月別アーカイブ: 2017年11月

文化の日?( ̄Д ̄;)

今日は、祭日だったらしいですネ?(´~`ヾ)

天気が良いので作業に没頭してて、それどころでは無く

全然、気にもしてなかったです。ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

んで・・・(≧∇≦)b

東京デザインフェスタをはじめ、秋の出店イベントに

向けて什器のお問い合わせが多いので・・・

先に言っておきますが、私のオーダー製作は、

おおよそ早くても一ヶ月前後は掛かります。

(≧∇≦)bゴリカイヲ

手が遅いΣ( ̄ロ ̄lll)ガーンってのも確かにあるのですが ( *´艸`)

日々、順次オーダー製作もしてるので、暇でブラブラしてて

今日聞いたオーダーを今日から着手するんじゃあ無いです。

┐(´ー`)┌ ンナアホナ

ソコまで暇じゃ無いですし、材料買付&製材&木取りから・・・

急いで (#`Д´)ノノ作ったとしても・・・塗装や乾燥も必ず必要です。

それと・・・クーリングオフ対策ですね。( ̄Д ̄;)エッ?

別に「クーリングオフを適用します!(# ゚Д゚) 」なーんて人は

居ません。ただ・・・出来上がってから急に連絡が

取れなくなったり、ウンともスンとも返事が無い。

( ̄Д ̄;)エッ?

コレを平気でされちゃう。メールを見てないだけもあり得る。

┐(´ー`)┌ッタク!

訴えれば良いかも知れませんが、そー言う訳にも行きませんし

実質、私はオーダーで作ったにも拘わらず泣き寝入りする( ̄Д ̄;)エッ?

羽目になる。実に・・・不利なのですが ( ̄~ ̄;)ウムム

世の中は「消費者に甘く」「生産者に厳しい」ですからねぇ(ノД`)・゜・。

なので必ずオーダーの場合は2週間を跨がないとダメですし、

先ず、一回のメールでオーダーを受け付ける事はしません。

(´~`ヾ)

中には「ん?こっちはオーダーしようと思ってメールしてるのに、

なんで、まだ「是非、ご検討下さいね?」なんて言うんだ?」

( ̄~ ̄;)ナンデ?

って思った方も居るかも知れませんが、オーダー製作が

「ワンクリックのネット購入とは違う、合意の元の正式なご依頼」

(クーリング・オフ適用外)としなきゃあ、ならないから。

(≧∇≦)bソッカァ

「思い付きの買い物では無く、何度もやり取りをした合意」

である必要があるから。┐(´ー`)┌ ソーイウコト

今の世の中は、そー言うメンドクセー事になってるの。

それと、例えば出店イベントの作家さんとかね?

早い人だと半年前から準備してオーダーして頂いてます。

ヽ( ´ ▽ ` )ノスンバラシィ!

少なくとも・・・どんなに大事なイベントでも一ヶ月を

切ってからネット検索し出すのは、根本的に遅いです。

┐(´ー`)┌ ナメテンノ?

重要な!大事なイベントなので!(*´д`*)って思うなら

・・・余計に・・・なんで今頃になっちゃうの? ┐(´ー`)┌

って話だし、今はその直近イベントに間に合う事を言ってるが

後々、今後何年も度々ソレをお使いになるのだろうし・・・

( ̄~ ̄;)

じゃあ聞くが、そのイベント前で必死になってる、この忙しい時期。

逆の立場だったら、貴方は納期ギリギリの飛び込み依頼を作家として

受ける余裕があるのか?

( ̄Д ̄;)アッ・・・

とは言っても・・・・ココまで厳しく言いつつも(´~`ヾ)

作家さんの多くはお勤めしてたり、主婦さんだったり毎日が

忙しく、自分の商品を作るのに手いっぱいと言う心情も判る。

( ̄~ ̄;)ウムム

だ・か・ら・・・・ヽ( ´ ▽ ` )ノララーン♪

ギリギリ間に合いそうなら、必死で間に合わせようとしてます。

(≧∇≦)bガンバルルー!( ̄Д ̄;)エェェェ!

ただ、お金儲けの為では無くて、ご注文頂いた作家さん達が

「自分もイベントを控えてるのに・・・頑張ってくれてんだ」

ってのが判れば、逆に、その方も「今や一般のお客さんに、

そう言う風に拙速&簡単に思われてるのだ」と気付けたり、

もし、自分がお客さんから無茶を言われた時に、どう言う

対処をするべきなのか?と少しでも考えて頂ければ嬉しい。

最近連日、お電話のお問い合わせがありますが(´~`ヾ)ンモー!

「無茶を言おうと直接TELしてくる」時点で相手にしませんよ?

┐(´ー`)┌ ハァ?

しっかりと上の文章を読んで、私の事を理解してれば、TELしてきて

どーにかなるうんぬん以前に、「チョチョっとネットで探してTEL掛けて

納期を伺う」事が、どんだけ身勝手で「偉そうな」事になってるのか?

什器も、間に合わせでアマゾンや楽天でワンクリック♪(≧∇≦)bポチッ!

そんな風にそれが出来てしまうと思ってる時点で作家として・・・・

どうかと思う。

もう一度言う。「逆の立場だったら、貴方は承けられるのか?」

もう、ご精算や発送を考慮すれば・・・・実質1週間無いのに。

┐(´ー`)┌

世の中のあまねく商品がインタネットで簡単に買えて、早ければ

翌日に届く・・・便利な世の中に見えるかも知れない。

だけど、それは量産して在庫がある(中国生産の)既製品のみ・・・なの。

┐(´ー`)┌

少なくとも、多くの作家さんが心を込めて作ってる「手作り」

とは違う。

私もそうなの。カートに並んでるけど、全て手作りワンオフなの。

だけど・・・私はどーにかして頑張る!(≧∇≦)b

少しでも上記に気付いてくれる作家さんが居れば、きっと

意味のある事だし、目の前の直近イベントに間に合う事だけでなく、

その後も永く・・・

本当の意味で既製品とは違う満足感を得られる。

手作りとは・・・商売とは・・・本来、そう言うモノだと思う。

( *´艸`)エラソーニ(*´σー`)

肝心の作家さんが自分もワンクリックでどーする! ( *´艸`)チクリ

ヽ( ´ ▽ ` )ノヘラヘラ

んで!そうは言いつつも・・・・φ(°ρ°*)チマチマ

大急ぎで作ってカートにも即納可能の什器を数点、

出してますので、メンドクセー事は言いませんから(´~`ヾ)

急いでる方は是非!(≧∇≦)bチャーンス!

どーっすっかなぁ ( ̄~ ̄;)ウムム

えーっと・・・前々から、11月に連続する

出店イベントに向けた新作もアレコレと進めてて

色々と出来上がってたりもするのですがぁ(´~`ヾ)

画像として掲載すべきか?カートに掲載すべきか?

それともイベントのお楽しみに掲載しない方が良いのか?

( ̄~ ̄;)ウムム迷ってます。

新作を掲載してしまうと真新しさが減りますし、イベントに

行けない遠方の方々にとっては「買えないモノを見せられる」

事になっちゃいます ( ̄~ ̄;)

またカートに掲載すると、今度は「1個しかないモノを

2重売り」する事になっちゃいます。 ( ̄~ ̄;)マ・マズイ

ただ、イベントの僅かな時間で吟味&即決も難しいでしょうし

先に掲載するのも大事だけど、ついてる価格を基準に見ちゃうので

「イベントが格安特価(ほぼ最安値)だ!」と言う事が当日だけでは

判り難いかも知れません。 ( ̄~ ̄;)

伏線的に、今後は出店イベント自体も減りますし、私の出店も

減らす方向で考えているので、期間限定ネット販売イベントを

強化していこうと思ってるのでぇ・・・

もーちょい、しっかり考えますね。(´~`ヾ)タハハ

コレとかも、また新たに作ったので、ネット販売と

両立できる方向で模索してまーす♪ヽ( ´ ▽ ` )ノヘラヘラ

んで・・・(≧∇≦)bツギィ!

リメイク・スクール机セット(白)×2セットの

オーダー品も本体構成は完成♪(≧∇≦)b

あとは、ステンシル&エイジングを残すのみ!

んで、今回は特別に硬質ウレタンコーティングを

施した天板を装備!(≧∇≦)bアレダ!

テカってしまって色味が判り難いのですが・・・

奇跡的に! パシャッ! Σp[【◎】]ω・´);

コレが現物に近い色味でーす♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノモーチョイ、マッテテネェー♪

 

灯油携行缶BOXスツールについて2

早いモノで・・・もう11月(*´д`*)アワワ

一気に朝晩が寒くなってきましたね。(´~`ヾ)

えーっと・・・私のアイデア商品(≧∇≦)b

「灯油携行缶BOXスツール」のお問い合わせが多いので

次は「蓋の開閉&開きシロ」についてです。

今、丁度、オーダー品と、予備品を同時に

製作しているので例として パシャッ! Σp[【◎】]ω・´);

毎回、改良を重ねφ(°ρ°*)チマチマ今の最新版は(≧∇≦)b

ココまで蓋ヒンジが開くように設計してます。

(ストッパー無しで留まる工夫を追加してます)

なので、蓋を90度以上開け切れば、給油時に急に

蓋が閉まって来る事は無いようになってます。

んで、「蓋の開きシロ」と言うのは、蓋には、

座っても大丈夫なように強度を持たせてるので

補強材分の厚みが、どうしてもあります。β(□-□ ) フムフム

なので、背面に蓋の開けシロが必要ですよ?っと言う意味。

んま、難しい事は無く、例えば我が家では(壁下に巾木があるので)

ピッタリ壁には付けてませんし、もし当たるようなら給油する時に

ちょっとだけ、引っ張り出してます。 ( *´艸`)クスクス

この程度で済む事なのですが、例えば、以前製作したような

ダブル左右ウィング蓋とか、この次に製作しますが

「背面をピッタリ付けても開けられる蓋の加工」も

出来なくは無いのですが、やはり、それなりに追加コストが

発生してしまいます。 ( ̄~ ̄;)

ヒンジの付け方を工夫すれば良いだけに思うかも知れませんが

「臭い漏れ対策」「蓋の耐荷重」「可動半径の装飾変更」など

意外とアイデア&工夫で色々しないと簡単には出来ないの。

(無償で出来る程度なら最初から採用してますって(´~`ヾ))

んで、簡素&コストを抑えて且つ安全策なら・・・っと言う事で

スタンダードは現状、この開け方を採用してるって訳。

(≧∇≦)bナルホド

ご購入頂いた方々は判ってると思うのですが(´~`ヾ)

このBOXスツールが活躍するのは実は「冬以外の3シーズン」

( ̄Д ̄;)エッ?

ストーブを使う事を前提に、皆さん、ご注文されますが・・

本当は、どちらかと言うと灯油を使わない大半の3シーズン、

「灯油が不必要なシーズンも、そのまま置いておける」と言う

とても大きな利点があったりします。 ( *´艸`)ウンウン♪

そう考えると、大して蓋の開けシロを気にしない人も

多いですし、例えば、同時にそれ以外(道具や滅多に

使わない機械等)の収納としても使えたりもします。

(≧∇≦)bナルホド

無論、灯油&ストーブを前提に考えて頂くべきですが

1年は12ヶ月、4シーズンあるので( ̄Д ̄;)ソッカァ

使い勝手やコストなどを十分考慮して頂けると

幸いです♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ