えーっと・・・他のオーダー品製作も
進めてますがぁ(*´д`*)アワワ
・
「ご年輩でも提げられる出来るだけ軽量な
折り畳み机」ってオーダー品にも着手。
(≧∇≦)bアザース
意外に誰もが、「平たくて丈夫な木板」って
簡単そうに言いますがぁ・・・・(´~`ヾ)タハハ
・
実際には、無垢天然木だと(大判&薄板であるほど)
確実に反りが出ますし・・・・
基本的には、木と言うのは密度で強度が出る素材なので
成長が遅く年輪が密で重たい木の方が強度があります。
β(□-□ ) フムフム
つまり・・・強度を優先すれば堅木=重い=希少で高価
んま、簡単に言うと金属ほど硬くて&反りが無いような木が
あれば理想なのですが、そうなると・・・・
ウリン・ブビンガ・黒檀・紫檀・マホガニー・チーク・
ウォールナット等々・・・・
銘木になっちゃうし、そんなんで無垢テーブル天板なんて
50万円出しても買えません┐(´д`)┌
・
つーか・・・そんなん重過ぎて実用性が低い。
だ・か・ら・・・・・例えば
ダイニングテーブルやコタツの天板など
(庶民が買えるレベルは)全て合板の偽物にゃの。
喫茶店なんかもそうですね。
・
MDF(木の粉を固めた合板)に突板(0・3mm以下の
ペラペラにカンナで挽いた薄板)を貼るか?
木目を印刷したラミネート・フィルムが大半。
本物の無垢テーブルなんてカナーリ貯金しないと
買えませんし、現行、ナカナカ入手も難しい。
・
それでも相当に重いし、ラミネート設備が無いと
私レベルでは無理です。
そんな合成板のコタツの天板自体でもソコソコの
価格がするモノ。安易に考えてる人も多いですが
その類を「天然木の天板って数万円?数千円?」って
程度に軽視してるご依頼は(技術的にも設備的にも
コスト的にも無理なので)断ってます。
(´~`ヾ)タハハ
って言うか、「単純な平らな板」っと言うモノが
無垢材では相当に難しい。だから合板製が多いのね。
(≧∇≦)bソーイウコト
ベニヤ板1枚ですら・・・・安易に思われがちですが
あんなもん、全然、平滑でも無いしグニャグニャです。
それを天板としての平滑強度を出すのでも難しい。
( ̄~ ̄;)
何故?天板の平面強度が要るか?って言うと、
折り畳み机だと、その天板が基準になる。
・
その天板から伸ばした脚も、付け根の天板側が基準。
もし、それが水平に対して反ったり捻ったりしてると
脚の接地間距離が変わって・・・ケコケコしてしまう。
┐(´д`)┌ソーイウコト
無論、同じコンマmmまで脚の長さであっても、
天板が基準になるので、曲がってれば決して水平にはならない。
また、反った&捻ったソレを矯正&修正する術がない。
( ̄Д ̄;)アッ!ソッカァ!
つまり・・・天板(もしくはそれを支える骨組みビーム)が
真っ直ぐで水平な平面強度を保持して無いと成り立たないの。
β(□-□ ) フムフム
厚みを増せば重たくなるし分厚くなる。
だから側面にエッジを立てたり、裏に骨組みを入れて
平面強度を上げるのが常套手段だけど・・・・
今回のご依頼は「畳んだ(収納)厚み」にも制約があり、
天板+脚の厚みも抑えなきゃならない。
( ̄~ ̄;)ウムム・・・
簡単に言えば天板をある程度の厚みのある箱状に
組めば、軽くても強度が出やすい。しかし、
天板厚みを増せば、その分、脚が細くなっちゃう。
・
だからMDF合板製も単にコスト削減ってだけでは無く
それだけ平滑な平面強度&精度を保つ為に、(不均等な
繊維収縮性を持つ、扱い難く&精度の出し難い)
無垢材からの進化代用とも言えます。
・
( ̄Д ̄;)ソッカァ・・・
ですがぁ・・・・ ( ̄~ ̄;)ポークポーク・・・
(≧∇≦)bチーン
不可能なのは判ってる。じゃあご希望(制約)内で
どーにか出来ないか?って事でぇ・・・・
無垢桐材を使って天板を試作してみた。
(* ´艸`)
すると・・・計算してた予想よりも平面強度が
出てるし、カナリ軽い天板が作れそう。
んま、裏面見ても判んない。この内部に色々と
工夫を施してる訳ですがぁ・・・(* ´艸`)モゴモゴ
もしかすると、カナーリ軽量で強靭な天板が
出来そうですぞ。ヽ( ´ ▽ ` )ノガンバルベー