「ミニチュア」カテゴリーアーカイブ

イベント終了です♪(*´▽`*)

実姉apoisのオールドストリームで4日間だけ開催された

れもんどろっぷすさん主催の「森の中の小さな家展」は

盛況のなか、本日、無事に終了しました。

ご来店&ご購入いただいた方々、参加&ご尽力頂いた作家の皆さん、

そして主催頂いた皆様。ありがとう&お疲れさまでした♪

(*´▽`*)オツカレサマー♪

っで、どうにかこうにか当日までに間に合った

私のミニチュアバイクと展示用ジオラマも(クマ以外)

売れちゃったそうです。(*´σー`)アザース

本当は開催後に主催者さんに(クマ以外)進呈しようと

思ってたけど・・ ( *´艸`)モゴモゴ

それと私的に一番のお勧めは本物のウォルナット材の

アクセサリー陳列台(化粧板)!コレも全部売れちゃった

そうですが、チョコンと載せて陳列するだけで高級感が出て

凄く良い。部材コストが掛かってるので、あんまり安価には

出来ないんだけど、また機会があれば製作しますね♪

(*´▽`*)

因みに私は忙しくて初日の朝しか在廊出来ませんでしたが

オールドストリームのプール裏手の銀杏も

見事に紅葉してましたね♪

ご来場頂いた皆様。有難うございました♪

miniパレット(* ´艸`)

えーっと・・・

簡単にミニチュアサイズの木箱が2箱作れるKit!

(≧∇≦)bイェイ!

に続いてφ(°ρ°*)チマチマ第二段は!

ミニチュアサイズの運搬パレットのKitです。

コチラは裏表なので1台分が一袋に梱包。

作り方は・・・・

説明書に見本定規を印刷してあるのでぇ簡単♪

裏表が逆になるので、片面4枚を「裏向きに」

図の通りに並べて配置。φ(°ρ°*)チマチマ

んで、直交するように3本の木棒を接着して・・・

今度は表面を見たまんま、並べて接着するだけ。

簡単でしょ♪

後は、お好みで色を塗ったりエイジングをどうぞ♪

作り方のコツは・・・・

要は3本の木棒に両面からサンドウィッチ状に挟むので、

最初の片面は裏返しに並べてね!ソコだけ注意。

木工ボンドでも瞬間接着剤でも糊でも何でもOK。

全体的にキレイにピッタリ並べ過ぎるよりも

少し隙間が違ったり微妙に曲がってても、ソレはそれで

よりリアルに見えちゃうから不思議(* ´艸`)

両面リバーシブルで楽しめるように梱包してます。

好みの柄を選んでくださいネ♪(≧∇≦)b

コレも秋のイベント用&委託販売もしますが

レターパックでネット販売も視野に入れてます。

お楽しみに♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

やっと、商品化(* ´艸`)

えーっと・・・以前に限定で製作販売した

ミニチュアサイズのワイン木箱(≧∇≦)b

コレは、サイズに見合わずちゃんと精密に

アラレ組み構造で可愛いのでぇ(* ´艸`)

秋のイベントシーズンに向け、「組立てKit」として

商品化しまーす♪柄は3パターンで1袋に2箱分入り!

ヽ( ´ ▽ ` )ノ

モチロン、説明書と言うかパッケージも施しますが

組み立て方が簡単♪っで、爪楊枝などで木工ボンドを

チョンチョンと付けるか?瞬間接着剤でも糊でもOKで

私が検品と言うか一つずつφ(°ρ°*)チマチマ一旦一度組んでから

包装するので、確実に誰でも簡単に組めますよん♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノスンバラスィ♪

実際触らない程度であれば、精度が良いのでボンド無しでも

( ̄Д ̄;)エッ?組めちゃったりしますw

ヽ( ´ ▽ ` )ノスゲェ!

色は、そのまま天然木の素地でも良いし、オイルステインや

BRIWAXなどのオイルWAXや水性ペンキや絵の具でも何でも

好きに塗ったり、エイジングしたり好きに楽しめるように♪

(* ´艸`)ウンウン♪

秋の出店イベントでも販売予定です。(≧∇≦)bオタノシミニィ♪