月別アーカイブ: 2016年11月

横引きテスト ( *´艸‘)

えーっと・・・ちょっと前から(≧∇≦)b

「煙の出ないロケット・ストーブ」の試作&テストを

繰り返したり・・・試作数も、とうとう7号機まで ( *´艸‘)( ̄Д ̄;)エッ?

判らない人には「ハァ?(*´д`*)ハァ?」なんだと思いますがぁ(´~`ヾ)

ロケット・ストーブの利点、

1・ほぼ未燃焼ガスをヒートライザー管内で燃やし尽くすので

原理的には二酸化炭素と水のみ排出!臭いや煙が出ない。

2・とても小さい火口なので、燃料が少なくて良いのに火力が強く、

取り出せる熱カロリー量が多い。つまり低燃費&高効率。

3・高熱になるヒートライザーは蓄熱&断熱材で包んでしまうし、

煙突から最終的に出る放熱後の排気は手で触れてもOKな程。

燃料投入の火口以外、炎は遮断されてて安全。

4・ヒートライザーを含む、本体が暖房熱源となるし、更に

高温の排気を配管すれば排気熱も暖房熱として取れる。

まだまだ色んな利点があるんだけどぉ・・・

要は、単に薪ストーブや焼却炉で木を焼くよりも、排気も

クリーンで遥かに効率が良い(≧∇≦)b

んで、もうひとつの特徴として・・・・

「排気煙突を横引き&下引き出来る」ヽ( ´ ▽ ` )ノ

何の事を言ってるか?判んないと思いますのでぇ・・・

2016-11-30-08-43-41

横引きのテストをしてみました♪(≧∇≦)bイェイ!

コレ、手前のペール缶がロケット・ストーブ本体。

先っちょの缶を被せてるのが火口ね? ( *´艸‘)チッチェー!

んで・・・・見て判るように・・・

2016-11-30-08-43-50

デデーンと!ヽ( ´ ▽ ` )ノ

ラボ温室の端から端まで・・・・横向きに全長6mも!

煙突を横向きに引いてます。( ̄Д ̄;)エッ?

コレ・・・素人目から見ても・・・排気するんだろうか?

って思いません?

( *´艸‘)クスクス

薪ストーブや風呂釜を知ってる人なら、先ず100%

「こんなんじゃあ排気しねーよ!(# ゚Д゚) バーカ」って話。

2016-11-30-08-44-02

でもぉ・・・・詰まるどころか・・・楽々に排気します♪

(≧∇≦)bスゲェ!

しかも、この配管自体も温もるので、この配管自体が

オンドルのような暖房熱源になります。(≧∇≦)b

つまりは、ロケット・ストーブ本体(火口)は外に出したまま、

煙突のみ、ラボ温室の端から端まで(6m)貫通させるだけで

この規模のラボ温室なら暖房に使えちゃう♪

むしろ、「温度が上がり過ぎるのを調整」しなきゃあダメな位。

ヽ( ´ ▽ ` )ノララーン♪

外の本体は、別に高温熱源のままなので、ピザや焼き芋も、

焼こうと思えば焼けちゃう。( *´艸‘)ヌハハ♪

コレ、便宜上、そのまま繋いだので、この妙な高さですが

別に地面に配管しても、ちゃんと排気します。( ̄Д ̄;)スゲェ!

んま、完全燃焼サイクル故に火力の強弱が実質出来ないし、

連続燃焼させるには、小さい火口故に頻繁な薪投入が必要だけど

それに余りあるほど、効率&燃費が良く、利点&有効活用が

多い!(≧∇≦)bピコーン!

割と簡単な構造&理論なのに・・・何で、近年まで発達しなかったのか?

不思議なくらい。 ( ̄~ ̄;)

薪ストーブの進化では無くて・・・どちらかと言うと「ウッドガス」や

「木炭エンジン」に似た未燃焼ガスの燃焼サイクル・システムです。

だから、どうにかストーブの代用とかバーベキューの代わりでは無く、

本当に環境にやさしい&クリーンで、且つ燃料が安価で、継続できて・・

本当の意味で経費削減出来る、業務的な実用化を頑張ってるのら♪

(≧∇≦)bガンバルベッ!

折り畳み糸車♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

えーっと・・・・先日、昔懐かしの・・・・

「折り畳み糸車」の特注指定サイズって

お問い合わせを頂いたのでぇ・・・・(´~`ヾ)

作った事が無いのでぇ ( *´艸‘)クスクス

試作してみます。(≧∇≦)bイクゼッ!

2016-11-29-16-55-20

先ずは・・・・パーツ製作ね?構造的にはシンプルなので・・・

たぶんコレでOKの筈(≧∇≦)bゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

んで・・・・これをば・・・組み立てるとφ(°ρ°*)チマチマ

2016-11-29-17-09-07

こー言う感じです♪わーい♪出来た♪ヽ( ´ ▽ ` )ノキャッキャ♪

ご希望は、中古のオークションに良く売ってるサイズよりも

大きめで・・・高さ(奥行)450で、開くと(直径)300角の

サイズ。什器や木箱のカサ上げに使うのかなぁ?  ( *´艸‘)ムフフ

2016-11-29-17-10-12

横向きと言うか、本来の糸車の形状はコッチ。

横が通常なので、高さ&奥行がどっちの事なのか?

文章では伝わり難いのでぇ・・・・

高さと言うのは、ココで言う奥行でOKですか?(´~`ヾ)

中心の芯軸は、本物は(軸に刺して回す為)中空なのですが、

中実ってのは、こー言う風に穴が空いて無くても良いですか?

って意味です。(´~`ヾ)

2016-11-29-17-09-42

んで・・・こー言う風にパタンと畳める。β(□-□ ) フムフム

構造的には、簡易キャンピング椅子と似てますね? ( *´艸‘)

載せる木箱に対応した可変と言うのは・・・・

2016-11-30-11-42-21

恐らくは、こー言う感じに、四方脚に木箱底面を載せる事を

想定してると思いますがぁ・・・(´~`ヾ)

コレはコレで、X状に全開90度展開しなければ、行けない

とも限らないので( ̄Д ̄;)エッ?

逆に、やや展開を狭めるだけで奥行が変わるので、

狭い木箱にも対応出来るでしょうし、

2016-11-30-11-42-41

思い切って、こー言う風に井桁部分まで落とし込めば、

四方脚で木箱をホールドして、且つ高さも可変になりますよね♪

無論、四方脚のハネ出しが邪魔に成るのであれば、

嵌る木箱の厚みや、希望の高さになるように井桁を合わせて

設計&製作する事も可能ですよん♪ヽ( ´ ▽ ` )ノスゲェ!

依頼者様。メールしたような解釈内容だと、こーなります。

これを後、もう一つ製作してウォールナット色で計2個

と言う内容でOKでしょうか?(≧∇≦)b!OKデショーカ?

薄型什器2段バージョン♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

えーっと・・・・ちょっと前に・・・(´~`ヾ)

2016-10-23-09-00-09

こんな北上の「和歌山でもマンゴーが実る」( ̄Д ̄;)エッ?

つーネタを書きましたがぁ(´~`ヾ)アレネ?

2016-11-27-15-45-31

本当に熟したので・・・・蘭爺「(〒Д〒)」ナンヂャトナ?が

喰ってました。 ( *´艸‘)アハハ

そんなに近年のアップルマンゴー程では無いケド・・・・

ちゃんと甘い。ストーブ囲んで・・・マンゴー喰う 。

( ´,_ゝ`)ヘンナノォ♪

んで、お待たせしました♪(≧∇≦)bツギィ!

2016-11-28-21-22-52

4枚並びの薄型陳列什器の「2段バージョン」のオーダー品♪

q(≧∇≦*)イカース!

例えば・・・店舗のレジ横に委託販売させて頂いたり・・・・・

お店のチラシやショップカードを置くのにも良いかも? ( *´艸‘)ウンウン♪

2016-11-28-21-22-56

裏面は、開き脚&ストッパー兼用の小物BOXを装備♪

(≧∇≦)bイイネ♪

ハガキのストック予備や、ちょっとしたモノを置けます。

んで・・・・ヽ( ´ ▽ ` )ノソレカラァ♪

2016-11-28-21-23-45

無論!ペッタンコに畳めまーす♪(*/∇\*)キャッキャ

落下防止ワイヤー追加で、4列×2段=8枚陳列です♪

んでからぁ・・・(≧∇≦)bツギィ!

今度は、某靴屋さんからの実店舗用オーダーで・・・

2016-11-28-21-25-15

な・なんと!!7枚並び×2段バージョン♪ヽ( ´ ▽ ` )ノスゲェ!

を、同じモノを2店舗分の2台ってオーダー品。(´~`ヾ)アザース♪

コチラは・・・・

2016-11-28-21-26-14

お客様からのハガキを・・・1段7枚で1週間分、

それが2段で2週間分(7枚×7枚=計14枚陳列)って言う

ローングなオーダー品です♪( ̄Д ̄;)ナ・・・ナゲェ!

2016-11-28-21-26-35

そそっ!先の8枚陳列も、コチラも・・・・・

棚板は、スリット溝と彫り下げ溝の良いトコ取り♪

「ハイブリッド溝」で、コチラも落下防止ワイヤー追加です。

2016-11-28-21-27-18

んで、裏面には、これまたロングな ( *´艸‘)

開き脚&ストッパー兼用小物BOXを装備(≧∇≦)bイイネ♪

特に使い道が無くても・・・・2段タイプで傾斜を付けると

脚を展開した奥行おおよそ250~270mm前後の

背面余白スペースが必ず必要。( ̄Д ̄;)ソッカァ・・

ソコを少しでも有効活用できるように・・・って事です♪

2016-11-28-21-27-59

無論!コチラも脚を畳めば・・・ペッタンコ!ヽ( ´ ▽ ` )ノ

奥行が無い場合は、そのまま展開せずに、壁に直接

立て掛けたり、フックで壁掛けに改良する事も出来ますね♪

(ある程度の重量があるので、画鋲だけでは重量的に無理です)

どちらも完成しているモノの・・・・ ( ̄~ ̄;)

今日も雨天(ノД`)・゜・。どーにも乾燥が思った程進まないので、

あと晴天で1~2日あると有難いですが(´~`ヾ)

どちらも完成でーす♪ヽ( ´ ▽ ` )ノオマタセェ♪