「オーダー品」カテゴリーアーカイブ

軒先バーコラ完成♪

えーっと・・・内装工事に一区切りをつけて(* ´艸`)モゴモゴ

某多肉作家さんの軒先バーコラの最終工事に(≧∇≦)b

コチラは樋の連結ね?樋って専用パーツが多い分

何でもかんでも必要パーツを揃えると、一つ数百円でも

合計すると、すんごく高額になっちゃう。

だから、自作で樋受けを改良してる訳です。

φ(°ρ°*)チマチマ

んま、樋追加のコストを抑えたいのと・・・・

タテ2m弱、横3m強程度の面積の屋根なので

総集積雨量自体が少ないから、こんな小技で済むけど

家屋や工場などの広い面積は、ちゃんと水量を見越して

専用パーツを使った方が良いですよ♪

(´~`ヾ)ソーイウコト

っで、本日はメインの目隠しスリット壁。

スリットの幅は依頼者さんと相談して決めてます。

ご近所が丸見えなので・・・だけど完全に隠すと

それはそれで微妙なので(´~`ヾ)

目隠しになって風通しも良いし且つ角も立たない

その丁度良いバランスで貼って行きます。

ヽ( ´ ▽ ` )ノ

んで、縦樋の仕舞ですね。

見れば判るけど、樋は柱に固定するので・・・

だからスリット壁の後工事になる訳です。

β(□-□ ) フムフム

先に縦樋付けちゃったら壁を貼れない。

いつも内装工事で愚痴ってるアレは、こー言う事。

縦樋が面倒だから後回しにしてるんじゃ無くて

スリット壁貼ってから取り付けるから。

(≧∇≦)bナルホド

「後先」「勝ち負け」と言う、取り合い考えは

なんでもそうだけど、最後まで見越して、物理的な

順番を自分でシュミュレーション出来ないとダメにゃの。

イチイチ考えるんじゃ無くて、作業してる時に次を考えてる。

β(□-□ ) フムフム

コレ、目先から片付けようとしちゃって、組み立て思考が

出来ない人が、最近やたら多いけどね?

( ´,_ゝ`)プッ

スリット壁は10段。目隠しに必要な部分を

貼ってから、全体のバランスで上下に増やしてます。

屋根との間をワザと少しだけ開けてますが、

真夏に屋根が照り返して熱気がこもりやすいのと

風抜けするとしないでは屋根に掛る応力が変わる。

β(□-□ ) フムフム

いつも説明してますけど、スリットやネット(寒冷紗や

チキンネット等)と言うのは、爽やかな弱風時には予想

通りに風が抜けるけど、強風や台風の際には壁と言うか

帆と同じようにスリットや隙間を通り抜けません。

┐(´д`)┌ヤレヤレ

前に言いましたが、テニスのラケットを時速100kmの

自動車の窓から出せば壁と同じで一瞬で吹き飛びますw

┐(´д`)┌ソーイウコト

なので、ポリカーボネートで半透明だろうが、スリット壁で

風抜けしてようが、強風時は風のチカラを帆のように受けてしまう。

だから、ワザワザ大きめに抜けるように空けてる訳です。

β(□-□ ) フムフム

っで(≧∇≦)b無事に軒先ポリカ波板の屋根と言うか

バーコラ工事は完了♪ヽ( ´ ▽ ` )ノオマタセー♪

日曜大工なら休みの合間に、その場で切った貼ったで

色塗ったり出来るけど、こー言う工事は、事前に

材料を加工して、塗装してから現地で組み立てます。

β(□-□ ) フムフム

なので、コレをこーやる前には、事前の加工や塗装も

必要で日数も掛るし、工事そのもの手間だけでなく

「刻み手間(加工&塗装手間)」もモチロン含まれます。

( ̄Д ̄;)ソッカァ・・

なので数万円では出来ないし、それだったらご自分で

DIYしてみるのも良いですね。

ただ・・・当初このくらいかな?で見越してる材料費よりも

遥かに掛るし木材高騰してます。それに加工や施工のノウハウも

要る。失敗して家屋やご近所に被害が出たら大ごとですからね。

(´~`ヾ)

なので、何でも素人が安く&甘い考えで見積もったり、素人の

自分でも出来るかも?の範疇を超えそうだったら、結局、

それなりに費用を掛けて依頼した方が結果的に安くなります。

(* ´艸`)アハハ

ホントに素人がDIYで出来る事は実は限られてるし、便利なキットは

便利そうで「そのキットや付属品を素人に売るご商売」な訳ですw

そんなもんでホントに素人DIYで安価で簡単に出来るんだったら・・・

建築部材も大工も要らないでしょ?って話。

┐(´д`)┌ヤレヤレ

「自分でやってみる経験を愉しむ」意図なら素人DIYもアリだけど

確実にプロより良い出来にはならないし、ケチった分耐久性も強度も

見栄えも劣る。何より、それで費やす労力と時間。経験や失敗。

例えば、素人サラリーマンや主婦がソレに費やした時間給を換算すると

もともと「確実に割が合わず、時給も出ないレベルでしかも駄作」

なの。

それの是非では無く、DIYと言うのは「自分でやってみる」と言う

経験を自分の時間を使って買うの。判るかなぁ?

素人が買える部材や機械で100%、絶対に安くはならない。

何度も言うけどお金をケチってDIYって、バカしかしないw

( ´,_ゝ`)プッ

ココはプロにシッカリお金払ってやって貰おう。ココは自分達で

DIY出来るよね?そーいう風に客観的に見れないと、自分で何でも

素人DIYでやった後始末や不具合や修理は、自分じゃ無いと誰も

やってくれない。自分で作れば「壊すまで死ぬまで付きまとう。」

素人DIYって安価で手軽で良い風に見えるけど・・・・・

「仕上がりが二流でも、その手間や経験を愉しむ」モノであって

プロに頼む費用をケチる方向には全く効果が無い。

当たり前だけど。

何度も言うけど「愉しむ」と言う前提が無いならDIYはしない方が

良い。下手でも自分なりでも不細工でも仕上がりに納得して

その「初めてで失敗や四苦八苦する経験を愉しむ」モノです。

依頼者さんは、ちゃんと知ってるし、多くの方もそうですよね。

(≧∇≦)b

自分でDIYでやってみて・・・ダメだったらプロに頼もう?

そんな素人がやらかしてグダグダにしちゃった手直し?

イヤですよw私じゃ無くても、100%断りますよw

自分でDIYしちゃったら誰もケツを拭いてくれない。

そうなったら結局、やり直せば2重に余計に費用が掛かる。

(* ´艸`)アマーイ

何度も言うけどDIYってのは「自分の時間を費やして経験を買う」

贅沢な遊びなのよ。軽い気持ちで自分でやれば安く出来るかも?

でDIYをするのは、根本的に安易に考えすぎで、判ってないからこそ

って話にゃのよ。

だから「自分でやってみよう」と「プロにお願いしよう」は

もともと、天秤には掛からない。

「ココはプロに、ココは自分で」それが上手くDIYする秘訣♪

(≧∇≦)bソーイウコト。

灯油タンク×2収納BOX

えーっと・・・最近、建築内装のネタばかりでしたがぁ・・

コチラは「灯油タンクを2個縦並びに収納できる」

灯油タンク収納BOXのオーダー品

(≧∇≦)bアザース♪

明るめの黄色っぽい色味で「ピニー色」です。

まだ、外枠の補強部分の塗装は済んでませんけどね。

(´~`ヾ)タハハ

灯油タンク2個分なので、高さは変わりませんが

カナリの大容量。

タンク2個収納(サイズ指定)も製作可能ですが

依頼者さんに事前に20Lタンク2個収納の場合

①奥行きが無くて幅が広くても良い場合は

「タンク2個を横置き配列で収納」が良いですし

②奥行きに余裕があって逆に幅が広すぎない方が良い場合は

「タンク2個を縦並び配列で収納」する事も可能です。

β(□-□ ) フムフム

どちらでも製作可能ですが、オーダー時に依頼者さんの

使い勝手の良い方で選んで、ご指定下さいネ♪

(≧∇≦)bオネガーイ

今回は「縦並び配列」なので、奥行きが従来タイプの

横幅と同じ感じになりますね。

どちらかを迷われるなら、縦並びにすれば

灯油タンクのTOP据え置き電動ポンプ(吸い口)を

手前に2個とも並べられるので使い勝手は良いです♪

でも、玄関先など奥行きが限られてるなら・・・

横並びにして、吸い口を両向かいにするのもアリですね。

β(□-□ ) フムフム

蓋を開閉する関係上、蓋を開けて当たらないように背面壁との

間に30~50mmくらいの隙間クリアランスが必要なので

設置場所&使い勝手をシッカリ事前に考慮下さいネ♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノ

んで、ご指定でステンシルを施すので、完成までもうちょっと

待ってくださいませ。

(´~`ヾ)ガンバリマス!

内装工事のお仕事

えーっと・・・・何がどうなったら、こーなるのか?

全く不可思議ですがw

まさかの約一か月遅れで( ̄Д ̄;)エッ?内装工事のご依頼。

(* ´艸`)アハハ

今回、新しくご紹介頂いた工務店さんと、初めて顔合わせ&

現場打合せしてから・・・はや一か月ちょっと( ´,_ゝ`)プッ

大阪で内装業を営んで来てた当時は、工期絶対厳守で、

テナントや店舗の場合、営業に関わるのでペナルティものw

それが、なんだかんだで工期が伸びてもOKな(* ´艸`)

大らか過ぎる田舎地元の感覚がどうにも判らん。

連絡無いから今回のお仕事はお流れなのか?とすら思ったw

┐(´д`)┌ヤレヤレ

つ~訳で、急遽、本日から日中は工事現場で仕事です。

モチロン、オーダー製作は現場が終わってから、夜間製作で

同時進行で進めまーす。(*´д`*)ヒィ

つ~訳で、いきなり現場入りw

雑居ビルやテナント工事と言うのは、この状態で

(私の軽天&ボード業は)入ります。

今回、ご依頼頂いたのは、オーナーさんが居て

元受け(ゼネコン)が居て、その下に工務店さん。

っで、私は、その工務店の雇われの職人って感じ。

β(□-□ ) フムフム

打ち合わせで職人常用(常傭、つまり日当換算)で

軽天の場合は、オーナー&元受け&工務店さんの

意向を汲み取りながら、入って来るサッシ屋&設備屋&

電気屋&ユニットバスなどと調整&打ち合わせも行う

スムーズに現場が進むように「仕切り役」も兼ねてます。

(≧∇≦)b

今回は、工務店さん側が思いっきり複数現場でてんてこ舞い

状態で「ほぼ私一人に丸投げ」みたいなモン。

β(□-□ ) フムフム

一昔前ならギャーギャー文句言うトコロだけどw今や私も

個人事業主。工務店さんの立場も職人の立場もゼネコンの立場も

よーく判る。逆に困ってる&問題になりやすいトコロも

良く理解してるので、私が上手く現場を回せば、ゼネコンや

工務店&オーナーさんの評判も良くなるし、さて・・・・

ココまでグダグダに遅れてしまった現場。私が上手く

スムーズに現場を回せば、来る職人もやりやすい。

(≧∇≦)bソーイウコト

まぁ・・・職人の評判って、こうやって徐々に上げるモノで

良い仕事をするのは当たり前で、雇い側にメリットが多く

現場任せて安心出来るのって、ホントにマジに助かるからね。

(´~`ヾ)

雇われ気分だと文句ありきで理解出来ないと思うけど

元々、世の中に悪い人なんて居ない。セコく良いように

扱き使われてると感じるのは、自分の裁量の低さ&未熟さ

故で、必要とされるか?どうか?で評判が決まる。

雇われ感覚&手伝い感覚だと嫌嫌&やってやってるんだ的な

心情に陥りやすいけど、自分でお金を稼げば判るけど、

雇って貰える&使って頂ける&頼りにして頂けるのは

本当は凄く立派な事で、腐る方がオカシイ。

仕事だから多少は嫌な事があっても我慢・・・じゃなくて

「文句言うなら自分で仕事獲ってして見ろ!」って話w

┐(´д`)┌ヤレヤレ

まぁ・・一か月近く遅れてるのに・・この状態w

既に大変になりそうな気配しか感じないですが

(* ´艸`)アハハ

まぁ、見てなさい。最後に「助かりました!またお願いします」

って心から言って貰えるように頑張りますから♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノマカセンシャーイ♪

なので、木工オーダーは従来通り受付OKですし、オーダーも

順次進めて行きますのでご安心を。ただ、日中、作業場は

夕方まで不在になるので、どうかご理解を♪

(´~`ヾ)スマーン♪