「アクセサリー展示箱」タグアーカイブ

キテレツなストッパー ( *´艸`)

えーっと・・・先日|ω・‘)・・チラリっとご紹介した・・

自家製材の無垢ラワン柾目で製作した薄型トランク。

コレをば・・・・売れるように ( *´艸`)ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

更にアクセサリー什器の新作に改良しまーす♪(≧∇≦)b

通った柾目がカッコイイ!シンプルなのも良いですし

ココに、ご自分の屋号ロゴとかワンポイントで

ステンシルを施すのもカッコイイっすね? ( *´艸‘)ウンウン♪

んで・・・・

蓋を開けると・・・・ヽ( ´ ▽ ` )ノパッカーン♪

超~アクセサリーに適した什器ですばいっ!q(≧∇≦*)イカース!

(*/∇\*)キャッキャ

上部はネックレス系を展示できるフックを

5連装備(≧∇≦)bイイネ♪

吊れるフック下長さは270mmほどで

幅が80mmの5並び。丁度使いやすいサイズ♪

蓋は、この角度(100度前後)で留まります。

下段はジャジャーン!の大容量マス目仕切り♪

ピアスやパッケージ小物類の展示に適した

70mm×80mmの5並び4列の20マス仕切りです。

(≧∇≦)bイイネ♪

んで・・・ん?( ̄Д ̄;)?

なんだ?左右のハンペンみたいなのは? ( ̄~ ̄;)ハテ?

でしょ? ( *´艸‘)クスクス実はコレ!新開発の・・・

「トランク用左右ストッパー(仮称)」♪q(≧∇≦*)キテレツー!

なにがキテレツなのか?つーと・・・・

これを展開したトランクの左右にセット!(≧∇≦)bパシッ!

すると・・・・

「開き留め」&「閉まり止め」&「台座保持」の

3つの効果を見事に発揮!ヽ( ´ ▽ ` )ノテンサイテキー!

見た目以上にビックリする位、安定しますゾ♪

(≧∇≦)bスゲェ!

屋外展示には(本体が軽く&立てた蓋が帆のように風を

受けるので)NGですが、室内展示だと先ず倒れない程の

安定性を誇ります♪ ( *´艸`)ヤッタリ♪

なのでぇ・・・

この縦開きバージョン(未完成ですが)ですら・・

こんだけ蓋を立ててるのに・・・ちょっとやそっとでは

(#`Д´)ノノ全然!倒れない!(≧∇≦)bスゲェ!

特許取れんじゃね? ( *´艸‘)なナイスなアイデアですばい♪

各トランクの開閉角度と重心に配慮してφ(°ρ°*)チマチマ

ひとつずつ専用設計!ピッタリ嵌るからこそ実現しました♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノヤッタァー♪

室内&卓上展示に特化したアクセサリートランク什器。

完成したらカートに掲載しますね♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

んでからぁ・・・(≧∇≦)bツギィ!

実は・・・・

真鍮(ブラス)も加工可能分野です。 ( *´艸`)トクイ♪

んま、鉄やステンレスと違って柔らかめの金属なので

加工しやすい(1mm厚だと金バサミでは切れませんけど)

部類の金属。コレを切り出して加工すれば・・・・

つの字金具の逆向き(左が既製品。右2個が自作品)

φ(°ρ°*)チマチマ・・・ってのも作れる。(≧∇≦)bオオ!

んま、こんなのは市販品買った方が安いのですが(´~`ヾ)

こー言うのでストッパーとか開き留めヒンジとか特注で

作ると・・・世に無い専用設計の金具が創れたりもします。

ハンダ溶接しやすいので、真鍮は特に面白いですネ♪

柔い金属とは言え・・・亜鉛含有量と質量の問題なので

一概には言えませんが、アルミよりは硬いっすよ?

( *´艸‘)イガイト・・・

コレは、また別の機会にでも詳しく紹介しますね。

んで・・・(≧∇≦)bツギィ!

我ながら、パーティションの建具としての

精度&平面強度に自己満足♪ ( *´艸`)ムフフ♪

奥様方は・・・「キャー♪可愛い♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ」

ですが、木工を知ってるオッサン連中からは

「おお!すげぇー!これ全部、自分で作ったの?」って

独学の個人木工なのに・・っと驚かれてます。 ( *´艸`)ニヤニヤ

アクリル窓も完成し、本体構成が完了した

オーダー品のリバーシブル4連パーティション♪

コチラは真っ白ホワイトでは無い・・・

アイボリーっぽい白&エイジング済です。(≧∇≦)bイイネ

アイボリーでも黄色っぽ過ぎない白に近い白。

このフランス家具っぽい独特のホワイト色は、

私の自家調合色&エイジング色です♪

( *´艸`)ニヤリ♪

コチラは反対面の指定ライト・グレー色♪

だけど・・・カメラの色補正が入ってんなぁ(# ゚Д゚) ッタクッ!

あー♪コレコレ!日光下で・・・丁度この色味です。

明るめのライトグレー&エイジングも浅め・・・に

施してます♪ヽ( ´ ▽ ` )ノイイネ♪

依頼者さま。色味はOKでしょうか?ヽ( ´ ▽ ` )ノ

後はセンター丁番を付けて、最終仕上げで完成です。

( *´艸`)モーチョイ♪

更新がグダグダ(´~`ヾ)

いやはや・・・色々と同時進行で (#`Д´)ノノウリャリャ

超~過密スケジュールで製作しているので・・・

(´~`ヾ)

ちょっと更新が(っと言うか撮影も)グダグダに

なっちゃっててゴメンナサイ。m(__)m

 

1日1記事で365日更新(≧∇≦)bなので、

2~3日前に抜けてた日にも、慌ててゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

新しく記事を差し込んでまーす。(´~`ヾ)イマサラ・・・

・・・んで(≧∇≦)b

先日「ビスケット・ジョイント」の記事に出ました・・・

2015-10-24 10.28.10

こーんなアクセサリー用の陳列什器が出来ました♪

ヽ(´▽`)ノワーイ♪

保護シートを貼ってる部分は「紫外線UVカット&3mm厚」の

高価な透明アクリル板を嵌め込んでます♪(≧∇≦)b

2015-10-24 10.28.15

ブレッド(パン)・ケースみたいに正面がアクリル透明板で

緩やかな角度が付いてて・・・蓋が開くタイプです。 ( *´艸`)

2015-10-24 10.28.41

全幅540×奥行330×高さ110と、少し大きめです。

キャンピング・テーブル程度に、コレ一台で卓上を

占める「メイン商品展示」に向いています。

(*´▽`*)

「素朴でシンプル」でありながら・・・

出店イベントでは、ナカナカ演出し難い

「お店みたいな高級っぽい」演出も出来ると思います ♪

( *´艸`)ウンウン♪

蓋を閉めると、埋め込みマグネットでピタっ!っと

閉まります♪

(≧∇≦)b

シンプルに無垢板面を生かしてディスプレイ展示するのも

OKでしょうし、仕切りを追加するのも良いかも ( *´艸`)

それとも・・・(*´д`*)

ぜーんぶオプションを追加して・・・

カート購入できるようにしようかなぁ。 ( ̄~ ̄;)シアンチウ・・

喰えないビスケット

早速・・・

2015-10-11 12.31.02

オーダー什器の背板の固定方法を ( ̄~ ̄;)ウーン

アレコレ研究してます。 ( *´艸`)イロイロ♪

 

んで、話変わって( ̄Д ̄;)エッ?

えーっと・・・

皆さん「ビスケット」っと聞くとぉ・・・ ( *´艸`)ボリボリ

あの洋菓子を想像しちゃうと思いますがぁ(´~`ヾ)ウマイケド

 

木工で言う「ビスケット」は「ビスケット・ジョイント」の略。

( ̄Д ̄;)エッ?

1年前から、コストダウンを目的に

「買おうかなぁ?どうしようかなぁ? ( ̄~ ̄;)ウムム」って

狙ってたのでぇ・・・ ( *´艸`)

2015-10-16 11.08.18

ジャーン!ヽ( ´ ▽ ` )ノ

マキタのビスケット・ジョイナーを新調しました♪

(≧∇≦)bスゲー!

結構なお値段がしちゃうのですがぁ(´~`ヾ)USAマキタの

逆輸入品がネット販売されてたのでぇ・・

(≧∇≦)bポチッ!ゞ( ̄∇ ̄;)テメェ!

ただ・・・本当に届くのに3週間近く掛かりました。

(´~`ヾ)アセッタ

海外購入だと追跡番号とか、発送ご案内が、あんまり

親切では無いので・・・無いと、こんなに不安か?( ̄Д ̄;)

っと・・・・痛感しましたね。 ┐(´ー`)┌

んま、USマキタとは言え、メイドイン中国だし・・

(´~`ヾ)

・・・コレは・・・

2015-10-16 11.08.28

この金属製のガイドを木に押し当てると・・・

下のスロットル溝から回転刃が出て来て・・・

2015-10-16 11.13.48

印を合わせれば、高さと左右がピッタリ合う位置に

半円状の欠き込みを彫る道具(≧∇≦)b

んで・・・

2015-10-16 11.14.16

ココにブナ材を成型した「ビスケット」ってのを入れて・・・

木工ボンド接ぎの補強に使うの♪

コレが「ビスケット・ジョイント」って接ぎ方。(≧∇≦)b

 

「雇い実接ぎ」と似てますが、コレは、ピンポイントで

その位置を狙えるし、ダボ接ぎみたいに難しくも無い。

ヽ(´▽`)ノラクショー♪

ちょっと乾いてると、彫った溝にはゴソゴソしてるけど・・

(≧∇≦)bソコガ・・・ミソ!

ブナ材は、木工ボンドの水分を含むと膨張するので、

位置決めしやすく&密着した接着後の強度は格段に高い。

(≧∇≦)bスゲー!

 

彫り込む角度も好きに調整できるから・・・・

例えば、額縁とか棚の組み付けとかにも応用出来ちゃうの♪

んで・・・

2015-10-16 11.18.42

こーんな厚さ10mmしかない薄い木板でも・・・

ちゃんと正確な位置に木工ボンドでジョイントできるからぁ・・・

2015-10-16 14.24.35

チリ(段差)がピッタリ!シッカリ合う!

んで・・・ビスケットがサネに入ってる&接着表面積が

増えてるから、強靭(≧∇≦)b

普通に木工ボンドだけだとスグに割れちゃいますが・・・ ( *´艸`)

 

これだと、何処を繋いでるかも?(木目を知らなかったら)

判んないでしょ?しかも丈夫!

ヽ( ´ ▽ ` )ノスゲーッ!

これは厚み10mmの165幅を2枚接いで330幅。

木工で言えば310幅を超えると、殆どのプレーナー

(電動カンナ)の幅だと入らない。

┐(´ー`)┌アリャリャ

でも(≧∇≦)bこの方法だと、プレーナー後に

ピッタリ合うから3枚でも5枚でも・・・・幅広に

接ぐ事が出来ちゃう♪( ̄~ ̄;)ナルヘソ

 

度々、説明してますが・・・

木材って、長さは等しく比例して値段が上がりますが

(例・1mの値段の倍=2mって感じ。)

幅は・・・・・・そうならない。

┐(´ー`)┌

だって・・・無垢材だったら「その直径の巨木」が無いと

ダメなので(しかも真ん中だけ)値段が急激に上がる。

( ̄~ ̄;)ソッカァ・・

 

皆さんからしてみれば「奥行」に関わる部分。

もうちょっと広げて・・・(*´д`*)ダメェ?って言う、チョットが・・・

コスト的には・・・チョットぢゃあ済まなくなっちゃう。

┐(´ー`)┌ ソーイウコト

 

んで、集積材でもベニヤ板でも無く・・・っとなると、

こー言う風に接げば、ロスも少なくコストを抑えられる。

 

(でも、手間と機械代は掛かるのでゼロでは無いですよ?)

んま・・・ビス留め以外の木工ボンド結合の「見えない接手」

として、他にも色々な用途に使えますけど ( *´艸`)

 

木板&SPF材をメインに使う木工には、とても

有効な武器になるので(≧∇≦)b

木工ボンド接着がキライなのに、導入したって訳♪

ヽ(´▽`)ノワーイ♪

例えば・・・

2015-10-19 10.11.09

コレ!新作のアクセサリー展示箱什器の

作り掛けなのですがぁ・・・(´~`ヾ)

 

コレの底板に・・・ベニヤ板でも良いんだけどぉ ( ̄~ ̄;)ウムム

無垢材を剥いだ板の方が、断然!質感が良い!

(≧∇≦)bウン♪ウン♪

2015-10-19 10.11.17

雇い実接ぎだったら本来なら・・・

面倒&側面にジョイント棒が見えちゃう筈が見えない。 ( *´艸`)

2015-10-19 10.11.28

なのに、パッ!っと見、無垢の一枚板に見えるし・・・

単に板を並べて貼るよりも、チリ違い段差が無く、ピッタリ!

格段に平面強度も高い!って訳。

ヽ(´▽`)ノワーイ♪

コレをこの幅の無垢板一枚で作ったら・・・凄く高くなっちゃう筈が

・・・・質感は高いまま、コストだけ落とせちゃう。

(≧∇≦)bエライ!

もっと安く&軽く作るならベニヤ板でも良いのですが(´~`ヾ)

陳列什器は、作品を引き立てる背景としても質感が大事!

(≧∇≦)bナルヘソ!

無垢材って、絶対に湿度&乾燥で反ったり捻ったりするモノ

なので、それを規制する意味でも有効なのだ!(≧∇≦)b