「スクール机」タグアーカイブ

リメイク・スクール机の完成です♪

塗り直しでお待たせしちゃってる・・・・(´~`ヾ)スイマチェーン

2014-02-04 18.19.51

リメイクのスクール机×2セットのオーダーは・・・

 

もう一台の赤色も(≧∇≦)b 同時進行で進めてまーす♪

2014-02-07 15.37.34

本体を組み立てて・・・・天板も装着!!(≧∇≦)b

んで・・・脚裏には、キズ防止のフェルトを貼ってまーす♪(* ´艸`) キガキク♪

2014-02-07 17.31.19

んで・・・こんなん出来ましたぁ♪(* ̄(エ) ̄*)ポワーン♪

ご姉弟で、お揃いのブルー・グリーンとレッドの色違いです♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

 

あ・・・やっぱ色彩補正掛かってますね・・・(TωT)・・・ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

現物は、赤は、もっと赤い(真紅)ですし、ブルーの方も、もっと緑が掛かってます 。

 

高さは8段調整式なので、今は梱包&発送の為に最下段(仮留め)です。

仮固定(軽く締めてるだけ)なので、届いてから、お好みの高さに調整して

ネジをシッカリ締めて下さいネ♪(≧∇≦)b

 

尚、調整式なので、緩めて引き抜けば、上下を別々に分割出来ちゃったりします。

・・・っと言う事は、まったく同じタイプなので、2台を組み合わせれば・・・(* ´艸`)

「下が赤&上がブルー・グリーン」とかにも・・・イメチェンできますね♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

2014-02-07 17.31.33

リクエストで「天板を出来るだけ大きく」って事なので・・・

バランスを観て、450×650の純正サイズから・・・

一回り以上大きい540×750に天板面積を拡大してます。ヽ( ´ ▽ ` )ノ

 

これ以上大きくすると、不恰好なのと・・・本当にバランスが悪くなって

簡単に、コケやすくなります。(´~`ヾ)ゲンカーイ♪

2014-02-07 17.32.04

消防車みたいな赤色に写ってますけど、現物はフェラーリっぽい赤です。

ココまで天板を拡大すると、補強が必要なので・・・荷物フックの邪魔に

ならない程度に補強を入れてます。持ち運びの際の持ち手にもなりますネ♪

 

もう・・・色味に関しては、どーやっても補正が掛かるし、表示している

モニターによっても違いますから、現物を観て頂くしか無いですが・・・(´~`ヾ)

(添付頂いたマグカップ画像に近い)カナリ、ご希望イメージに近い色味だと思います。

ご安心を♪(≧∇≦)b

 

うーん・・・出来るだけ画像加工は行なわず、ありのままの画像を掲載しているので、

届いた依頼者さまから、ほぼ100%「現物の方が、遥かに良い!」っと

評価頂いてますが・・・ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

 

私が炎天下で撮ったり、夜間に蛍光灯の灯かりで撮ったり・・・撮影環境が

バラバラなのが一番の問題だったりします。(´~`ヾ)エヘヘ

明度と彩度(* ´艸`)

今日は・・・・節分ですよねぇ♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

2014-02-03 19.24.33

晩御飯は、海鮮巻き寿司&脂の乗ったイワシを喰いましたヨン。(* ´艸`)ムシャムシャ

 

ところで・・・先日の・・・・

2014-01-29 16.36.14

↑コレ・・・(*´・ω・)b ・・・・

 

依頼者さまから「もう少し・・・くすんだブルーグリーンの色味で・・・(´~`ヾ)」って

NGダメ出し(TωT)なのでぇ・・・

 

実際、室内と屋外で色味が変わるし(日光下だと明度(光の反射量)が上がるので、

彩度(鮮やかさ)も上がります)天板が濃い目のウォールナットなので・・・・少しだけ

明度を上げていたのですが・・・・裏目に出ちゃったみたいです。(´~`ヾ)スイマチェーン

 

因みに・・・(≧∇≦)b

デジカメやスマホ、プリンターやモニターも「無調整」でも、必ずそのメーカー独自の

色彩補正が掛かるので、微妙に違って見えたりします。

例えば、iPhoneで撮った画像とXperiaでも違うし、エプソンとキャノンでも違ってきます。

 

だから・・・お客さまから見せて頂く画像の色彩と、私が表示して見ているモニター間でも

全く同じには映らないので、こー言う事がたまーにあります。(´~`ヾ)フミュー

(どれが良いとかでは無く、機械的な(色彩)相性の問題なので・・・)

 

厳密に言うと・・・モニター(光)の色合いと、現物(そのモノに当たった反射光)とは

色の配合も、色彩も・・・・全く同じには、成らないんですけどね?(≧∇≦)b

 

モチロン!本来は塗り直しは別途必要ですし・・・そもそも、微妙な調合をして

スプレー吹きするのは、個人木工では無理があるのが一般的。(TωT)

 

・・・・ですがぁ・・・(* ´艸`)ムフフ

 

私は・・・出来ちゃいます♪(≧∇≦)b 塗り直すのは赤字ですけどね?(´~`ヾ)

 

何故って?・・・(*`ε´*)ノ_彡パシッパシッ!

2014-02-04 11.09.55

私ってば・・・ハケ目を出さない「吹きつけ油性塗装」の際には・・・・

精密塗装用のエア・ブラシ(ピースコン)で塗ってますモン♪(≧∇≦)bモンモン♪

本当は、高価なダブル・アクション上位モデルも所有してたりします。(* ´艸`) 

2014-02-04 11.06.58

たぶん・・・この色かな?(´~`ヾ)

 

単純に言えば、スカイ・ブルーとコバルト・ブルーの中間彩度に

グリーンを入れてたのですが・・・ベースをもう少しコバルトよりにして

(そうすると、同じ配合でも、グリーンが際立って見えます。単に緑を

これ以上入れると、違う色になっちゃいます。(´~`ヾ))

往年の・・・・レイトン・ブルーに近い色味だと思います。

2014-02-04 13.06.22

たぶん・・・この色かと?何処が変わったの?( ̄Д ̄;)ビミュー

でもぉ・・・私の撮った画像ではグリーンが

抑えられて写るので判り難いかも?です。(´~`ヾ)

2014-02-04 13.06.07

うーん・・・もう少し現物は、ブルー・グリーンな感じです。(´~`ヾ)

 

正確に調合する事も大事なのですが・・・・・

それよりも「お客さまのイメージしてる(お望みの)色」を少ない情報量から

いかに把握して調合できるか?どうかが・・・・・大事だったりします(≧∇≦)b

 

たぶん・・・イメージに合ってる色味だと思います。現物見てください♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

 

んで・・・(≧∇≦)b

2014-02-04 15.34.23

ビニール製キャップも劣化してたり・・・欠損してたりするので・・・

専用オリジナルで・・・木材からパーツを削りだして・・・

2014-02-04 15.38.04

シッカリ!(≧∇≦)bパコン! 嵌め込みます♪

ブラインド・リベットで塗り直した座板を貼りなおして・・・・

2014-02-04 18.19.51

こんなん出来ました♪(* ̄(エ) ̄*)ポワーン♪

わざと・・・肉眼で観た感じに合わせて・・・

強引に色彩調整すると・・・この色味っす。(´~`ヾ)ワカルカナァ?

 

あとはステンシル入れたりしていきますね♪(≧∇≦)b

こー言う感じで進めてまーす♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ マッテテネ♪

 

ただ・・・自分で調合してエア・ブラシで自分で塗ってる個人木工なんて・・・

ホント少ないですから、他の木工所には無理を言わないであげて下さいネ♪

麺出汁?じゃなくて面出しネ♪

今日も晴天なのでぇ・・・(* ´艸`) ウフフ♪

2014-01-29 11.32.44

レッドとブルー・・・・2色のスクール机セットの・・・

本塗装を進めてまーす♪ヽ( ´ ▽ ` )ノワーイ♪

2014-01-29 11.32.52

レッドの方は、こーんな感じでぇ・・・・(´~`ヾ)

2014-01-29 11.33.12

もう1つのブルーの方は、グリーン系の下地を塗りまーす♪(≧∇≦)b

おっ?( ̄Д ̄;)・・・この色もカワイイ♪(*´д`*)

これはコレで・・・・良い色味ですぢゃ♪(* ´艸`)

 

でもでも!(≧∇≦)b 最終的には・・・

2014-01-29 16.36.14

こーんな色味に♪q(≧∇≦*)!!仕上げてまーす♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

 

ポテッっと・・・ツヤのあるホーローちっくな色味で・・・

正に・・・・ミッド・センチュリーな色味でーす♪(≧∇≦)b

 

この後、乾燥後→組み立てて・・・・各部のリペア補修に

入りまーす♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

 

それからぁ・・・

2014-01-28 10.01.15

乾燥が進んだ・・・・ウッド・デッキ用の極厚杉板は・・・・

2014-01-29 18.28.48

メンドーな「面出し」をして→仕上げプレーナーを掛けてまーす♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

面出しってのは・・・・まっすぐな基準面を作る作業の事ね。(≧∇≦)b

 

安価な板目材の場合、幅が同じでも・・・バームクーヘンみたいに

グニャーっと・・・もし、木が全体的に大きく歪んでると

幾ら正確に木取りしても、クダクダ精度になっちゃいます。(´~`ヾ)

 

特に、板目の無垢材を使うなら、反りや捻り、アテや木目にも気をつけながら

先ずは「基準面」ってのをシッカリ出さないと、ダメにゃの。(*´д`*)

 

逆に・・・上から下まで木目がキレイに真っ直ぐだと、収縮率が

ほぼ同じなので・・・こーならないです。(≧∇≦)b

歪みも少ないし、誰だって加工しやすい。見た目もキレイです。

 

でも、それは木のごく中心付近の左右2枚分ほどだけ・・・希少です。

それを柾目(マサメ)って言います。だから柾目は高価なの。(´~`ヾ)

 

この木目も判らず・・・・素人が木工をすると、木によって歪みが違うので

(寸法的には)真四角に箱を組んだのに歪んできたり・・・・

木を並べて貼った時に・・・・隙間がズレてきたりします。(´~`ヾ)

今回のように、ぶ厚く&長いウッドデッキなんかだと、強引に揃えてビス留め

・・・・とかも出来ません。

 

それに、例えば、パイン合板&ベニヤ板&SPF材&ディメジョン材・・・・

一応、規格で・・・「ほぼ平行」&「ほぼ直角」ですが・・・

ほぼ・・・の精度なので、多少は「必ず」狂ってます。(´~`ヾ)トーゼン

 

それを考慮せずに、鵜呑み基準にして木工を組むと・・・・

直角では無い角度になったり、同じ幅じゃあ無くなったり・・・

グダグダになっちゃいます。

 

四角形のツモリが・・・実は、微妙に「ヒシ型」だったりすると

それを基準に箱組みすれば、必ず歪みが出ちゃったりします。(*´д`*)アワワ

 

KD材(強制乾燥材)やSPF材(2×4など)は、そんなに問題無いのですが

(それでも購入時に出来るだけ歪みの無い部材を選ぶのは当たり前ですが)

 

グリーン材&荒材の板目の無垢材は、ほぼ100%歪んでる筈なので・・・・

「面出し」って結構、重要だったりしまーす。

2014-01-29 18.36.00

一見、真っ直ぐに見えても・・・・(右が歪み分の木クズです)

んね?微妙に「弓なり」になってたりする訳です。

 

墨糸を引いて・・・その歪みをとって、シッカリ基準面をつくって・・・

それを基準に「平行」と「直角」を出す・・・基本中の基本ですね。

2014-01-29 18.47.07

そーすると・・・こーやって並べると、ピッタリ合ってきます。(≧∇≦)b

 

最初から「同じサイズの部材なんだから並べればピッタリ・・・」とは

無垢材ではナカナカ・・・そーは行きません。

 

そーなると・・・木を買う時にも、木目や反り、歪みを見なきゃいけません。

製材&面出しをすれば、当然、取れる幅がその都度、変わってきます。

 

メンドクサイですけど、安価な板目を使ってるんだから・・・トーゼンです。(´~`ヾ)

 

それが嫌なら、高価な柾目部材をより好んで使うか?KD&製材済みの高価な

材料を使うか?木目を全く無視出来る、MDF集積材や合板を使うしかない。

 

性質&特性が判れば、難しい話じゃ無いんですけど・・・

「木目が、かわいい♪(#^0^#)」だけでは、グダグダな精度になっちゃいます。(´~`ヾ)

建材や家具用の高価な良質KD材ばかり使ってたら、こんな価格ぢゃあ出来ません。

 

ウデや精度って言うのは、加工する精度もモチロンなのですが、こーいう事を

判って無いと、絶対に上達しないのれす♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ ヘラヘラ♪