「新製品」カテゴリーアーカイブ

根を詰めない為に(* ´艸`)

えーっと・・・先に(≧∇≦)b

ご入金頂いたものの(三菱UFJ銀行だけ)入金確認メールが

無い為・・・・入金確認が遅れちゃいましたがぁ

(´~`ヾ)スミマチェン

金曜日に発送すると、土日に到着してしまうのでぇ・・

今週の土日は運動会ってトコロも多いので、月曜日に

到着するように、敢えて日曜日発送にしました。

(≧∇≦)bマッテテネェー♪

まったくもって私事で申し訳ないですが、振り込みされる

銀行を三菱UFJに変更される場合は「振り込みましたよ」っと

お伝え頂けると助かります。(´~`ヾ)スマーン

「ゆうちょ銀行」や「楽天銀行」は自動的に即時に入金メールが

スマホに届くので、スグに入金確認出来ます。

なーんか、三菱UFJってネット経由ログインがガバガバなのに

妙にワンタイムパスワードとか、セキュリティーの為に

お知らせメール設定無しとか・・・

セキュリティー&利便性が的外れなんだよなぁ(´~`ヾ)タハハ

(≧∇≦)bゴリカイヲ

んでからぁ・・・(≧∇≦)bツギィ!

先日、オーダー頂きました椅子(ソファー)のパーツ群

専用に冶具を製作。

これは背板用のパーツを組む用で・・・

コッチは、側面脚のパーツ用の冶具。

まだ納期は先ですが、こう言う同じモノを正確に

何度も創る場合は冶具は大事にゃの。

(≧∇≦)bダイジー!

大量生産なら、バァーっと部材を切っちゃって、

まとめて作っちゃえば早く&効率が良さそうですが・・・

実際には、部材を挽いて一つずつ加工して作って行く

しかない。乾燥とかの時間も必ず必要ですしね?

根を詰めると集中力が切れやすく、特に一人で作る場合、

没頭してしまうと俯瞰見直しが出来ない。

後でミスに気付いて全部やり直すなんて・・

気が遠くなるでしょ?(*´д`*)アワワ

┐(´д`)┌ソーイウコト

「根を詰める」と言うのは「精神&肉体の疲労をかえりみず」

と言う良くない意味で、一人の場合は特に、そうならないように

すべき。

(≧∇≦)b

つまり、毎日、片側1脚ずつコツコツφ(°ρ°*)計画的に

作る方が遥かに負担が少なく、飽きが来ずミスも少ない。

β(□-□ ) フムフム

この時に寸法&角度を間違わないように&ピッタリ同じに

する為に、冶具が必要って事です。β(□-□ ) フムフム

そうこう言ってる間に、数日で着実に片面ずつ

コツコツと他の製作と並行して出来上がって行く。

コレを一日でドバーっとやっちゃうと・・・・

手作りの良さ&利点が無くなっちゃう&疲労困憊で

ミスが出やすくなるから。

β(□-□ ) フムフム

地道にコツコツする方が、遠回りのようで実は着実だったり

する訳です。(≧∇≦)bナルホド

「根を詰めないように工夫する」数を創る時に大事な事です。

側面テストピース試作

えーっと・・・他のお待たせしてるオーダーなど・・

順次進めてるので(*´д`*)ヒィ!

製作スタートは、もう少し先になるのですがぁ・・

(´~`ヾ)スマーン

先日、お承りさせて頂いた椅子の側面パーツ。(≧∇≦)bアザース

β(□-□ ) フムフム

特にソコが「肝」と言うか、このオーダーの最大のネック部分

なのでぇ・・・(´~`ヾ)

早速、「組めるのか?」「強度が出るのか?」「歪まないか?」

の試作テストをしてみまーす♪

(≧∇≦)bイクゼッ!

使う部材は、粘りのある25mm厚の白木のスプルース材。

(無論、自分で製材して挽割ってます)

参考見本はポプラ材(中国産)なのですが、ナカナカに

タイトに設計してるので、無垢杉では軽く出来るけど

接合部の捻り強度が足りない可能性があるので。

(´~`ヾ)ソーナノ

最終的には黒っぽいバリサンダ色なんですけどね?

依頼者様は、ご自分でフルリノベしちゃうほどの

DIY経験者。持ち込み時に型紙まで用意頂いてます。

(≧∇≦)bスゲェー!

こー言う風に組み上げて、側面の構成ピースとする。

んま、周囲は後から「ならい」で切れば、全く同じ

ピッタリ形状に切れますが、問題は、この構成。

( ̄~ ̄;)ウムム

デザイン上の穴は(開けても開けなくても良いらしいが)

後で開けるとして・・・ココの接合部ね?

平面にピッタリ接合するのは出来るんだけど、特に・・・

この薄い方向に平面強度がシッカリ出ないといけない。

( ̄~ ̄;)ウムム

因みに・・・もし、特に指定が無くて私が設計するなら

こー言う風にビスを打ちます。β(□-□ ) フムフム

何故か?って言うと・・・この形状だと・・・

こー言う方向に応力が掛かるから。( ̄Д ̄;)ソッカァ・・

つまり「抜けてくる」感じに接合部が開く筈だから

この方向にビスを打ち込んで引っ張り強度を上げるべし。

(ビス痕はダボ埋めで判らなくも出来ますが、今回はNG)

たぶん・・・見本も中華工場生産なので、ダボ打ちか?

ドミノ・ジョイントだと思うので、今回は2連ダボ打ち

を採用。(≧∇≦)b

因みに、ダボは丸いのでクルクル回っちゃう。それだと

回転してズレやすく&捻りに弱いので、こー言う風に

ダボ打ちは並列2連以上で接合します。(≧∇≦)b

んで・・・組み立て&接合。φ(°ρ°*)チマチマ

( ̄Д ̄;)ハヤッ!

この場合、木工ボンドでは不十分な筈。本当は

ユリア系とかが良いんだろうけど・・・

この接着スピードで判るように、信頼性が高く剛性の高い

2液エポキシボンドでφ(°ρ°*)コネコネ強靭に接着してます。

(≧∇≦)bガッチリ!

横の座面ラインは後から切るので下の余白多めですが

ハイっ!(≧∇≦)b型紙にもピッタリ♪

ボンド接合面強度が足りるか?心配だったのですが・・・

持ってみて「あー。こりゃ大丈夫だ」っと判るほど

頑丈に組み上がりました♪ヽ( ´ ▽ ` )ノセイコー♪

んで・・・肝心の捻り強度&平面強度。

観て判るようにバシッ!っと真横から見ると一枚に

通ってます。コレも合格♪(≧∇≦)bイェイ!

つーか・・・・

コレだけで立つじゃん♪(* ´艸`)

んま、こー言うのが成功した時に私が良くやってますが、

1ピースが自立する。木工やってる人ならどれだけ高精度か?

判ると思います♪(* ´艸`)

(≧∇≦)bスゲェ!

つまりは、シッカリ強度が出て平行度が出て、重量バランスも

均等だから・・・こんなパーツ単体でも立つ訳です。

つ~訳で・・・・シッカリ強度を出して構成できる事が

判ったので一安心♪(*´д`*)ホッ♪

んま・・・本番では4脚、つまり、この側面パーツだけで

8枚もピッタリ同じに作らなきゃいけないんですけどね?

(*´д`*)フゥ・・・

んま、依頼者さま。無事に構成出来るので、製作スタートまで

今しばらくお待ち下さいネ♪ヽ( ´ ▽ ` )ノララーン♪

コカ・コーラ三昧(* ´艸`)

えーっと・・・既にインスタにて公開してますがぁ・・

こんなん出来ましたぁ(* ̄(エ) ̄*)ポワーン♪

q(≧∇≦*)イカース!ヽ( ´ ▽ ` )ノキャッキャ

無論、こー言う風に木箱を引き出して単体でも使えるし・・・

(* ´艸`)ウホォ!

こー言う風にガーデニング用具の収納や、ちょっと

庭先にあるだけでもカワイイ(* ̄(エ) ̄*)ポワーン♪

つーか・・・先日からφ(°ρ°*)チマチマ創ってたのは・・・

この為。(≧∇≦)bナルホド!

こんなの本物のビンテージ木箱だったら、メルカリやヤフオクで

一箱¥6000前後?そんなんじゃあ木箱のサイズは

デカすぎるし、コストが高過ぎて構成できない為に・・・

わざわざ木箱から自作してた。って訳♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノカシコイ!

こー言うのとかね?(* ´艸`)カワユス♪

ガーデニングしてる人なら判ると思うけど、鉢ごと木箱に

まとめると、移動や手入れ、水やり・・・全てが楽になる。

見た目も可愛くなるし整理も出来ますしね♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノララーン♪

しかも、コチラはペッタンコに畳めてしまう。(* ´艸`)オオ!

お持ち帰りや発送時の事も考えてます♪(≧∇≦)bイイネ♪

これは、後日カート掲載か?イベントにて販売予定です。

(´~`ヾ)マダ、ミテイ

んでからぁ・・・(≧∇≦)bツギィ!

オーダー品のキャスター付き引き出しワゴン什器の・・・

引き出し木箱。φ(°ρ°*)チマチマ

大きさ(深さ)を全体のバランスを見ながら

配置調整。最終的に(取っ手が要らぬよう)

隙間を開けて、下2段が有効深さが140mmで

上2段が有効深さ60mmに決定♪(≧∇≦)b

依頼者様にご確認頂いてぇ・・・

既に木箱も塗装済。(≧∇≦)bハヤイ!

最終的にステンシルやらエイジングを施してしまうんですが

元々の木箱は新品製作。ってのが判ると思います♪

因みに、ココに先日の鉄アングルレールを採用し

滑るようにスムーズに出し入れが可能。

(≧∇≦)bニャルホド

これは、ステンシル&エイジングで次の工程に進めますね♪

んでからぁ・・・(≧∇≦)bツギィ!

コチラの什器セットのオーダー品も進めてます♪

モデルになったanon-nonさんの什器と同形状なんだけど

僅かに引き出しを深くして、利便性をUPしてます♪

それから、anon-nonさんの什器にも施しましたが

両側から引き出せる引き出しに、搬入時に

「開いて来ない工夫」を追加装備してまーす♪

(* ´艸`)ニクイネ♪

んでからぁ・・・(≧∇≦)bツギィ!

本日は、わざわざこんなド田舎まで遠方から

ご持参頂いてぇ・・・

結局、当方のスタンスをご理解頂いた上で・・・

特別に椅子をパーツ製作させて頂く事にしました♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノアザース

んで、コチラがご持参頂いた市販品で、コレの

各部寸法&角度を変更して・・・製作予定。

とてもデザイン性に優れ、設計が良く、パーツ点数が

少なくシンプル・イズ・ベスト!

実物を拝見して、お話を聞いて・・・創りたくなった♪

(* ´艸`)ニャハハ

一番の問題点と言うか難所は・・・・

この側面構成パーツの接合ね?鉛筆を置いてる

ラインで上手く接合しないと、強度が出ない。

( ̄~ ̄;)ウムム

もしかしたら・・・・こー言う25mm厚の集積合板で

作れば簡単じゃね?っと思われるかも知れませんがぁ・・

それで形状をくり抜くと・・・

必ず、縦か?横に、こー言う風になっちゃうのでぇ・・

こんなん、強度うんぬん以前に・・・

手で簡単にポキンと折れちゃうの。(ノД`)・゜・。

┐(´д`)┌ヤレヤレ( ̄Д ̄;)ソッカァ・・

つまり、見本と同じく無垢材を上手く繋ぎ合わせないと

強度と平面度(薄い方向に真っ直ぐ)が出ない。

┐(´д`)┌ソーイウコト

ドミノジョイントなら上手く行くんだけど・・・・

あんな16万円以上する機械持ってないし ( ̄~ ̄;)ウムム

どうにか、シッカリ強度ある良い接合方法を考えなきゃなぁ?

(* ´艸`)ワクワク♪