「オーダー品」カテゴリーアーカイブ

さてさて

ゴールデンウィーク!!っと言うか、もう4月も終わり

(´・ω`・)ゴクリ・・

コチラは既に、穴あけ完了&お引き渡し完成です。

(*´σー`)フゥ・・

さぁ!次々と進めないとっ!

(*´ω`*)イソゲェ!

んで・・・・

いよいよ!大きな出店イベント「真田まつり」

今年も実姉apoisのオールドストリームと合同。

さらにお菓子も夏炉冬扇も含め3店舗合同2ブースです。

(*´σー`)エヘヘ

フライドポテト&から揚げ&アメリカンドックと・・・

ソース焼きそば&ジュース&缶ビール販売です。

ヾ(*´∀`*)ノ

年々慣れて来たものの・・・・やはりピーク時には

長蛇の列になっちゃいますね。(*´σー`)エヘヘ

揚げ方をフライヤー兼用で工夫しているので比較的早い方

なのですが、限界ってものがあります。

先に見越して揚げ置きするのは美味しく無いので、

揚げたてを提供しようとすると、やっぱり限界が来ます。

よその店では揚げ時間を短縮する為にワザワザ冷凍ポテトを

炎天下で強制解凍してるのを見ますが・・・それやったら

水分が出て油跳ねが凄くて、一気にドリップで揚げ油が痛むのと・・

ジャガイモのドリップ(水分)も出てしまい、旨味が抜けて

スカスカのフライドポテトになるのに・・・・

そんな初歩的な事も知らんのかな?

( ´,_ゝ`)プッ

まぁ・・・待って貰っても5分くらいなので、美味しい方が良い人だけ

並んで頂こう♪

因みに・・・今回のポテトも業務スーパー等の市販品では無く

実兄のお店経由で発注した業務用の上質ポテトを入荷してます。

ヾ(*´∀`*)ノワクワク

ラストスパート

日々φ(°ρ°*)チマチマオリジナルのPP製レリーフを

作り貯めて・・・・・

穴あきギャザリング専用PP鉢もラスト・ロット。

こんな私ですから作れる量に限りがあるので

(トータル数は同程度ですが)毎月に分けて製作。

っで・・・今期はコレが最後の製作ロット。

下処理→ベース下塗り→一層目の途中です。

この後、2層、3層と塗り重ね、穴を開けてねば!

一方、コチラはご入金確認しましたので

本日、梱包&発送完了♪

ヾ(*´∀`*)ノマッテテネー♪

とは言え、これらとは別にお待たせしてるオーダーも

あるし、ゴールデンウィーク中の「九度山 真田まつり」

の飲食出店の準備も進めねば!

溶接ちうφ(°ρ°*)ジジッ

えーっと・・・・今週末も橋本魚市場さんの「いこら市」でも

飲食ブース出店しますがぁ・・・5月のゴールデンウィークには

大きなイベント!「九度山 真田まつり」に今年も出店します。

っで・・・メインは揚げ物でサブメニューが「焼きそば」です。

(´・ω`・)エッ?

大きなイベントって予め申し込み時にメニュー申請するので

後から追加も変更も出来ない。故に無難な「焼きそば」って訳です。

って事で、蘭爺がその昔、総菜催事で使ってたと言う

年季の入ったLPGガス式の鉄板焼き機を倉庫から

発掘した。β(□-□ ) フンフン

汚いし錆びも出てるので、各部洗浄して配管などを

見直してメンテすれば使えそう。

こう言った業者用器具は、当時でも高価だけど、

今や中古でもビックリする程、高価だったりする。

んま、自分で分解洗浄したりメンテしたりの必要は

あるけど、とにかく当時もんは丈夫でハイパワー。

まぁ、ガチの焼きそば屋する気は無いんですけど、

昔の倉庫を探せばこんなのが出てくる蘭爺の方がスゴイ

(* ´艸`)サンキュ

んで、オーダー製作お待たせは・・・まだまだ続く。

一人で製作してるのと、載せてない時も実は毎日

作業して作ってるので一旦遅れが出ると、その収拾まで

結構、響いちゃってます。(*´σー`)エヘヘ

コチラは4月末(5月分)の依頼製作品。

ポリプロピレン製で溶接して所定のサイズに

成形してます。この後、レリーフも自作して

付けたり穴を開口したり塗装して仕上げます。

気候が温かくなってきたので、レリーフ製作の

成形工程は幾分楽なんですが、暑過ぎると

失敗するので難しいトコロ。

暑過ぎず、寒過ぎずの時期に作り貯める方が

良いのかも?φ(°ρ°*)チマチマ