´~`ヾ)っと思われますが

実は、これが自分で作っておいてなんですが(´~`ヾ)

広角額縁は通常額縁よりも更に高難易度だったりします。

(* ´艸`)ニャハハ

広角だったり湾曲ラウンド曲線を与えると・・・

四隅の45度角度だけでは無く、更に3Dに

角度が必要。

見た目的には大差無いように見えるかも知れませんが

3D形状になると、紙や粘土で作るのと違って、

キッチリ計算して正確に精度良く加工しないと、

4角の45度留め接ぎは無論、それぞれの迎え角の

角度が合わなくなる。β(□-□ ) フムフム

いやぁ・・・複数個でも量産するとなると・・・・

これまたカナリ難しい。

でも、なんとか新しい工法のアイデアをφ(°ρ°*)ウーン

思いついたので!量産可能になりました♪

(≧∇≦)bスゲェ!

以前にも説明しましたが額縁と言うのは・・・

1・それぞれ4角が45度でピッタリ直角が出る。

2・薄い面(平たい平行面)にも歪みが無い。

この位はDIY木工でも頑張れば精度を出せますが

コレが3Dや湾曲ラウンド曲線でも同じように

精度を出すってのが、実に難しい。

屋外前提だから強度も耐久性も必要。β(□-□ ) フムフム

出来んじゃねーか?(* ´艸`)アハハ・・・で始めた

3D形状額縁も、今やココまで技術的に到達♪

(≧∇≦)bイェーイ!

素朴なナチュラル額縁も製作していますが(´~`ヾ)

もっとデザイン性のある3D額縁にも挑戦して

行きますぞ♪ヽ( ´ ▽ ` )ノヘラヘラ