月別アーカイブ: 2019年8月

また無茶な事を(* ´艸`)

えーっと・・・

先日、製作した「ガラスボトルなスピーカー」

ワガママ実兄は、その後アンプや設定を色々調整して

「カナリ良い音質で大満足♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ」っと

喜んでおります。(≧∇≦)bヨカッタネ♪

・・・っが・・・音質調整してみて、やはり

そもそもキャップを外した方が絶対的に音質が

良いらしいので・・・・┐(´д`)┌ソリャナァ・・

キャップは外したいけど、キャップが付いてる方が

ビジュアル的に良いと言う事で・・・・

このプラキャップのTOPに同直径の穴を開けて欲しい

(人ゝω・)っと言うワガママ┐(´д`)┌ッタク・・

んま・・・そう言いながら(本当はカナリ難しい筈が)

工夫して ( ̄~ ̄;)エーット・・・スグにピッタリに

開けちゃうもんだから(* ´艸`)何でもかんでも

簡単に無理難題を頼まれちゃうのかも?

( ´,_ゝ`)プッ

んま、初めての加工でも、どんな些細な加工も・・・

経験と知識から自分の頭で考えて、最良の方法で

バッチリ施すのに慣れてるから・・なんだけどね?

(´~`ヾ)エヘヘ

んでからぁ・・・・(≧∇≦)bツギィ!

オーダー品のサイズ指定の特注額縁(アクリル無し)

は・・・・

φ(°ρ°*)チマチマ

こんなん出来ましたぁ♪(* ̄(エ) ̄*)ポワーン♪

海の家の白ペンキのように掠れたシャビー白で♪

依頼者さまお手製のアップリケ?なんて言うんだろ?(´~`ヾ)

布製の厚みのある作品を飾る特注額縁!

シャビー白なんだけど、海の家っぽい素朴な感じ♪

もっと掠れさせたいトコロだけど、バランスを観て

作品がごちゃ付かないように敢えて抑え目です。

んで、背面はいつもは4mm厚板を背板に使うんだけど

重くなるので、3mm厚アルミ複合板でパリッ!っと

径面強度が出て&軽めに製作してます♪

無論、トンボ金具&背面フック金具も装備済です。(≧∇≦)b

依頼者様♪OKでしたらご精算&お引取りに移行させて

頂きますね♪ヽ( ´ ▽ ` )ノオマタセー♪

んでからぁ・・・・(≧∇≦)bツギィ!

何やら面白いモンをφ(°ρ°*)チマチマ創ってます。

昭和レトロな懐かしの看板を鉄板に施してぇ・・・

(* ´艸`)これは次回のお楽しみ♪

ガラスボトルなスピーカー

えーっと・・・ワガママ実兄からの難題オーダー(* ´艸`)

某Youtuberを真似たジャックダニエル(業務用特大)

ガラス瓶のスピーカー♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

参考した動画中ではラベルを一旦剥がしてガラス加工を

施してたけど、穴周辺にはカバーが付くのと経験則で

ワザワザ、ラベルを剥いで・・・は省略して

そのまんまガラスを円形カット!

(≧∇≦)bシュパーン!

んで、周囲のスピーカー固定ビス穴や背面の配線穴も

開けましてぇφ(°ρ°*)ジリジリ

因みに・・・・ガラスにビス穴を開けるのは、開口するより

難しく、振動&高速回転では簡単に割れてしまうので、

超~微低速&細心の注意を払いながら・・・

ビス穴ひとつ開けるのに10分以上掛けてジリジリ開けてます。

(*´д`*)フゥ

色々と工夫しながら(参考考動画よりもカナリ時短して)

ガラス瓶加工が出来ました♪ヽ( ´ ▽ ` )ノイェーイ♪

んで・・・ココからは、スピーカーの配線と本体

取付作業に進めてφ(°ρ°*)チマチマ

因みに小径スピーカー穴70mmなので、もしかすると

小柄な女性なら入るかも知れませんがぁ(´~`ヾ)

成人男性(私も)では「ガラス瓶の中に手は入りません。」

(*´д`*)ヒィ!( ̄Д ̄;)エッ?

なので・・・ピンセットを駆使してφ(°ρ°*)チマチマ

金具や配線を行ってます。φ(°ρ°*)イライラ

んで・・・・やっと完成♪(*´д`*)フゥ・・

ガラスなので共振してしまわないように、シッカリ

固定しつつ、無理なチカラを掛けると簡単に割れるので

(瓶は開口してしまうと、ちっとやそっとでは割れない

ボトルそのままより、遥かに強度が落ちます)

特にガラスと言う硬質で応力分散しないマテリアルは

膨張に極端に弱いです。簡単に言うと・・・

落として割る心配よりも、ちょっと穴が小さいのに

「ねじ込むような」膨張方向にチカラを掛けると

(微塵も膨張しないので)簡単に破綻を来し割れます。

┐(´д`)┌パリーン!

「脆い」と表現されますが、欠けたりヒビが入るのは

「膨張方向に全く余裕が無い」からなの。

だから落としても割れないガラスでも、氷の膨張程度でも

膨張させればピシッ!っと簡単に割れます。

β(□-□ ) フムフム

しかも、この手の酒用ボトルは、再生ガラスを多用した

量産成形ガラス瓶なので、厚みはぶ厚いけど、気泡や厚みの

不均等なんてザラ。┐(´д`)┌ヤレヤレ

以前にベルギービール瓶で、相当に苦労した経験が

今頃、役に立ったなぁ?(´~`ヾ)タハハ

つ~訳で左右共に完成♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

丁度ジャックダニエルのロゴにスピーカー円が沿ってて

カッコイイですよね♪(≧∇≦)bウンウン♪

因みに色々探してみましたが、こー言う感じに丁度良い

サイズで同程度のスピーカーが配置できる表面平面がある

ボトルって意外に無くて、たぶん唯一なのかも知んない。

β(□-□ ) フムフム

んで、ボトル瓶スピーカーのもう一つの利点!

こー言う風にキャップを外す事で、籠りが無く

クリアーな高音とボトル内のスピーカー振動が

良い感じに抜けるので高音&低音、共に良い音で

キャップの有無で音域調整が出来ちゃうのだ!

(≧∇≦)bスゲェー!

苦労した配線もスッキリまとめ、スケルトンでも

カッチョ良い♪ショットバーとかにあったら雰囲気が

出そうですよね♪

(実際、人気があるらしく、この「ただの空きボトル」

ですらオークションで結構な値段に高騰してたりします)

(´~`ヾ)ヘェ・・

んで・・・本日、実兄に納品して、アンプを繋いで

早速、音質のテスト聞き♪(≧∇≦)b

実兄はレコードにハマってたり、ギターや自分で

バンド演奏&レコーディングする音楽好き。

β(□-□ ) フムフム

そもそもの彼の依頼は「このボトルの見た目」だけでは

無く、音質的にガラススピーカーを試したかったから。

つまり、肝心の音が良く無かったら意味が無い訳です。

(* ´艸`)ニャルホド

結果は(私も聞きましたが)小径スピーカーの性能が

元々良いのもあるけどカナリ、クリアーで良い音が出ます♪

具体的に言ったら音楽鑑賞用&バーやカフェの業務用にも性能十分!

(≧∇≦)bバッチリ!

キャップの開け閉めでもホントに音質が変わるし、

心配してたようなキンキンの高音域でも共振する事無く

木製スピーカーとは一味違う「クリアーでソリッドな音」を

奏でます♪β(□-□ ) フムフム

見た目がオシャレで、しかも音にウルサイ実兄でも満足な

ガラス瓶スピーカー。(* ´艸`)

んま、ネタ的にと言うか、面白がって承ったので

面白かった♪ヽ( ´ ▽ ` )ノキャッキャ

だけど・・・・(道具を全部揃えたとて)誰にでも

作れる感じゃ無く、ある程度ガラス加工の経験が無いと

難しい(たぶん、割ってしまう)だろうなぁ?って感じ。

DIYで自分でも出来るかも?ではちょっと難しいかな?

んま、そー言う時に依頼して、私を上手く使う辺り・・・

実兄は利口だなぁ?とか思いました♪(* ´艸`)クスクス

進水式的な♪(* ´艸`)

えーっと・・・・先ずは(≧∇≦)b

いよいよ完成した「側溝の水中ポンプ用籠」は・・・

クソ重いのを頑張ってぇ (#`Д´)ノノフー!フー!

遂に・・・・進水式ならぬ沈水式(* ´艸`)ザボーン!

(実は、相当おろすのに苦労して設置しました(* ´艸`)

こー言う風に側溝に水中ポンプを設置する為だったの。

隣の田んぼは休田だけど、一応、調整弁を避けたカタチ。

β(□-□ ) ナルホド

いざとなったら引き上げられるけど、クソ重いので

増水しても流されない筈なので・・・・

水中ポンプ以外は常時設置。(* ´艸`)

丁度、農用側溝の終わりの角なので、ピッタリに♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノヘラヘラ

コッチは、次は散水配管工事に進めまーす♪(≧∇≦)b

んでからぁ・・・・(≧∇≦)bツギィ!

コチラは「薄型ネオ水屋什器」(≧∇≦)b

薄くて出来るだけ軽く&頑丈に設計してまふ♪(* ´艸`)

んま、商品を演出陳列する為で収納用では無いので

本棚程度の厚み250mmくらいと薄いです。

正面は、本物の水屋で引き出しも全部作り変えてます♪

どーなるか?は、お楽しみに♪(* ´艸`)ムフフ

んでからぁ・・・コチラのハンガー掛け什器も

塗装まで進めてるので、いよいよ構成&組み立ての

仕込み作業に入ります♪(≧∇≦)bガンバルルー♪