「オーダー品」カテゴリーアーカイブ

お盆ですね。

えーっと今年もお盆ですが、仕事してます。

(*´σー`)エヘヘ

先ず、コチラはメダカ蓋の合板バージョンのご依頼。

いつもはドーナツ状に刳り貫いてから着色なのですが

ちょっと手順を逆に塗装から始めてます。

(*´σー`)エヘヘ

コチラは1500×850のリビング用ローボードの

天板作り。強靭に縦に接いでから、今度は両端の

(短辺側)に嵌め合い用のサネを作ってます。

久々の大物家具で、振り回しに苦労してますw

(*´σー`)エヘヘ

木製トランク什器完成

以前、販売した木製トランク(ロング)什器の

サイズ指定での製作依頼ヾ(*´∀`*)ノ

こんなん出来ましたぁ♪(≧▽≦)

四方は接合部がカッコいいアラレ組みで

モチロン、角強度も高く、今回は無垢杉材での

本来構成です。

内包するマス目仕切りは幅110mmの

奥行きが60mmのマス目が4並び2段で8マス。

当初、もう少しマス目の奥行きサイズをご希望

でしたが、ご覧のように本体全て無垢杉板構成で

トランクの最大木幅が150mmです。

(それ以上になると極端に高額になります)

なので、150mmを2等分して、トランク外板

と中仕切りの厚み(計3板分)を差し引くと、

10+60+10+60+10=150mmで

2段にしています。

逆にマス目の横幅は余裕があり110mm設定です。

β(□-□ ) フムフム

このあたり、奥行きに関しては、たった5mmの

サイズ変更でも大幅にコストが上がったり、逆に

長さだったら120mmでも130mmでも同額で

変更可能だったり・・・判り難いので、難しい計算

&コスト算出はコチラでしますので、お気軽に

お問合せ下さい。

110mm幅が4並びでトランク全幅は約500mm、

マス目の深さは25mmです。

参考に陳列すると、こー言う感じ。

パッケージ商品は縦横スッポリで無くとも

こういう風に商品を少し立てる方が見やすく

陳列しやすいので、実際に陳列する時を

シミュレーションしてイメージして下さいませ♪

それと、蓋を開けたまま保持できる側面ストッパーも

左右に標準装備。

こうする事で、無しでヒンジ全開(平開き)と

蓋を開けた状態で陳列する2パターンが可能。

このストッパーを左右から挟み込むだけで、

蓋は自立し、本体自体もひっくり返り難くなります♪

依頼者様。お待たせしました。OKでしたら

ご精算に移行させて頂きますね♪(≧▽≦)

窓に格子

えーっと・・・私事なのですがぁ・・・

毎朝のラジオ体操で家の前で体操していると・・・

聞き馴染のあるニャンコの声が頭上で聞こえる?

あれ?っと思って自分の家の屋根を見たら・・・

ミケちょとアメショが屋根の上からコッチを見てやがるw

(=^・^=)ニャン♪(´・ω`・)エッ?

おいおいっ!あいつら2階の網戸をぶち破って2匹

屋根の上に出てやがるぞ!!

ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

慌てて捕まえて、事なきを得ましたが・・・・

階段を登り切った突き当りの日向ぼっこに

ちょうど良い窓。三匹とも好きな場所で

2階と言う事もあって晴れた日は不在でも開けてたんだけど、

とうとう網戸をぶち破る事を覚えてしまった。

網戸を故意にぶち破ると言うより・・・・

窓の狭いスペースに登って日向ぼっこで

気持ちよく網戸にすり寄ってたら網戸ごと外れた。

そんな感じだと思う。

逃げる事も無く屋根の上でじーっとしてるだけなので

捕まえるのは楽だったんだけどw

でも、一旦「押せば網戸が外れて、外に出られる」

っと言う事を覚えちゃったので・・・困った。

( ̄~ ̄;)ウムム

キレイに網戸は貼り直したが、こりゃ・・・また

奴らは(=^・^=)外れるまで面白がって押すはず。

何より共働きで不在だから・・・・・・

もう、日中開けておくのは出来なくなっちゃう。

っで・・・・・

スンゲー古典的だけど、片開きの網戸用に

木枠で格子を作ってみた。

コレで窓の縁に乗るスペースは減っちゃうけど

網戸をぶち抜かれる心配もない。

一応、内ハメだから防犯上にも貢献。

因みに窓枠に内嵌めだから、窓はこのまま

干渉せずに開け閉めできます。

念のために隠し釘を数本打ってますが、無くても

(内嵌めなので外すには手前に引っ張る必要があるので)

猫が外しちゃう事は先ず無い。

ウチの猫もなのよ!脱走防止に、こんなの作ってぇ!

ってご用命があればメールでお問い合わせくださいね。