「睡蓮鉢のメダカ蓋」タグアーカイブ

チキンネット蓋完成です♪

えーっと・・・・先に(≧∇≦)b

無害&耐候&耐水性の高い2液ウレタンコーティングを

施し!睡蓮鉢のメダカ蓋(合板バージョン)のサイズ指定

オーダー品が完成です♪ヽ( ´ ▽ ` )ノオマタセー♪

外寸490mmとご指定サイズ。

内寸が463mmなので、鉢フチ厚みは13.5mmと

一般的な睡蓮鉢ですね。

出荷時に内寸463mmに合わせて、蓋の内側に掛かるように

付属装備させて頂く「偏心ストッパー」(≧∇≦)b

今回から改良を加えました。

蓋の裏面に鉢の内側に嵌るように装備するのですが

この固定ビスが錆びるとのご指摘を受け、今回から

(特殊サイズの)ステンレス極小ビスに変更しました。

(≧∇≦)bイイネ♪

ホントにチョットした事なのですが、些細なご指摘でも

出来る限り改善して進化していくのです♪( ̄▽ ̄)ゞ

依頼者様。お待たせしました。OKでしたらご精算&発送に

移行させて頂きますね。(´~`ヾ)オマタセシマシタ

チキンネット蓋(≧∇≦)b

えーっと・・・・密かにφ(°ρ°*)チマチマ

合板バージョンのチキンネット蓋を製作中で・・・

それぞれ、ご依頼者&サイズ指定で違います。

真ん中のは睡蓮鉢に使ってるのが懐かしい火鉢

らしいので、木帯部分が広めですね。

大きいサイズも別に作ってるので、後はそれぞれ

耐水ウレタンコーティングを施しまーす♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノモーチョイ!

造り盛り(* ´艸`)

いよいよ夏らしく(* ´艸`)アヂアヂ暑い日が

続きますね♪(≧∇≦)bピカーン!

暑いのでお昼ご飯はオールドストリームに(* ´艸`)コソコソ

っで、毎週月曜日は魚市場さんが行商(移動販売)に

来るので・・・・パック切り身を数点買って・・・

即席の刺身盛り合わせに。(* ´艸`)

んま、元料理人だからササっと出来る事を見越して

毎度apoisに当然のように頼まれるw(*´д`*)ハ・ハィィ!

今回はトラウトサーモンとイサギの薄造り。

ワサビ醬油も美味しいけど薄造りは柑橘系ドレッシングも

意外に合うんですよ♪( ̄Д ̄;)ヘェ?

っと、たまには料理ネタを挟みつつ・・・

サイズ指定の未塗装素地仕上げのメダカ蓋の

オーダー完成♪

依頼者さんが「自分で塗ってみたい」との事で

塗装無し。でも、未塗装素地の方が修正が効かないので

価格は同額です。DIYで好きな色に自分で塗ってみたい。

っと言う遊び心も大切にしたいので(≧∇≦)b

安価だけど少し耐久性の劣る「合板バージョン」と

古来の組み木構成で見た目も耐久性も高い「無垢多角形組み」の

2種類から選択できますが、コチラが「合板バージョン」

です。ただ、合板も高騰してるので以前ほど安く無いですが・・

(´~`ヾ)

側面の内側も外側もシッカリ木帯仕上げでナカナカ手間が

掛かってたりします。(≧∇≦)b

んで、簡単に立っちゃうほどの平面強度!

(≧∇≦)bスゲェ!

コレが簡単そうで簡単ではないムズイ部分。

DIYだと恐らく無理で、立つ事に意味があるのでは無く

平面強度が歪まずパシッ!と出てるから鉢のフチに

ピッタリ合うのだ(≧∇≦)b

本体構成や円周計算はプロの私に任せて、塗装だけ

DIYで自分でやってみると言うのは賢い選択ですね♪

(≧∇≦)bウンウン

塗装は好みで選んで貰えば良いのですが、オイルステインや

ワックスなどのオイル系だと雨で流されるし、屋外設置の鉢だと

雨天の度にオーバーフローで水に浸かっちゃうので、溶けた成分で

メダカが弱っちゃうの。

( ̄Д ̄;)アッ・・ソッカァ

なので、水溶解しないアルキド重合硬化系(キシラデコール等)

や耐水ニス系(油性着色ニスなど)や2液ウレタン塗装がお勧めです。

水性&油性のペンキやラッカー塗装(良く乾燥させてね)でもOKですが、

素地が露出すると湿気でカビたり木部が痛むので注意。

β(□-□ ) フムフム

因みに、私の従来塗装済み蓋はキシラデコールでベース塗装後に

2液クリアーウレタンコーティングを施してます。

(≧∇≦)bヘェ・・

初めてのDIY塗装で一発でプロ並みの仕上がりは無理なので

ジックリゆっくり自分の納得するように仕上げれば良いかと♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノ

ただ、用途に適さない(例えばワトコオイルやBRIWAXなど)

塗料を選ぶと・・・色味うんぬんの前に溶解液(溶けたオイル)で

メダカが弱ったり、塗膜が雨天でスグに剥げてしまうと耐久性が

極端に落ちたりするので・・・塗料選びは慎重に。

強引に未塗装で使えば、幾ら私の作った蓋でも耐久性は、ほぼゼロ

ですからネ。(´~`ヾ)

DIYで色々とご自分でやってみるのも楽しいですが、塗料の違いや

木種の違い、構造理解度など、カンコン&ヌリヌリφ(°ρ°*)のテクニックと

言うよりも・・・

正しい用途に合う広い知識が必要なので、刷毛ムラはOK!でも

「間違った塗料使わないでね?」ってトコロが最重要ですよん♪

(≧∇≦)b

依頼者さま。お待たせしました♪OKでしたらご精算&発送に

いこうさせて頂きますね♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノオマタセー♪