「ちょっとしたコツ」カテゴリーアーカイブ

橋本市デジタル商品券

超~ローカルネタで申し訳ないですが・・・

(*´σー`)エヘヘ

橋本市の地域振興の商品券が今回からデジタル化。

「chica」と言う汎用アプリをインストールして

1人(1スマホ)1万円をチャージ購入すれば、使える

ポイント(1ポイント1円)が13000円相当って

言うヤツ。

んま、一万円を使ってくれたら補助金3000円分出す

例の振興券が、今回から発行券では無くスマホに限定。

1人1綴りと言うか1スマホ1回のみ購入可能で

売り切れたら終了。

さすがに橋本市民分は予算確保してるだろうけど、

「1人では無くスマホの数」分だから、ひょっとすると

全市民分では無く売切れるかも?

まぁ・・・スマホ持って無いご老人は切り捨てで、

家族の誰かが代行しようにも1スマホ1回限定だから

スマホ=市民権みたいで、どうかと思うけどね?

個人的には、前回のPaypayキャッシュバックとかも

キャッシュレス化推進とかバックアップする上に

1民間企業に交付金を扱わせるのは独占&癒着バリバリだと

危惧するんだが・・・・まぁ・・気にしないのか?(笑)

(´~`ヾ)

それはそうと、このデジタル振興券の認知度(市の広報

地域の回覧板)の低さもだが・・・とにかく説明不足。

早速、本日9時からチャージ購入開始なので、最寄りの

セブンATMに行ったのだが、既に長蛇の列。

( ̄Д ̄;)エッ?

「chicaアプリ」をインストールするのは大前提で

チャージ購入自体はクレジットカードか?セブンATMのみでの

現金チャージの2択。老人だけでなく、振興券ごときに

わざわざカード番号を保持させたくないので、老人含め

セブンATMチャージも結構いる筈。

ただ、スマホ決済に慣れてない人は「チャージ時のQRコード

読み取り」をミスってしまう。

アプリを立ち上げたトップ画面には他のスマホ決済アプリ同様

レジ清算用の(店舗側用の)「QRコード読み込み」ボタンと

(自分側の)「QRコード表示」しか出ない訳だが、どうにも

このボタンをクリックしてATM表示のQRコードを読ませようと

してしまう人多数。

「おっかしいなぁ?読み込まないぞ?」などと立ち往生。

だから数分のチャージ作業なのに、長蛇の列になってる(笑)

Paypayとか使ってる人なら、決算アプリの残金表示の

下辺りの「チャージ」アイコンをクリックして→

橋本市デジタル振興券を選択→「ATMでチャージ」を選択して、

後はATMと連動させる4桁の番号入力と現金1万円を入れて、

あとはATMに表示されるQRコードをアプリで読み取れば完了。

実際、他の決算アプリ同様に簡単な筈なんだが・・・・

ATM前に10人ほど並ばれると焦ってしまうのか?

決算用QRコードでチャージQRコードを読み取れる訳無いのに

冷静に考えれば判ると思うんだが・・・・・

結局、その場に並んでた全員にチャージ方法を教える羽目にw

ただ・・・・まだ市民同士で助け合うと言うか、普段なら声も

掛けない橋本市民の他人と会話するのも悪くない。

実際、私の概要と言うか仕組みをザックリ説明した教え方が

良かったのか?皆さん、スグに理解してスムーズに行ってた。

もし、橋本市民の方でセブンATMチャージを予定してる人は

参考にして下さい。

露店営業許可

キッチンカー夜店などの飲食イベント出店には

各都道府県の露店営業許可と言うのが必要です。

β(□-□ ) フムフム

因みに都道府県管区なので、例えば和歌山県なら

和歌山県全域だけど隣県にも出店するなら、ソコでも

許可が無ければダメ。モチロン、15000円程の

費用も掛かるし5年毎に更新が必要です。

β(□-□ ) フムフム

っで、先日、私も保健所に申請に行ってきました♪

ココまで遅れたのは、昔に取得した筈の調理師免許証を

紛失してて、慌てて再発行(約40日)したから。

申請書類と露店営業時の店舗見取り図と設備などの

立ち合い確認も必要です。

私が申請したカキ氷屋では生鮮食品の取り扱いや加熱調理は

無いので、比較的簡単ですね。

前日に切ったり煮たりの仕込みが必要だと、調理場の申請が

必要になるので、ちょっと面倒です。

( ̄~ ̄;)ウムム

因みに一般家庭の台所では衛生面で先ず通らないので、

店舗などの調理場があるか?借りるか?って事になる・・・

だからキッチンの申請も同時に出来るキッチンカーが流行ってる。

ってのは先日書きましたね。

β(□-□ ) フムフム

また、例えば、自家製アイスクリームとかも別の免許が必要だし

かき氷でも(私は氷柱を仕入れてますが)自分で氷を作るのは

基本NGで、提供する前に加熱処理や殺菌が出来ない分、とても

衛生面では厳しく、そうなると別の許可が必要になるの。

かき氷は、加熱調理で殺菌できない分、細心の衛生管理が必要!

シッカリ!肝に銘じて、元料理人ですから、万全に対策してますので

ご安心ください♪

ヾ(*´∀`*)ノ

っで・・・・無事に保健所職員の立ち合い検査&申請も済ませ

既に許可を頂いてます♪(LIC20230000126952)

また、有効期限制なので、カキ氷だけでなく同時に申請したので

冬場に別の温かい食品も提供できます。水面下で進めてるので

お楽しみに♪

因みに、露店の屋号はベタに「生地商店」です。

( ´,_ゝ`)プッゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ・・ベタダナ!

ちょっとイメージが湧きにくいと思いますが、私は昭和レトロ好き♪

ミニ水屋タンスや移動販売用の陳列什器なども製作するので、

味だけでなく、出店にもそー言う雰囲気満載で演出出来たらなぁ?

っと考えてます。

ヾ(*´∀`*)ノ

話は変わるけど・・・・

人間誰しも、出来る事と出来ない事があって・・・・・

簡単に出来てた事さえ脳梗塞以来、私には出来ない事が

増えちゃったんだけど、逆に出来る事が明確になり、また

人を頼って手伝って貰いながら、まだまだ出来る事が沢山

あるんだと実感してます。

正直、今まで自分に厳しいストイックな性格だったので、

(*´σー`)エヘヘ

何でも自分で何でも出来て、頼らず解決する良い部分の反面、

人に頼ったり、協力を仰ぐ事を甘えだと断罪し必要以上に

拒み過ぎる欠点もあったように思います。

出来る時はそうして自分を律するべきだとも思うけど、

それは五体満足の健康な身体があってこそ、恵まれた状態のみで

そう出来ない時や自分では解決しきれない場合に

ご近所や家族や友人に頼ってみるのも大事。

以前の私だとスグに「甘え」だとマイナスに捉えてしまうんだけど、

そう思ってるのは「独りよがりの尺度」で自慢にもなんない。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

全部甘えるのでは無くて、出来ないながらもやってみて、

自分で出来ない事は素直に認め、人に頭を下げて頼んでみる。

逆に言うと、多くの人に支えて貰いながら、この年まで

それほど苦労しなかった事自体が、稀な事だと知った。

( ´,_ゝ`)プッ

何でもスグに頼ってはダメだけど、出来ないと自分に憤慨するより、

劣っている自分を認め、頭を下げて人に頼ってみるのもアリだと

言う事を恥ずかしながら、この歳でやっと学んだw

(* ´艸`)

登録番号

10月から嫌でも始まる「インボイス制度」

帳簿や経費計算が凄く面倒になるのもそうなんだけど

コチラも「適格請求書(インボイス)( 売手が買手に

対して、正確な適用税率や消費税額等を伝える。)」

対応にしなきゃいけない。

具体的には「消費税額の明記」ですね。

ソレと事前申請登録した登録番号の明記。

下にある「Tから始まる登録番号」

コレで法人番号と同じく、国税庁のサイトから

照合できる仕組みになってます。モチロン

消費税差額納税対象になります。

もう始まっちゃってるから今更どうこう言っても

仕方ないし、勤め人はカンケー無いと思ってるけど

うーん・・・・

温かい親身に接してくれて、たまにオマケしてくれるような

気さくな八百屋みたいな、ゆるーい商売は、これから廃業に

追い込まれ駆逐されていく。

(ノД`)・゜・。

中小零細がドンドン減れば、消費者は購入先の選択肢が減って

企業も外注下請け先が減って、確実に商品サービスの価格が高騰する。

( ̄~ ̄;)ウムム

長い目で見れば、モノを作る。売る小売り業がドンドン減るので

圧倒的に国内需が落ち込む。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

まぁ・・・勤め人と企業だけでは日本社会は回らんのだが、

判ってない者たちの悪手。高齢でコレを機に商売を辞めてく

商売人にもう一度はない。気付いた頃には手遅れなのになぁ。

(* ´艸`)

こんなのしても差額分だけで思ったほどは国税収UPにはならないし

規則の筋道が通ってしまえば、消費税廃止は逆戻り出来なくなる。

(消費税制度を揺るぎない固定税としたい官僚と自民党以外)

短期も長期も誰も得しない、あまり意味が無いのだが・・・・

それでも良いと邁進できるだけ、日本の内需チカラねーのになぁ。

( ̄~ ̄;)ウムム

日本の強み&屋台骨がドンドン崩れてるのに、ソレに気付かない。

誰も日本を悪くしようなんて思って無いのに、ドンドン自滅的に

悪い方向に進んでしまう。

日本国民の総和・・・自業自得で、どうしようもないね。

( ´,_ゝ`)プッ