「新製品」カテゴリーアーカイブ

そうめん流しヾ(*´∀`*)ノ

今日はオールドストリームにて恒例の「昼バル」

7月イベント恒例行事が「本物の竹を使ったそうめん流し」

ヾ(*´∀`*)ノ

有料(子供¥250大人¥500)にしたのを当日知りました。

(* ´艸`)モゴモゴ

っで、完成したのがコチラ!ヾ(*´∀`*)ノ

向こう側(画面奥)から流して、ココでループ(円形)

して重ねた竹の多角形組みをピタゴラスイッチ的に

段々に落ちて流れます♪

先日、書いたように今回、ココの区間の設計&製作が

一番大変でした。出来上がったモノを見れば「あーね?」

別段難しく感じないと思いますが・・・・

「こー言う円状になっててぇ・・」言うのは簡単だけど

具現化する時は、コレが無い状態です。

「取り合えず・・・こーなって・・」と言う風に適当に

作りかける事は出来ません。

頭の中で組み上げられるように考えて、設計して・・・

その為には、ココとココを正確に水平レベル基準を出して・・

っと言う風に最後まで頭の中で出来上がってないと作れない。

( ̄~ ̄;)ウムム

コレね?「頭の中で立体的に構築する」今や殆どの人が苦手なので

正直言って、事前のミーティングでラフ画まで書いて説明しましたが

製作ボランティアが10人ほど手伝ってくれましたけど・・・

私と棟梁かっちゃんしか具体的に判って無かったと思います。

判んないと思うけど、例えば・・・・

大人数の料理を作るのに献立を貴方が考えて・・あとは

料理作った事が無い男衆10人が手伝ってくれるような感覚。

( ´,_ゝ`)プッ

正に地獄絵図でしょ?w

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

具体的にカタチになってきたら「あーなるほど」と周囲も納得して

判って貰えるけど、もうその時は完成間近で時すでに・・w

結局、一人で形になるまで具現化するのが一番大変です。

(*´σー`)ソーナノ

なんで?円形の各角に垂直に心棒を垂直に立てなきゃなんないか?

なんで?中心交点に下から上向きに支えが必要なのか?

「そうしないと出来ない」事を知ってるから。←ココ!

だから必須なのですが、ソレを理解出来ていないと幾らググっても

あれ?あれれ?っと時間だけが過ぎて思うように具現化出来ないの。

まぁ・・・兎にも角にも間に合って、義兄の希望通りのループ状に

出来た♪(*´▽`*)

5m+5m+7mのロング部も良い勾配で繋がったし・・

「そうめん流し」ってね?まぁ・・・誰でも知ってるケド

インスタのネタだとか、電動のクルクル回るヤツとかでは無く

こー言う風に実際の竹で作った楽しい風物詩として、実際に

食べた体験ってホントは少なかったりします。

でも楽しい(今となっては)貴重な体験ですぞ♪

因みに生の竹なので、この状態だと保って1週間以内。

カビが生えたり、節を取ってるので割った部分が徐々に

巻いて来るので寿命3日ほどです。

前日までの2日間、アレだけの人数で頑張って・・・

たった3日間で終わりです。

来週?もう無いですよ?┐(´∀`)┌

だからこそ、儚く季節限定、風物詩なの。

さぁ・・・来週は真夏の夜「九度山町の軽トラ夜市」です。

字のごとく、九度山町役場前の駐車場が会場で夕暮れ時から

スタートの飲食イベントです♪

私、生地商店はラーメン類と揚げ物多数で出店します♪

ヾ(*´∀`*)ノ

30度鋭角カッター再び!

アレは2017年、もう7年も前の話ですが・・・・

当時、自分が(ステンシルする時用に)オルファの30度鋭角カッターを

愛用してて、ソレが手にシックリ馴染まなかったので自分用に

木製アタッチメントを作って、ついでに製作して販売したのね?

ヾ(*´∀`*)ノ

んでも、ネットに掲載したら(やはりいつものように)アチコチに

類似品や模造品が溢れ(元々、市販されてなかったから自作したのに)

バカらしくなって・・・・・以降、製作しませんでした。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

んま、その間も自分のは、ずーっと愛用してましたけどね?

(*´σー`)エヘヘ

ババちくてスミマセン。7年も使ってるのでw

(*´σー`)エヘヘ

っで、時々(木製ホッチキスや文房具など含む)また作って

再販して欲しいと言う問い合わせがあったのだけど(* ´艸`)モゴモゴ

当時は、まだまだ本体価格と送料のバランスが悪かったので

ネット販売には不向き(一生懸命コストを下げて製作しても

別途送料でぶっ飛んでしまう)なので再販を断念してましたが・・・

(*´σー`)ゴメーン

最近、また問い合わせが増えて来た事と・・・

このスマートレターパック(全国一律¥180)が

結構使えるの♪(*´▽`*)2センチまでの厚みの小物なら

コレで送料をあまり気にせず発送できるのでは?

って事で!

新たに以前より改良を施して再設計φ(°ρ°*)チマチマ

具体的には(以前は杉材でしたが)今回から

手に馴染みやすくて硬質な良質ウォルナット材を採用。

デザインは敢えてシンプルに&購入後に、ヤスリ等で

ご自分の手に合わせて微調整出来るよう削れる余白を

少し多めに設計し直して・・・・

オルファのカッター本体込みで製作&再販売します。

カッターはモチロン新品のオルファ正規品ですが、

木製アタッチメントのみだと、万が一、運送事故で折れる

リスクがある為、カッター本体込みでの再販を考えています。

ヾ(*´∀`*)ノ

有難い事に、既に数本の予約を予約を承りしております。

作家さんご自身の愛用品に・・・またデザインカッターを使う

作家さんへのプレゼントに欲しい!って方はDMくださいネ♪

つー事は・・・木製しおりやコースター、キーホルダー等

今まで別途送料がネックだった文具&小物系も再販するかも?

(* ´艸`)ウンウン♪イイネェ?

ココをピザ窯の地とするっ!

朝からワガママ実兄の飲食店舗の看板の続きで・・・

上半分が乳白アクリル板で、下半分が差し替え式の

ガラスサンドウィッチ式で両方ともに透過照明なんだけど

前回、コレを作ってたのです。

φ(°ρ°*)チマチマ

っで、本日はその続き。上部の空白に屋号ロゴを貼ります。

こー言う感じです。丁度、下部を外してるので見えてるけど

中に蛍光灯が入って透過照明させる構造です。

屋号はPNGデーターを添付で送ってもらって、ソレを

元にベクターデータを生成して→レーザーのデータに

変換して→今回はレーザーで焼き抜きました。

カット用プロッターと違い、レーザーは、カナリの

大きさ(最大450×900)でも「非接触で」

カット出来るので、実にキレイで速い。

ヾ(*´∀`*)ノスゲー

んで、本題はコチラ!実姉のオールドストリーム敷地内に

ピザ窯を作る計画の初日。

テスト位置と同じ位置から約1m角のベース基礎の準備。

バラスを敷いて→捨てコン打って→鉄筋打ち込んで→

ブロックを腰くらいの高さまで積む為の基礎部分です。

β(□-□ ) フムフム

元々、ブロック敷いた上にブロック積むだけで良いかな?

っと思ってたけど、窯の火口を腰程度の高さまで上げるので

重心が上がるから倒れ防止を考えて「捨てコンクリート」で

地盤を固める方式に変更です。

(*´σー`)エヘヘ