「意匠」カテゴリーアーカイブ

スプルース構成♪

えーっと・・・先日|ω・`)チラリ・・と

お見せした段々什器の続き(≧∇≦)bツヅキー!

難しいのは↑ココでは無い!って言っても意味が

判り難いのでぇ・・・(´~`ヾ)

一番難しい加工がココ。(≧∇≦)bジャーン!

段と段が重なる背面パーツだったりします。

( ̄Д ̄;)ハァ?

よーく見れば(判り易いようにワザとズラしてますが)

上の段の板と下の段の下を支える補強を兼ねてる。

β(□-□ ) フムフム

っと言う事は、段々の角度と全く同じ角度でありつつ・・

板が上下に重なってピッタリに合うように正確な平行四辺形に

カットしなきゃいけない。

( ̄~ ̄;)ソッカァ・・

簡単そうで実際はカナリ・・・難しい。

仮に一旦カット出来たとして、それがコンマmmズレたとしたら

その修正カットも出来なきゃなんない。

( ̄Д ̄;)マジカッ!┐(´д`)┌ソーイウコト。

出来そうで・・・・やってみれば判りますが無茶ムズイです。

(* ´艸`)ニャハハ

それを一発で簡素に正確にカットする方法を考えたから・・

だから簡素で軽くて丈夫な構成に出来てるの♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノスンバラスィー♪

逆に言えば、このカット加工&修正カットの手法を

独自で編み出したから、この商品が開発できた訳。

(* ´艸`)ソーダネェ?

木工と言うのはカタチやデザインを基準に見てる人が

殆どだと思うけど、どうやって加工するか?どうやって

構成するか?があってこそ。にゃの♪(≧∇≦)bココッ!

ワンオフの自分用ならφ(°ρ°*)チマチマでも良いけど

量産して複数商品としてコストを下げようと思ったら

手作りとは言え、相当、ソッチに頭を使うって事ね♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノダヨーン♪

つ~訳で、白木スプルースでの構成は4台とも完了♪

後はナチュラルなラスティックパイン色に施します。

んで、4段を2段に別々に分けた事で(≧∇≦)b

2連×2連の4段タイプと同様に使えつつ・・・

テーブルの手前だけ1列。とか出来ちゃう訳です♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノスンバラスィー♪

奥の重ねを見て貰えば判るように(* ´艸`)ウンウン♪

4箱を、ココまでコンパクトに重ねる事が出来ます♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノスンゲー♪

バリエーション&配置レイアウトが格段に増えて

ナカナカ素晴らしいアイデアですね♪(≧∇≦)bイイネ♪

( ..)φメモメモ

これらは、ナチュラル色=白木構成って事もあり

半分だから価格も半分・・・・とは行きません。

┐(´д`)┌ダネェ?(´~`ヾ)ゴリカイヲ

ですが(後でラスティックパイン色に仕上げますが)

このままクリアー白木仕上げバージョンも製作可能ですし、

ご自分の展示商品のサイズに合わせて、各段の奥行きや

全体のサイズ変更も対応可能ですよん♪

φ(°ρ°*)チマチマと・・・

えーっと・・・今日も晴天♪ヽ( ´ ▽ ` )ノララーン

なのでぇ・・・φ(°ρ°*)チマチマ

先日、反り取りをしたスプルース合板にシャビーベース

塗装を進めてまーす♪(≧∇≦)b

幾ら反り抜きしても、素地で放置すると乾燥でまた

反りが出ちゃいますからね。β(□-□ ) フムフム

んでからぁ・・・(≧∇≦)bツギィ!

先日の座面。中央に合板を居込みました♪(≧∇≦)bイェイ!

こーする事で、合板より強靭で、また組み立て時の

金具取付が出来る。って訳です(≧∇≦)bナルホド♪

んでからぁ・・・(≧∇≦)bツギィ!

アクセサリー等のパッケージ陳列に適した新作

「アクセサリー段々什器」(≧∇≦)bアレネ♪

カートサイトにて絶賛販売中なのですがぁ・・・

それをベースにサイズ&改良版のご依頼。

β(□-□ ) フムフム

サイズは段数を2段。( ̄Д ̄;)エッ?

幅も狭めて、横並びでも縦に並べて4段にも(≧∇≦)bナルホド♪

って言う変則リクエスト。

んで、ナチュラル色のラスティックパイン仕上げの

ご希望。つまり白木スプルースで構成って事なので・・・

スプルース材で構成出来るか?テスト試作。(* ´艸`)

んま、出来ると思ってるからお承りするのですが

実際にはやってみないと判らないですからね?(´~`ヾ)

今回は角度(20mm落差)も奥行き(70mm指定)も

指定で違うのでぇ・・・それ専用に予備共に製作。

以前に書いたかと思うんだけど、この段々パーツ自体は

そんなに難しく無いです。難しいのは背面パーツ。

ですが、難しくないとは言っても、ちゃんと専用に

冶具を創って正確に量産加工します。

恐らく、勘違いしてる人も居るかも知れませんが、木工と言うのは

大半が、設計に合わせて部材加工&サイズに合わせてカット。の

「木取り」にゃの。最後に組み立てたり、色塗ったりってのは・・・

んま、大した作業じゃないの。

┐(´д`)┌ドーデモイイ

自称DIYはそれこそが木工と思ってる人が多いけど(* ´艸`)アハハ

要は、木取り&加工になるんですが、精度を上げたり早いと言うのは

ココの作業が効率よく早い。って事。

β(□-□ ) フムフム

実際に物理的に木材を切るのは、鋸刃や機械なんですからね。

(≧∇≦)bギャハハ( ̄Д ̄;)ソッカァ・・

んで、それに合う&その為に安全に早く加工できるように

冶具を創るんだけど・・・私の場合は、殆どがワンオフ。

( ̄Д ̄;)ソッカァ?

一度キリなので、イチイチ冶具の設計なんかしてたら遅いし、

逆に1~2個ならフリーハンドの方が早い訳です。

┐(´д`)┌ソーイウコト

つまり、私はどうやって?何で?加工するか?何処をどうするか?

の思考が柔軟で早く&冶具も即興で作れてしまう。

っで、バシッ!っと揃う。スプルース材でも上手く行く

事も無事確認。んね?これを冶具を創って、ココまで15分

位で加工してしまう。しかも1発勝負で確実に。

ヽ( ´ ▽ ` )ノヘラヘラ

モチロン、これはパーツの一部なので、まだまだ先ですが

コレをイチイチ、手でφ(°ρ°*)ギコギコ上手く切る技術は必要ない。

↑ソレは技術では無い。誰でも出来る事ですよ?って意味。

肝心の難しいパーツ加工も残ってますし。β(□-□ ) フムフム

こんなのにやり方の見本も手本も無い。これらは全て独学。

ココに良いバイスや専用の金物冶具を使っても、ベニヤと

端材でチョチョッと即興で専用冶具を創っても、仕上がりには

カンケー無いし、それが重要では無くて、最終的に仕上がる

「完成品」が木工の商品(真髄)にゃの。

┐(´д`)┌ソーナンデスヨン♪

んま、冶具なんて見せませんが(もう捨てた)チャチャっと

冶具を創ってチャチャっと正確に加工できる。ってのが誰でもは

真似できない私の技術だと自負してます。

(* ´艸`)ニャハハ

それが出来るからこそ、ワンオフで低価格で柔軟に如何なる

オーダーにも対応できる強みにゃのら♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノヘラヘラ

アクセサリー展示(≧∇≦)b

えーっと・・・先に(≧∇≦)b

既に完成しているアクリル額縁のペンダント用の

展示BOX!(≧∇≦)bアレネ♪

中身は依頼者さん&お客さんが入れると思うので、

マグネットキャッチャー&ヒンジ開閉可能で、

先の上部スリットから裏面に垂らして頂いて・・・

裏面のチェーン(紐)の長さが判らないので(´~`ヾ)

フックとビスを付属。チェーンが垂れる丁度良い塩梅に

取り付けて下さいネ♪

(≧∇≦)bオネガイシマース♪

んで、コチラはプレゼント用なのでぇ・・・

専用の化粧内箱をご用意(≧∇≦)bイイネ♪

丁度・・・っと言うか、この化粧箱に合わせて

創ったので(´~`ヾ)ピッタリサイズ♪(≧∇≦)b

下に自立スタンド、んで、緩衝材のワシャワシャ

(なんて言うのか知りません)を敷き詰めてます♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノ

多分、リボンだったり包装すると思うので、

私はココまで。このまま、これを更に段ボール梱包して

発送しますね♪(≧∇≦)b

んでからぁ・・・(≧∇≦)bツギィ!

別オーダーなんですが、間に合えば同一梱包発送

出来ますね?って事で(*´д`*)アセアセ

コチラのサイズ指定の展示用BOX×10箱も完成♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノカックィィ!

バリサンダ色&半艶ニス仕上げ&内面ベルベット貼りで

高級感が出ましたネ♪(≧∇≦)bイェイ!

上部にはスポットライト照射用の50mm穴。

んで、内面にネックレスが展示出来るようにフック×2と

余ったチェーンを手繰らせる長さ調整の付け替えダボピンも

指定穴位置(3か所)に装備(≧∇≦)bウンウン♪

当初、全てダボピンで着脱可能にしようと思ってたのですが

上部の左右に引っ掛けるのもダボにすると、抜け落ちやすく、

またダボ自体が手前に抜けやすくなるので ( ̄~ ̄;)ソッカァ

チェーンを掛ける上部の左右には引っ掛けフック(ビス固定)で

中央3連の長さ調整ダボピンとしました♪

(≧∇≦)bナルホド

上部&左右端から3センチなので、フックは見えにくいのですが

どうしても気になる場合はビスを緩めて外しちゃってください♪

(ベルベット地なのでビス痕も目立ちにくいですよ♪)

んで、背面は吊り展示の際にワイヤーが掛けてるように

左右に吊り金具を装備(≧∇≦)b

あっ、中央の凸はダボ穴の背面受けです。(´~`ヾ)アーネ?

更に(≧∇≦)b付属品のサイズ指定のベルベット貼り

展示台も×6個。β(□-□ ) フムフム

ベルベット感が写るようにワザとフラッシュ撮影してますが

現物は肌触りの良い真っ黒なベルベット地です。(≧∇≦)b

んで、追加の3mm穴の敷板も3枚制作。

3mm穴にイヤリングの展示具を装備して

展示に使えるように(≧∇≦)bナルホド!

コチラもヨコ置きでも・・・・

縦置きでも、更に単体でも使えるように、

全面ベルベット仕上げです♪(≧∇≦)b

また、ベルベット地に配置する際、ベルベット同士が

良い具合に摩擦になって安定するので、敷板の裏面も

ベルベット地を貼ってます♪(≧∇≦)bイイネ

以上、依頼者さま♪お待たせしました。

OKでしたらご精算&発送に移行させて頂きますね♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノオマタセー♪