「意匠」カテゴリーアーカイブ

薄型什器3段の完成です。

本日は、バレンタインデーですね♪

思いかけず色んな方面からチョコ(ご注文も)を

頂きました♪(* ´艸`)アザース♪

先に(≧∇≦)b

オーダー品のポストカード薄型陳列什器3段

こげ色(落下防止ワイヤー追加装備)が

完成です♪(≧∇≦)bオマタセー♪

(良く質問されるので)横から見るとこー言う感じ。

本体に傾斜が付き、並べたカードにも傾斜が付くので

丁度、お客さんが見やすく&手に取りやすい角度に

なってます♪

各棚はストッパーのすぐ後ろに1~数枚の展示に適した

スリット溝&その後ろは数十枚の重ね展示も可能な

彫り下げ溝の両方の利点を生かした「ハイブリッド溝」で

落下防止ワイヤーも追加装備済です♪(≧∇≦)b

んで、背面にはストッパー兼用の小物BOXも装備。

お客さんの目線から在庫ストック&つり銭&私物を

隠せますネ♪(≧∇≦)bイイネ♪

もちろん開脚を閉じると・・・・

ペッタンコに畳めます。(* ´艸`)ペッタンコ♪

割と柾目に近い、大人しい木目の良質材がたまたま

入手できたので採用してます♪ヽ( ´ ▽ ` )ノワーイ♪

依頼者さま。

お待たせしました。OKでしたらご精算&発送に移行

させて頂きますね♪ヽ( ´ ▽ ` )ノオマタセー♪

いつもブログをご覧の方々には、商品完成の定期ネタで

スミマセンが毎回、一生懸命ひとつずつφ(°ρ°*)チマチマ

作ってるので、ご理解を♪

(´~`ヾ)

んで・・・(≧∇≦)bツギィ!

新型のカバン取っ手の2ピースバージョンも完成♪

ちょっと画像ではパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)テカテカに

写ってますが、手前の2組はチークっぽい赤みです♪

んでからぁ・・・(≧∇≦)bツギィ!

「木のボタンを作れないか?」って言うご相談で・・・

さすがにボタンとなると広葉樹の木質が硬い材質で無いと

難しい。入手が難しいのよねぇ・・ ( ̄~ ̄;)ウムム

桜、栗、柿の枝だったら、どーにか手に入りそうだけど・・・

φ(°ρ°*)ウーン・・

しかーし!そー言えば蘭爺「(〒Д〒)」ナンヂャトナ?の庭には

珍しい木も沢山植えてるのでぇ・・・・(≧∇≦)bイェイ!

コレは「万作」って木。先日、剪定したらしい。

(* ´艸`)

なんか捻じれて生えてますし、百日紅みたいに表層が

ペリペリ剥がれる樹木。「まんず(先ず)咲く」で

万作だったかな?変わってますねぇ?(* ´艸`)

んで、剪定すんのが嫌になるくらい、硬い木質♪

これだけ捻じりが入ってると、言ってみれば「アテ」

(傾斜地に無理に生えた場合の変な曲がり癖)が入ってるのと

同じ事。なので、反る筈で単板には使えないんだけどぉ・・・

輪切りにすればボタンに使えるんじゃないかなぁ?っと。

(* ´艸`)ニャハハ

切った直後は白木っぽい色だけど、ケヤキなんかと

同じで徐々に黄色っぽい感じに自然に色付くみたい。

(* ´艸`)ヘェ?

さてさて・・・これだけ捻じれた硬い木を、どうやって

切ろうかなぁ?(* ´艸`)ワクワク

鋭角カット冶具(* ´艸`)

えーっと・・・アレコレとオーダー品制作も

進めてますがぁ・・・


んま・・・・定期なのを掲載しても、つまんないと

思いますのでぇ(´~`ヾ)デスヨネェ?ゞ( ̄∇ ̄;)コラァー!

今日は冶具の話♪(≧∇≦)bアハハ

私は良く工具や、それを使いやすくした冶具なんかも

自作してるのですがぁ・・・・今回は(≧∇≦)b

テーブルソー用の超~鋭角カット用の冶具φ(°ρ°*)チマチマ

んま、構造は見たまんまですがぁ(´~`ヾ)タハハ

これを使うと・・・・・

こー言う感じに、超~鋭角にカットする事が出来る♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノイェーイ♪

たまぁーに自称DIYやら、趣味木工からの質問が

あっても無下にしてるのは・・・(* ´艸`)ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

コレはね?

ココにピッタリ差し込む角度が欲しいから。

だから創ってるの。(≧∇≦)b

んま、テーブルソーで言えば、私のも45度まで傾斜を

付けられるので、テーブルソーだけで切ろうと思えば

切れます。β(□-□ ) フムフム

っが・・・・そうなると、この鋭角を、カナリ刃を出して

回転させてる刃のトコロに木板をタテに差し入れないとダメ。

つまり・・・カナリ危なっかしい。(*´д`*)アワワ

実際、この冶具を創る前は、そーやって切ってたんだけど

鋭角な分、カットされた端材側がキックバックしてコチラに

飛んでくるリスクもあるし、カットした側も、ほぼテーブルとの

接地面が無くなるので・・・・実に危なっかしい。

(((( ;゚Д゚)))ガクブル

もっと緩い角度ならルーターを斜めにして切っても良いし

テーブルソーの刃傾斜を付ければ済む。

だけど、必要なのは、私が創る額縁の隙間の7度にゃの。

β(□-□ ) フムフム

だから・・・・にゃの。必要だから考えて創る。

逆に言うと・・・・コレで90度から1度まで切る必要性は

無いし、90度から45度までなら他の工具でもカバーできる。

( ̄Д ̄;)ソッカァ・・

とかく、頭でっかちで転ばぬ先の・・・思考だと、全角度に

可変できた方がオールマイティーだとか、それ専用に別の工具とか

要は・・・・頭が固く柔軟性に乏しい。

肝心なのは、何をどうしたいのか?の目的が重要で、見かけの

オールマイティーは自己満足のみで、実際、大抵の場合は・・・

「帯に短し襷に長し」で、どっち付かず。どっちにも役不足に

なっちゃうの。

┐(´д`)┌

幾ら沢山工具を持ってて、色んな知識があったとしても、

この加工には、この機械の方が良いな?とか、コッチで代用が

出来るんじゃないか?っと言う機転が利かなきゃ無駄にゃの。

( ̄~ ̄;)ソッカァ・・

いま、世の中は、この機転&応用が利かない思考が増えてます。

特に自称DIYだの趣味木工だの言っても、結局「先ずは教わって」

とか直ぐにググって知識だけ入れようとする。

違うのよ。人ってのは困らないと考えないし、目的が定まってるから

対処やアイデア&工夫が生まれるの。┐(´д`)┌

根本的に「発想原点から間違ってる」ので、アドバイスしようにも

(どれもやった事が無いから話が噛み合わず)レベルが低すぎるし

理解出来るだけの基礎知識が足りなさすぎるの。

だからって無鉄砲に何でもやって良いのでは無いけど、この冶具の

必要性も「あっぶねぇなぁ!(*´д`*)」ってなってるから考え付くの。

じゃあ・・・・鈍角に切り落とす時は?V字に切りたい時は?

W字に切る時は?それぞれ違う手法やアイデアって必要にゃの。

┐(´д`)┌ソーイウコト

大事なのは「必要に迫られてるか?否か?」で、人がやってるのを

やってみたかっただけとか、自慢したいレベルだと・・・・

本当は目的も必要性も無いのよ。┐(´д`)┌

何でも聞けば答えてくれる=それがやさしさ?じゃあ無い。

温い範疇で全体的に世の中全てを舐めてる。

ちょっとやれば出来るかも?もし出来なくて出来る人は神?

┐(´д`)┌ハァ?安易に見すぎ。

なんで、そんな御託に・・・付き合わなきゃならん?

色々自分なりに考えてやってみて失敗して困った人には、

ちゃんと礼儀良くメールで聞いてくるし、その時は、

ちゃんと的確に(金にならんでも)出来る限りのアドバイスしてます。

(´~`ヾ)ソーイウコト

そんな事も気付けない大人ってのが・・・マズい。

合理的思考は、一見良さそうに思ってるんだと思うけど・・・

例えば、スプーンで1枚のステンレスから7個作れるとする。

もっと持ちやすくデザイン性に優れた商品を創ろうとすると

倍のコストが掛かって6個しか創れない。

逆に、ちょっと使いにくくはなるけど、10個作れた方が

切り抜いたロスも減るし、手間も減って原価コストも抑えられると

すると・・・合理的思考だと後者しか選ばねーの。

いや・・・選べねーの。賢そうでバカだから。( ´,_ゝ`)プッ

だからだよ。世の中に不満は無いけど満足しないモノが

蔓延してる理由は。┐(´д`)┌

値段ばっかり見比べて、しょーも無い安価モンだらけで

断捨離したくなるのは。

本当に欲しいモノには妥協しちゃあいけない。特に価格に。

効率と非効率。オシャレや贅沢、満足と言うモノ全ては

どこまで行っても非効率である人間が欲するからこそ、

効率的にゃの。

効率&非効率で言ったら、私が創るもの、いや・・・私の

商売、作業全てが非効率の中で成り立ってるの。

自称DIYだろうが、趣味木工だろうが・・・・効率&合理性で

言えば・・・アンタそれ、しない方が良いんじゃない?って話にまで

及んじゃうの。機械が正確でも、アンタが正確じゃないじゃん?

ってなっちゃうのよ。

┐(´д`)┌ヤレヤレ

その賢そうで考えてそうで・・・一辺倒の答えしか出せない

固い頭から抜け出さなきゃ、この先の人生も楽しく無いよ♪

┐(´д`)┌

屋号ロゴについて

えーっと・・・屋号ロゴのステンシルについて

世間一般的にはフォント著作権などについて、

あまりご理解されていない方が多いので・・・・

(´~`ヾ)

私に屋号ステンシル依頼(A4サイズで¥1800から)

や什器にご希望の屋号ステンシルを施す場合・・・

ショップや名刺などがあれば、写メやJPEG・PNG・GIF画像などを

メールで送って頂ければ可能です。

ステンシルなのであまりに繊細&細かい描写はNGなので

送って頂ければ検討致します。

ヽ( ´ ▽ ` )ノ

ただ・・・まだショップカードや名刺を作ってない方の

場合・・・そのデザイン等は、お断りしています。

「どんなフォントがありますか?←セレクトして決めたい」

とか「決めかねてるのですが・・・(´~`ヾ)」って方も

多いのですが、それをご一緒に検討&アドバイスするような

感じでは無いです。

デザイン料は頂いておりませんし、ご自分のお店の屋号。

ご自分でお決め頂くのが一番です。

(≧∇≦)bダネェー♪

んで・・・そうなってくると、フォントには著作権があったり

商用利用不可だったり・・・有名なロゴや見た事あるフォントは

殆どが有償フォントで、無償フォントは凄く少ない事が判って

来るのですが、ナカナカ「好きなのを(タダで)選べる」と言う

感覚の方も多いです。

んま、社用ロゴのデザイナーが居たり、フォントデザイナー、

その道のプロが商売として成り立つから、そりゃあ無償な方が

少ないのですが(´~`ヾ)スマホやPCにロゴが限られてるのも

当然。特徴のあるフォントはたいてい著作権が絡みますからね。

┐(´д`)┌

ただ、私は手書きフォントや特殊なロゴでも複写ステンシルして

しまえるので、もし当人が無断フォント利用していても判らずに

そのまま屋号ステンシルを施してしまえるとも言えます。

(ノД`)・゜・。

一応、屋号ステンシル希望の場合は先にフォントチェックしますが

有償商用フォントの場合も多いです。

有償フォントの場合、フォントを購入しないとロゴ組み出来ないので、

「屋号ロゴとして画像で送って頂ける」&もしくは「名刺として

印刷出来ている」時点で、安心して複製出来ますが・・・・

まだロゴが決まってない&そーいう絡みがある事自体知らずに

好みやデザインでタダで好きに選べるように勘違いしてると・・・

ややこしくなっちゃいます。

( ̄~ ̄;)

じゃ無きゃ、街に溢れるオシャレじゃない看板やロゴが

あんなベタな汎用フォントな訳が無い。無償じゃねーの。

┐(´д`)┌ソーイウコト

過去に有償フォントで屋号ロゴを施した事もありますが、

当人自身が有償フォントを購入しない限りプリンターで

名刺やショップカードを刷る事も出来ませんし、ましてや

インスタやブログにロゴをフォントで書こうと思っても

フォント使用権が無いと不可能になってきます。

大手デパートや広告を打つ時に・・・(無断フォントの場合

問題になってしまう。)折角のチャンスを逃すかも知れない。

そうならない為に、屋号ロゴは先ず、ご自分で決めてから

屋号ステンシルのご依頼をお願いいたします。

おそらく・・・感覚的にはデザインとか苦手&これからずーっと

使っていくから、まだ決めかねてる・・・(*´д`*)っと言う

デザイン的な感覚&迷いが多いと思いますがぁ・・・

私が言ってるのは「フォントやロゴにも個別に著作権があるからね?」

って話。 ( ̄~ ̄;)ソッカァ・・

一番無難なフォントで行こうと思えば、メイリオやヒラギノ、

MS明朝あたりになっちゃいますが・・・それを避けたいので

あれば・・・例えば、自分でデザイン&アレンジしてみたり、

作家仲間に創って貰うのも良い。

(その場合、著作権は創った人にあります)

究極言うと(* ´艸`)ヒソヒソ・・・

例えば・・・屋号ハンコだけあるなら「転写した文字を

背景抜きで撮影したJPEG画像」(フォントである必要が無い)

でも良い訳です。( ̄Д ̄;)ホォ・・・

名刺も画像として貼り付ければ画像で良い訳ですし、屋号ロゴを

広告用原版として要求された時もJPEG画像で送れば良い。

β(□-□ ) フムフム

実際、プロの書道家さんに屋号を書いて貰った方&知り合いの

デザイナーにロゴを作って貰った方&文字とイラストを組み合わせた

オリジナル屋号の方は、そうやってます。

んま、無茶苦茶グレーゾーンですが、フォントやデザインの判定は

実にシビアなので、縦横比率を微妙に変更したり、ご自分の手で鉛筆で

トレースするだけでも(* ´艸`)モゴモゴ

ただ・・・屋号ロゴもお任せでデザインして欲しい(出来ればタダで)

と言うのも無理がありますし、例えば屋号ステンシルの原版を欲しい

とか言うのもNGです。原版は私が保管しますが、他人に譲渡して

しまったら屋号ステンシル&サービスの意味が無くなってしまいます。

┐(´д`)┌ソリャソーダロ

んま、実店舗を構えて、看板を立ち上げ、これから商売しようと

言う人には、そんな無頓着な人は居ませんが(´~`ヾ)

元々が趣味が高じて作家になった主婦作家さんなど、一般的な

感覚だと少し判り難いと言うか、甘く考えてしまい気味。

「メンドクサイから何種類か作ってみて?その中から選びたい。」

なーんて無頓着なセレクト感覚じゃあ駄目にゃの。

(´~`ヾ)ソーイウコト

はじめて1~2年、最初は屋号ロゴなんて、そんなに難しく

考えなくても良いと思うのですがぁ・・・・

看板を作ったり&什器を作ったり・・・その時になったらね。

趣味レベル(個人利用)と手作り作家&ネット販売(商用利用)との

狭間が微妙なので、判り難いのも判らないでもないけど・・

たまーに地方のイベント出店してる程度なら良いですが、

ネットショップを構えたり、大手デパートや公共の場に出る程、

有名になった時に自分の看板である屋号のロゴが無断フォントだと

・・・・ねぇ?

屋号ロゴと言うのは、貴方が好きなブランド&ロゴと同じで

お客さんにイメージとして印象付きます。後々になってから

屋号ロゴそのものを変更するのは現実問題、ドンドン時間が経つほど

名が知れるほど・・・難しくなってきます。

( ̄~ ̄;)

なので・・・最初は好みやデザインで決めても良いと思いますが・・

「良し!これからも!もっと有名になって頑張ろう!」など

何処かを吉祥として、ゆっくり考えて(ショップカードや

名刺を刷る程度まで)ちゃんと屋号ロゴが決まってから

屋号ステンシルをご用命頂けると幸いです。

逆に言うと・・・まだ屋号もしっかり決まってない&

100円均一や市販品で陳列を賄えてる間は、まだ什器や

看板なんかをオーダーしなくても良いと思いますし、

その機会&吉祥と什器をオーダーする。が、重なりやすいので、

こーやってワザワザ書いてます。(´~`ヾ)

ある意味、ロゴのちょっとしたラインが気に入らなかったり

全体的なバランスには必ず、それぞれ好みってありますからね?

私の屋号ステンシルは「既にJPEGなどの原版ありき」です。

ロゴデザイン&フォント権代行&アドバイスは一切承っておりません。

(´~`ヾ)

是非、自分のお店の看板、顔である屋号ロゴですから

シッカリご自分で決めてからお願いいたします。