「溶接」タグアーカイブ

固定観念?なにそれ?(* ´艸`)

えーっと・・・

固定観念(固着観念)ってのは恐いモノで(´~`ヾ)

例えば・・・・(≧∇≦)b磁石の話 ( *´艸`)

2016-09-26-11-42-00

コレね?溶接をする時に、ピタン!っと母材に引っ付けると

直角定規になる「マグネット定規」(≧∇≦)bベンリィ!

鉄の作業時に、とても便利なのですがぁ(´~`ヾ)

コレって、必然的に鉄粉まみれの作業だから・・・・

2016-09-26-11-42-34

当然、作業してると、こーなっちゃう┐(´д`)┌アリャリャ

鉄粉がビッシリ!そんじゃそこいらでは簡単には取れない。

( ̄~ ̄;)メンドーソウ?

うーん・・・より強力なネオジム磁石で・・・・剥がし取る?

イエイエ ( *´艸`)( ̄Д ̄;)ドースンノ?

2016-09-26-11-43-42

何てことは無い。┐(´д`)┌あらかた手で取って・・・・

後は、ガムテープで簡単に取れる。( ´,_ゝ`)プッ

2016-09-26-11-44-47

強力ネオジム磁石でも・・・・

2016-09-26-11-45-54

所詮は、磁力と粘着力とでは、圧倒的にガムテープの

粘着力の方が強い。(≧∇≦)b

( ̄Д ̄;)ソッカァ・・

磁力で、どうにかしなきゃいけない決まりも無いし、

物理的に考えれば・・・・圧倒的に、この方が早い。

なのに・・・

普通は磁力や、その類で対処方法を考えてしまう。

( ̄~ ̄;)ナルホド・・・

こー言う風に世の中でも、凝り固まってるだけで

実は、原始的&簡単な方法が沢山あったりする。

(´~`ヾ)

日々・・・シルク印刷の研究も進めてますがぁ ( *´艸`)

なんで?って聞かれちゃうと・・・・

2016-09-24-15-57-18

実は、「転写シート」も「除光液」も「キッチンペーパー」も

使わずに、簡単に木材に高解像度でカラー転写する方法を、

既に独自に編み出しちゃったから。(* ´艸`)アハハ( ̄Д ̄;)エッ?

まだ、完全には確立出来ていませんが(´~`ヾ)

コレが出来てしまうと、シルク印刷の高解像度より精密に

なっちゃって・・・・利点が目減りする。( ̄Д ̄;)エェェェ!

また、まだまだシルク印刷の分野でも、誰も思いついて無い

コロンブス的なアイデアが生まれるかも知んない。 ( *´艸`)ニヤリ♪

・・・・と思ってます♪ヽ( ´ ▽ ` )ノヘラヘラ♪

例えば・・・・

2016-09-26-16-30-48

先日、溶接で自作バイスを作ってましたφ(°ρ°*)ジジィ

これは・・・

2016-09-26-16-30-53

板の中央を挟んで矯正するバイス。(* ´艸`)

どー言う事か?っと言うと・・・・ ( ̄~ ̄;)ハテ?

2016-09-26-16-33-57

広い板の奥の部分、ソコをピンポイントで押さえ付けられる。

(≧∇≦)b

買えば高いし、ココまで深いのは市販されてないと思いますが

大判の天板接ぎなどでは、コレが出来ると出来ないとで

大違いだったりします。

もう一つの方は・・・・長さ無制限のバイス(≧∇≦)b

2016-09-26-16-37-12

どんなに長くても、それより長い木や鉄棒をバイス化

出来ちゃう♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

向こう端にストッパーになる留め木を付けて・・・・

手前にコレを付けると、ただの棒がバイスに早変わり♪

こー言う商品が売ってるのか?どうかは知りませんが(´~`ヾ)

普通はバイスは必要な本数&必要な長さ分、用意するモノ

なのですがぁ・・・結構、高額なのと、実際には出番が少ない。

引っ付いちゃえば・・・・・後は用無しの長物┐(´д`)┌

それを何本も所有するお金も保管場所も無い。(* ´艸`)クスクス

でも(≧∇≦)bコレならバイス部分だけだし、1mでも2mでも、

その時の必要長さに合わせてスグにバイスになっちゃう♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノテンサイテキー!

そー言う私ですら・・・

ツイツイ、固定観念に囚われちゃってアイデアが詰まっちゃう

事もあります。(´~`ヾ)

ただ、煮詰まる前に「俯瞰で見直す」「根本から見直す」事で

意外にサックリ!対処方法が見つかったり、全然違うアイデア

が生まれる事が多かったりもします。(* ´艸`)アハハ

私の場合は、悩んでる私の後ろから・・・・

それを今さっき来て、内容も苦労も全然判ってない

真っ新の自分に見て貰う感じ。(* ´艸`)ナニ?ナヤンデンノォ?

現実逃避じゃあ無いッスよ?(´~`ヾ)

そーすると・・・一気に視野が開けてヽ(´▽`)ノワーイ♪

「そーじゃない方法も、あんじゃねーの? ( *´艸`)」って

楽観的に全然違う観点から見直せたりしますよん♪

(≧∇≦)bアハハ

北欧アイアン脚な円テーブル ( *´艸`)

えーっと・・・先日から「発送できるように着脱脚」に

大変苦労していたのですが・・・・(´~`ヾ)ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

 

何をそんなに苦労しているのか?って言うと・・・・

ガッチリ!溶接組み出来るなら・・・・φ(°ρ°*)ジジジィ

(モチロン、溶接設備も溶接免許も持ってますし)アイアン脚でも

楽勝(≧∇≦)bマカセロ!・・・・で製作出来ますし、実際してます ( *´艸`)

 

っが・・・・着脱式となると・・・・(´~`ヾ)

専用の着脱脚のキットを購入するか?それ専用に自作するしかない。

強度もそうなんですが・・・この「バラせて&組める」ってのが、実に・・・

難しかったりします。( ̄~ ̄;)ウムム

 

作り手目線で強度と作り易さを優先すれば・・・やたらと組むのが

難しかったり・・・・シンプルなスッキリデザインに成らなかったりします。

 

んで・・・色々とテスト試作した結果・・・(≧∇≦)b

2015-07-30 09.44.08

鉄アングルで四方組みを基本骨格として・・・・

2015-07-30 09.47.29

ソコに各脚にネジ込み式を採用。ネジに回して締めるだけです。

ただ・・・機械加工では無く、手作りなので、何処にどれを刺しても嵌るのでは無く

(後記しますが)「向き」があるので、番号に合わせて下さい。(´~`ヾ)

 

この・・・・「あー?ネジ式ね?」って4本どれでも合う・・・

それが普通なんですが・・・・

機械加工じゃないと、微妙な溶接歪みやズレ(1mm以内でも)

ナカナカ、ピッタリ行かなかったりします。とても悔しいのですが(# ゚Д゚) ナンデェー!

今の私の技術ごときでは無理 ┐(´ー`)┌ スマン。

2015-07-30 09.48.30

なので、テープに番号を振って脚に貼ってますので、その番号に合わせた

ボルト穴に最後までシッカリ!ネジ込んで下さい。(ノД`)・゜・。ムネン

手作りなのでゴメンナサイ(´~`ヾ)

2015-07-30 09.48.58

「脚に向きがある」っと言うのは、最終的にクロス状の「トンボ棒」で

脚の補強&矯正保持するようにしてます。

2015-07-30 09.49.19

そのトンボ棒は「脚の内側の穴」に差し込むタイプにしているので、

番号通りに各脚を最後までキッチリ締めこむと、4本とも穴が

内側45度に揃うようになってます♪(≧∇≦)b苦肉の策。

 

ココが意外に良い方法が思いつかなかったので(´~`ヾ)悩みました。

普通なら、シンプルに溶接すれば簡単な話。でも分解式なので・・・

ネジで固定するにも向きが必要で難しいし、金具やビスを付けると・・・

見た目がオシャレじゃ無い ┐(´ー`)┌

2015-07-30 10.53.39

ホンの僅かに各脚を内側向きになるように作って、最後にトンボ棒を

内側から押し広げるように(少し脚を押し広げて)差し込む方式です。

これで・・・スッキリ!強度も出ます♪(≧∇≦)b

 

んで・・・・(≧∇≦)b

2015-07-30 10.53.34

こんなん出来ましたぁ♪ヽ( ´ ▽ ` )ノq(≧∇≦*)イカース!

シンプルでスッキリ!北欧っぽくてオシャレですネ♪(≧∇≦)b

円テーブル天板の直径は700で、高さが600と低め。

依頼者さんはソファーに座って使える高さが欲しかったそうです♪

 

例えば、フローリングに座ってなら、もっと低いでしょうし、

椅子と使うなら700~750のスタンダード高さ。立って使う

スタンド形式なら900~1000と、それぞれ目的の高さが

違うのですが・・・市販に無いサイズでも対応可能です。ヽ(´▽`)ノワーイ♪

2015-07-30 10.54.06

今回、天板は180幅杉板を4枚ダボ接ぎしてますが、天然木の為

若干、多少の反りが必ずあります。(´~`ヾ)どうかご了承くださいね♪

 

依頼者さま。お待たせしました。

あと、晴天2日ほど乾燥期間の後、WAX処理して完成です♪

OKでしたらご精算&発送に移行させて頂きますね♪(≧∇≦)b

インバーター溶接機を導入♪(* ´艸`)

私ってばぁ・・・・(* ´艸`) 木工なんだけど・・・・

元々、鉄系の仕事だった事もあり・・・・

 

鉄!(≧∇≦)b カッキーン!とか・・・溶接!( ・(エ)・)–*バチバチとかぁ・・

(*´д`*)アイアーン・・・・なのも得意だったりします。

 

んでぇ・・・今までは建築用の100Vバッテリー溶接機だったり・・・

200V動力溶接機で溶接してたの。(≧∇≦)b

 

うーん・・・・でもぉ・・・簡単に言うと、結構、パイパワーな溶接機ばかり・・・・

 

普通、溶接を趣味や・・・・ ̄ー ̄)ノ)))))))) チョコチョコって方は、

ショボイ溶接機を買って・・・出力が「弱い」事に悩みます。( ̄~ ̄;)

シッカリ溶接したいのに、パワー不足で全然付かなかったり・・・

 

そー言うもんなのですがぁ・・・・(´~`ヾ)

 

私は・・・全く、逆で・・・・( ̄Д ̄;)エッ?

パイパワー過ぎて、繊細な溶接が出来ないのでぇ・・・ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

2014-04-07 15.32.01

新しく、100Vコンセントから溶接できるインバーター溶接機を

ずーっと欲しかったので、(消費税UP前にコッソリ)導入しました♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ ガンバッタ!

 

この100V溶接機・・・んま、所謂「入門用」みたいな低ランク機種なんですがぁ・・・

(フツーなら絶対的な出力不足で、上手く溶接できない入門者が多いでしょうけど)

「インバーター直流タイプ」ってのが・・・・ミソ!(* ´艸`)ムフフ

 

安いグレードの中でも・・・・結構高いゞ( ̄∇ ̄;)ドッチダ!

のは、100V交流電源をインバーターで直流変換してるから♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

・・・・・( ̄Д ̄;)ワカルカヨッ!

 

一般の方は知らないと思いますが、他社の安モノ溶接機と、ココが全然違って、

使いやすいの♪

 

因みに・・・・・

「100Vコンセント電源のアーク溶接機は、弱いから使いモンにならん!」

(*`ε´*)ノ_彡パシッパシッ!とか言う大半は・・・

2014-04-07 15.32.15

こー言うトランス(上圧機)を導入してないからです。(´~`ヾ)タカイモーン・・・

 

どんだけタコ足配線でも・・・ちゃんと100V&115Vが供給されてるか?が

大事だったりしまーす。(≧∇≦)b

 

それと・・・そもそもこのクラスは「薄板溶接」用です。つまり・・・・コレ1台で

初心者から上級者まで、厚板やアングル溶接までカバーしようとするのが間違いで、

ソコソコ溶接に慣れてる人が「繊細な溶接」を目的にするなら、ピッタリだと思いまーす♪

 

そーするとですねぇ・・・・(≧∇≦)b

2014-04-07 15.33.05

じゃーん♪こんなん出来ましたぁ♪(* ̄(エ) ̄*)ポワーン♪

このレベル位なら・・・・溶接で作れちゃったりしまーす♪(* ´艸`)ムフフ

 

因みに、直流インバーターでしか使えない、極細のステンレス溶接も

出来ちゃったりします。(スプーンとフォークを、くっ付けたりも出来ちゃいます♪

 

ブリキ&鉄&アルミ・・・・溶接&ブラインド・リベット&ロウ付け&ビス・・・・

色んな素材を色々な手段で接着できれば、それだけ表現力が出しやすいし、

いろんな要望にも答えられるので・・・繊細溶接も徐々に練習しまーす♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・春の出店イベント情報です・・・・・・・・・・・・・

・去年開催された「ガネ福市」が名前を変えてグレードUP!

BOTANICAL GARDEN FESTA 「福市fukuichi」

・開催日時・・・・・・4月20日(日)9:00~16:00

・会場・・・・・・・・・・和歌山県 岩出市緑化センター

駐車場はありますが、施設内開催の為、入場料が必要です。

・詳細が判り次第、お知らせします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・春と秋の年2回開催「森のひだまり市」が、会場変更で開催でーす♪

森のひだまり市(ブログ) 

・開催日時・・・・・・4月27日(日)10:00~16:00

・会場・・・・・・・・紀美野町文化センター内「木のぬくもり広場」

*注・去年の山奥「のかみふれあい公園」とは違って、麓の判りやすい別の会場です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・お馴染みの岩出市のカレー屋さん「ガネーシュ」さん主催のイベントです。

ガネらんかバザールVol・7(公式サイト)

・開催日時・・・・・・5月25日(日)9:00~16:00 雨天中止

・会場・・・・・・・・・・紀美野町「のかみ ふれあい公園」

無料駐車場&入場無料です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・今年は、近所の大型会館「アザレア」に変更して、参加40店舗以上と

大幅グレードUP!!実姉apois主催「ミナヅキ市」です。

梅雨の晴れ間に・・・・「ミナヅキ手作り市」(主催apoisのブログ)

・開催日時・・・・・・6月29日(日)屋内開催の為、雨天決行

・会場・・・・・・・・・橋本市産業文化会館「アザレア」

前回の会場「蘭ing」の近所にある大型会館で無料駐車場&入場無料です。

・詳細が決定次第、お知らせします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

っと・・・・ドドーン!っと春に出店イベントが集中してます(≧∇≦)b

誠に勝手ながら、イベント期間は、新作&イベント準備を最優先させて頂きます。

オーダー製作は、期間中も随時承っておりますが、納期に余裕をもって

お問い合わせ下さい。

 

また、今年は夏の出店イベントには出ません。「春」と「秋」は出店イベント優先。

「夏」と「冬」は、オーダー製作を優先する年間スケジュールに出来れば・・・・っと

考えています。