「ヒノキ」タグアーカイブ

ヒノキ接ぎ板

ヒノキ製のオーダー品用に・・・

無垢ヒノキ材を自分で接いでご指定サイズの

20mmと分厚いヒノキ接ぎ板を作ってます。

φ(°ρ°*)チマチマ

製材してプレーナー掛けて厚みを揃えて

接ぐのにも当然、手間暇や材料コストは乗るので、

上手くバランスするか良く考えないと、逆に

コストを圧迫する事もあるので何でもかんでも

自分で接ぐって程でも無いんですけどね?

一方、コチラは・・・・

大判のチキンネット蓋も多角形組みから

ドーナツ状に切り出しまで進めてます。

最終的にコレはチキンネットをサンドウィッチみたいに

挟むのですが、ネットをテニスのラケットのように

ピンっと張って貼りたいので、実はドーナツ状の

部分はラケット並みに張力に耐えうるよう頑丈に

構成する必要があったりします。

β(□-□ ) フムフム

こういうモノは耐久性や平面強度は誰でも目に付き

ますが、ただ見た目が同じように作れば良いのでは

無くて、張力とか見えない所にも考慮しないとダメなの。

作った事がある人しか判らない苦労ですね。(*´σー`)

( ̄~ ̄;)ソッカァ・・

たまに「そんなに詳しく説明しなくてもいいんじゃない?」って

言われることもあるんだけど、消費者が深く考えずに済むのは

いいことだけど、その分、知らないと良さが分からないという

問題が出てくるんだよね。

( ̄~ ̄;)ウムム

例えば、最近のスマホや車、家電などは、実は数年前から性能が

あまり上がっていない。これって大きな問題で、技術の違いが

分からないと、見た目が良ければ性能も良くなってる筈だと

思い込んでしまうことがあるんだ。

実際には、燃費や馬力が数年前から横ばいだったり、吸引力や

冷却性能がヘタをすれば以前よりコスト削減で劣ってる事もある。

でも、その差が判らないと、目先や価格だけで満足して評価しちゃう。

まるで『裸の王様』のようにね。

以前、Amazonで超音波洗浄機の偽物が売られていたことが

あったんだけど、数千人が高評価を付けていたにも関わらず、

モーターの真ブレ振動を超音波と勘違いして、実際には超音波

振動なんか(装備されて無いので)発生して無くて、全く

超音波洗浄効果がなかったと言う実話もある。

例えば・・・・思い出したくもない牛肉偽装問題も、もし

内部告発がなければ多くの買って食ってた消費者は誰も

気付いてなかったって事だよね。

消費者が正しい評価をできないと、どれだけ良い製品を作っても

評価されないことがある。製造業界では、それが清貧の評価と

なり、全てコスト&利益に関わるから大変なんだ。

( ̄~ ̄;)ウムム

政治家の選び方も同じだね。

知識や判断力がなければ、適当に選んでしまう。

例えば、最近なんだか欲しい車がない・・・・のも当然。

大多数が性能を評価できないから、見た目だけで選ぶ傾向が出て

メーカーもコスト掛けて技術革新でゴチャゴチャ長い説明するよりも

漠然と、なんか良さそう?と思って貰える方に注力してしまう。

メカは判らないだろうけど、ここ数年のメカ&中身はホントに

ウワベばかりで技術的進歩が少なくて酷くなってたりする。

例えば、MDF材に木目調フィルムを貼るだけで満足するなら、

本物の木材を使う意味がなくなる。手抜きでも評価されるなら、

誰でも一生懸命作っても意味がないと感じるよね。

だから、製品の特徴や利点をきちんと伝えることが重要だと

思ってます。

写真や価格だけでは分からないことも多いから、説明をしっかり

することで価値を理解して貰えるように心掛けてます。

(*´σー`)エヘヘ

仏壇下台?供物台?

えーっと、今回の仏具ご依頼品は

「仏壇下台」と「供物台」です。

仏壇を載せる台と、手前の供物を載せる台ですね。

β(□-□ ) フムフム

仏教にも色々な宗派や流儀があるのですが

実は、あんまり詳しく無いです。

(* ´艸`)モゴモゴゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

ご依頼内容は具体的な希望サイズと色味のご指定と・・・

それと木材指定で「ヒノキ」材のご指定なのです。

(*´ω`*)ナルホド

当然、安価木材を適材利用して低価格化を実現してるので

高価な部材を指定されれば、ソレだけ部材に掛かるコスト分

費用も上がりますので、ご理解を。

(*´σー`)ソリャソーダ

ともあれ、20mm厚の平板だとか、誰もが扱いやすい

部材に自分で製材出来るのは大きな利点。

β(□-□ ) フムフム

100mm巾以内とか幅が狭いなら何処にでも売ってるけど

ヒノキ材の幅広平板、こんなのフツー売ってないですからね。

(あるにはあるが個人レベルが数枚単位で購入できるような事は

無いって意味ね。)

(*・ω・)ソッカァ

材から製材して創ると言ったら聞こえは良いけど、

無いから作る他無い。

別に神々しく特別では無く、昔から町の大工さん達も

気の良いオッチャンも、そーやってモノを創ってきたの。

でも、逆を言うと今や・・・売ってる材料が無いとダメ。

教えて貰ってないから無理と・・

お手本があってイチイチ材料から何から何まで誰かに

お膳立てして貰わないと何も創れない方が・・・・

本当はどうかしてるんですけどね?

(*´σー`)ソリャソーダ

なんのこっちゃか?話は飛躍しちゃったけど(* ´艸`)

まぁ・・材料から製材して作ってるのでイチイチ

時間が掛かっちゃう。

手間暇は当然、遥かに掛かる。

それだけ心の籠った良いモノが出来上がるので、

時間も費用もそれなりに掛かっちゃいますね。

ヾ(*´∀`*)ノ

七月ですね♪

あれよあれよと、もう七月!ってか夏ですね♪

(*´▽`*)

コチラは、檜材指定の仏具制作の為に、檜材を

製材してプレーナー掛けしてるトコロ。

φ(°ρ°*)チマチマ

良い部材と言うか、厚みとか幅とか自分が欲しい材は

製材から創るしか無いのですが・・・・ヒノキの柱

モルダー材は、やっぱ重くて取り回しが大変でっす。

(*´ω`)ハァーシンド

一方、コチラは自動車のスピーカー(ツィター)用の

ワンオフ木製マウントの製作。

スピーカーが収まる部分はくり抜きで出来たから

これから形状を涙型に成形予定です。

φ(°ρ°*)チマチマ

こんなのワンオフで作ってくれるトコロなんて、

ナカナカ無い筈。っと言うか、仏具作ったり内装したり

相変わらず何でも作ってますね。

(* ´艸`)

つーか、ピザ窯製作もだし、七月は飲食イベントも多いので

暑さに負けないで水分補給をシッカリして頑張らねば!

ヾ(*´∀`*)ノ