月別アーカイブ: 2015年8月

今日も暑いぃ日(´~`ヾ)

しっかし・・・今日も暑い一日でしたねぇ(´~`ヾ)

 

こうも暑いとぉ・・・・(*´д`*)ムァーン・・・

さすがに少し作業をサボって、買い付けと称して30分ほど

ホームセンターに涼みに行ってたりします(* ´艸`)ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

 

んで・・・オーダー品のデカい作業机は・・・

2015-08-10 10.42.57

本体構成が完了ヽ(´▽`)ノワーイ♪

大きさから言うと「細めの骨格」なのですが、ちゃんと強度を

考慮してまーす♪(≧∇≦)bエライ!

2015-08-10 10.57.18

今日は天気が良いので(* ´艸`)ウンウン♪

(#`Д´)ノノウリャリャ!っと塗装まで進めてぇ・・・・ヽ( ´ ▽ ` )ノカラリン♪

2015-08-10 11.14.44

天板も仕上げして・・・( ̄Д ̄;)エッ?同時に塗装まで進めてまーす♪

机本体はコレで・・・後は天板固定&WAX仕上げで完了っす!(≧∇≦)b

あと・・・この上側にクリップ照明などを付けられる棚を工夫をしまーす♪

 

しっかし・・・

2015-08-10 15.30.43

んま、面積が大きいに越した事は無いですがぁ(´~`ヾ)

幅1400×奥行700×天板高さ720と・・・・

(一人用にしては)カナリ、デカいサイズです。(* ´艸`)クスクス

 

んで、全く話は変わりますが・・・・(´~`ヾ)

今日は身内に心配事があったのですが、どうやらOK(≧∇≦)bヨカッタ♪

 

なんて事は無いのですがぁ・・・「心配事」って ( ̄~ ̄;)

例えば、自分ではどうにも出来ない事ってありますよね?

 

そー言う時、心配して気を揉んでも何も好転はしないので、

ただ・・・願ってます。一生懸命、念力送ります(* ´艸`)パワァ

(#`Д´)ノノ<<<<<念

 

どうにも他の事が手に付かなかったり、考えないようにしても・・・

やっぱり心配しちゃう。だけど、ハッキリ言って、心配とは「コチラの心情。」

 

ツイツイ最悪を想定したり、万が一とか・・・余計な事を考えちゃう。

でも、それでは・・・・何もプラスに物事は進まない。 ┐(´ー`)┌

 

もし、結果が万が一や最悪のケースなら・・・どの道凹むのは同じ事。

そんな空想しても本当は「心構えや心の対処」には、全くならない。

 

それなら、良い結果になりますように (*・人・*) ・・・それしか無いと思います。

 

思いが科学的に通じるのか?は、結果論ですら証明できませんが

出来る事はやって、後は本人の頑張り次第だったら・・・

 

心配するよりも応援すべきでしょ?(≧∇≦)bとか思っちゃう♪

(* ´艸`)エラソーニ!

少なくとも、本人以外、関知出来ない領域を「外野が幾ら気を揉んでも無意味。」

それは当人にも、気を揉んだ本人にも・・・・プラスには働かない。

 

心が強いとか弱いとかでは無く・・・そーやってネガ発想だと、

最悪になる前に、心労でスグに押し潰されてしまう。(*´д`*)アワワ

空が落ちるのを心配して何になる?誰の為になる?

 

危機管理&リスク・マネージメントと・・・・

滅多に起こらない事まで最悪想定して、無駄に

アレコレ「気だけ揉むだけ」なのは全く違う。 ┐(´ー`)┌

 

防災対策が万全でも災害は起こるし、リスクマネージメントが万全でも

全てのリスクを回避出来ると言うモノでは無いし、想定できないのが世の常。

 

諦めるんじゃ無くて・・・無視するんじゃ無くて・・・・

決して・・・・ネガティブには考えない。考える意味すらない。

 

そんな暇があるなら&当人の事を本当に思うなら・・・願うしかない。┐(´ー`)┌

 

なんにしても良かった♪私の念力も少しは通じたかな?(* ´艸`)アハハ

家具屋さんみたい(* ´艸`)

本日は・・・・・

2015-07-30 20.15.46

先日、接いでた幅700×長さ1400×厚み24mmの( ̄Д ̄;)デケェ!

パイン材を天板にする、リビングテーブル並の作業机のオーダー品。

2015-08-08 11.58.49

左右に補強を兼ねて直角方向にも接いでますが(* ´艸`)ムフフ

本当は700幅の24mm厚なんて無いので・・縦にも接いでます♪

見た目判んないでしょ?なら、成功です♪ヽ( ´ ▽ ` )ノバッチリ!

2015-08-09 13.30.42

んで!いよいよ本体の骨格構成(≧∇≦)bイクヨー!

場所を取っちゃうんで「何処で切るのよ?ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!」って

感じですね。(´~`ヾ)

2015-08-09 13.30.30

今回は、骨格脚を細く設定しているので・・・・こー言う風に

家具屋さんみたいに、真面目にアリ接ぎしてます(* ´艸`)

2015-08-09 16.18.19

こー言う事が出来ちゃうのは・・・技術では無くて、機械設備の

恩恵です。(* ´艸`)イッチャウ?ソレ?

 

それからぁ・・・これまた木工ヲタネタですがぁ(´~`ヾ)ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

木工工具のティグラムさんの試供品に入ってた「ドイツ製のサンダー」が

とても良かったので・・・・・(≧∇≦)b

2015-08-09 16.18.00

ドドーン!っと数種類を100枚以上発注!(≧∇≦)bスゲー!

 

しかも・・・意外にもホームセンター等で売ってるモノよりも

高寿命&安価だったりしますゾ?(* ´艸`)ムフフ♪

 

試供品って、使えないモノが多い中「おっ?コレ・・・良いじゃん!」

って言う・・・・珍しい良い例(≧∇≦)b

 

ただ・・・・この梱包に、同じく「発注したモノと全く同じサンダー試供品」を

入れちゃうのは・・・どーかと思いますよ?ティグラムさん? ┐(´ー`)┌ チクリ

3Dになっちゃう (((( ;゚Д゚)))ヒィー!

えーっと・・・・先日から製作を進めている・・・

 

木製ドローン(* ´艸`)アハハゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!ぢゃなくて・・・(´~`ヾ)

「大太鼓を寝かせて移動できて、そのまま叩ける台車」のオーダー品。

2015-07-24 19.05.02

最初のSPF材で製作した「叩き台」から改良を重ねて・・・・

2015-08-04 15.13.26

総檜で本番製作を進めてきたのですがぁ・・・・

「もっと角度が付いた方が叩きやすい(≧∇≦)b」的な( ̄Д ̄;)エッ?

ご要望が出て来てですねぇ・・・・ ( ̄~ ̄;)オイオイ

 

最終的に「(当初の設計より)150mmも高くして傾斜度UP」って

事になりました。(ノД`)・゜・。マジデ?

依頼者さんの感覚的には・・・「もーちょい上げ(≧∇≦)b」なのでしょうが・・・

この形状から更に角度を付けるのは、意外に難しい ( ̄~ ̄;)ウムム

 

っと言うのも、高低差を付けるために、手前側2輪のキャスターを

小さく&奥側2輪を大径キャスターを採用してるのですが(´~`ヾ)

 

余りに小さいと低い(小さい)キャスターばかりに負担が集中するので

必要最小限のキャスターを装備したのですが(´~`ヾ)コレで余計に

手前が上がってしまうので・・・・ ( ̄~ ̄;)ウムム

2015-08-08 13.37.49

つ~事で(≧∇≦)b元々、彫り下げて装着していたキャスター(画像奥)を、

更に6mm(画像手前)彫り下げました。(*´д`*)これが強度的に限界。

 

それからぁ・・・奥側を150mm上側に設定し直すのですがぁ・・・

 

例えば、単純に150mm分、キャスターの上にカサ上げたとします。

そーすると、クロス状の(ドローンみたいな)本体が、キャスターから

上側に遠のきます。β(□-□ ) フムフム

 

そうすると、同じ太鼓の傾斜でも、本体ごと傾きをキツくすると・・・・

手前のキャスターばかりにひっくり返るほど重心が偏ります。 ( ̄~ ̄;)

 

×状に組んだ木を奥だけ持ち上げると・・・・接地してる2点が地面に

めり込む程に重心が寄って、逆に持ち上げた方はホンの少し支えるだけで

良くなる(重心は載らない)・・・・ ( ̄~ ̄;)デショ?

ソコに更に重い大太鼓が乗るので、そのトータル重心は全て・・・

さっきの小さいキャスター2輪に乗っちゃうの ┐(´ー`)┌ ダメダメ!

 

つ~訳で・・・・

2015-08-09 10.08.03

本体の傾斜角は、さっきの彫り下げマイナス6mmに留め・・・

150mm上方にチョコンと太鼓が乗っかるように変更しました。

最終的にココまで傾斜がキツくなるならクロス状にしなければ

問題無かった(例えばL字の折り畳み形状とか)のですが(ノД`)・゜・。ンモー!

 

今更、基本設計から替えるのはコスト的に無理なのでぇ(´~`ヾ)

苦肉の策です。 ( ̄~ ̄;)ウーン・・・

 

とーぜん(太鼓自体はご要望の角度ですが)本体の傾斜角を抑えた

とは言え、太鼓が設置する斜めの支え部分の角度が大きく

変更したので今度は(角度が付いたので)単なる斜めカットでは無くて・・・・

奥から手前に&そして横から縦へと・・・切り口が3D化します。 ( ̄~ ̄;)ソーダネェ

 

「えー?上げるくらい・・・簡単じゃ無いの?(* ´艸`)ラクショー?」って

感じですが・・・実は斜めにすると、こー言う風に色々と、パッと

見ただけでは判らない「色々な弊害」が出てきやすいです。(´~`ヾ)

(その場で、即答を拒んだのは、この為です)

 

今回は特に、最初の希望角度よりもかなり変更が入った為ですが、

例えば、最初からココまで大きな角度を付けるなら、Lの字に寝かせた

骨格を2本で本体構成して、V時に広げて使う方式を採用したかも? ( ̄~ ̄;)

(特に上を支える90度直下にキャスターが来るので、重心が分散するの)

 

今回は、本来は立てて叩く大太鼓を、依頼者さん自身が初めての

「画期的な叩き方」なので、無理もないのですが(´~`ヾ)

 

どーにか(≧∇≦)bワガママな変更も「ある程度は」対応しますが(´~`ヾ)

こー言う風に「単に高さを上げる事」よりも、大幅な変更によって

それ以外の弊害懸念が出る事があるので、出来るだけ「大きな変更」は

事前に申し出て頂く方が助かります。(´~`ヾ)

 

とは言え・・・バチ(バットみたいにデカい)の「スティック・ホルダー」と

こーする事で反対面を叩く人用の「踏み台」を追加オーダー頂いたので(* ´艸`)アザース!

どーにか、カッチョ良くて機能的なのを考えてみますネ♪(≧∇≦)bガンバルー!