月別アーカイブ: 2013年11月

木製トランク什器(中仕切り3段バージョン)

オーダー品&展示販売用に・・・・

3個同時に製作していた「木製トランクの什器」(* ´艸`)

2013-11-15 11.30.11

トランクのサイズは、丁度、中にA4用紙がピッタリ入る大きさでぇ・・

外寸は320×240で厚みが105なのでぇ・・・

手提げバックくらいのコンパクトなサイズです。ヽ( ´ ▽ ` )ノ

 

んで、オーダーを含めた3個を・・・それぞれ、イメージの違う

3種類に分けて作ってみました♪(≧∇≦)b

 

では、早速・・・まずは・・・

2013-11-15 11.16.04

エンジ(弁柄)色の錆びフェイク風のバージョン(≧∇≦)b

「木製トランク」ってポルトガル語のステンシルで・・・

2013-11-15 11.16.14

裏面もシンプルです。(* ´艸`)

2013-11-15 11.16.22

留め金具は「3ツ玉下がり」で、apois特製の布テープ持ち手で・・・・

それを留めてる赤の革が|ω・`)キラリ・・・♪

中を開けると・・・・

2013-11-15 11.16.52

アクセサリー陳列にピッタリな浅めの仕切りが3段も付属♪

こーんな感じです。ヽ( ´ ▽ ` )ノ

 

コッチは・・・

2013-11-15 11.17.20

シャビー白バージョン♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

ポルトガル語で「宝箱」ってシンプルなステンシルで・・・・

2013-11-15 11.17.28

裏面は、一転!全く表情が違う、モノトーンでステンシルが

てんこ盛り♪(* ´艸`) モードッポイ?

普段は内側&下側なので、裏面は|ω・`)チラリ・・・っと見える感じですね。

2013-11-15 11.17.35

コチラは、シンプルなパッチン錠。メジャー柄の布テープの持ち手で

四角正面には三角形の革を貼ってます。(≧∇≦)b

2013-11-15 11.18.50

開けると・・・こーんな感じです ♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

2013-11-15 11.19.22

コッチは「パリス・グリーン」バージョン♪

トラベル・トランクみたいにシールを貼りまくりです(* ´艸`) ペタペタ

2013-11-15 11.19.33

使い込んで、ラベルが剥がれて来たり・・・汚れると、もっと

旅人っぽく・・・なってくると思います。(≧∇≦)b

2013-11-15 11.19.43

留め具は「3ツ玉下がり」でブラウンの布テープです。

持ち手や留め革、太鼓鋲や四角処理も・・・・微妙に

3種類で、それぞれ違ったりします♪(≧∇≦)b

 

・・・・つー事で・・・

2013-11-15 11.20.41

三者三様で・・・それぞれにイメージを変えてラインナップ♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

これに、カラーのバリエーションやウォールナット木目や布貼り、合皮など・・・

バリエーションは幾らでも色々と増やせるので、楽しいですね♪(* ´艸`) ワクワク

 

依頼者さま♪お待たせしました。上記3種類の中から、1セットをお選び下さい。

残りの2台は、クリスマス4人展に持って行きますし、売れ残ったらゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

その後は年末にメール受付のみですが、ネット販売も可能にしますネ。

 

価格は¥7500です。(トランク本体&中仕切り3段が付属)

鉄アングルの台車(* ´艸`)

またまた・・・オーダーで忙しいのにぃ・・・

ワガママ実兄は、構わず急ぎの依頼をブッ込んで来ます。( ̄д ̄)エーッ・・・

 

素人判断で「調理機械の下に木の枠で台車を・・・」っと言う

依頼だったのですが・・・現物を確認しに行くと・・・・

2013-11-14 13.00.50

錆びてボロボロやーん(○´ε`○)んもー・・・・

 

これでは、台車うんぬんの前に・・・機械の台座がアングル保持できてません。

そのうち・・・倒れてぶっ壊れるぞぉー!!(*`ε´*)ノ_彡パシッパシッ!

 

あと・・・この機械、某有名メーカー製なのですが・・・・(´~`ヾ)

溶接のビードがちゃんと乗ってませんでしたよ?(* ´艸`) ○ボダさん♪

 

だから、スポットも甘く・・・錆びてなくても手で簡単に、もぎ取れちゃう。ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

ココに重心を載せてるんだから、応力の向きも突き上げるように反対に掛かりますよ?

こんな溶接では、どの道、持ちませんぞ!( ̄へ ̄;バカモーン!

 

つー事は、別にして・・・・

1・予想以上に機械が重いので、木製ではぶ厚くなる。その下にキャスターを

つけるので、更に高さがあがってしまう。

2・手前に折り畳み機構があるので、アジャスターで納まるように

できるだけ台車は低く作りたい。

3・台座アングルが取れちゃったので(* ´艸`) アハハ・・本体の下の四辺で支えて

保持するしかないし、保持して囲うようにしてあげないと機械が歪む。

 

・・・・・つー事で、鉄アングルで四方組みして台車にしないとダメって訳。

(*`ε´*)ノ_彡パシッパシッ!

2013-11-14 11.04.31

先ずは、鉄アングルを45度にカットして・・・それぞれの内寸にカット。

(簡単に書いてますが、クリアランスを見て、内寸を合わせないとダメです)

2013-11-14 11.13.07

次に木の枠で寸法&直角を保持するように冶具を作って・・・

アングルの内面にビードを乗せると、熱で歪んで起き上がってくるので

四角の内側も押さえまーす。

これで、どんなド下手がヨソ見しても・・・バッチリ!直角&平行です♪(≧∇≦)b

 

んで・・・溶接。_φ(□□ヘ)ジジジィー

表面からもビードを乗せて・・・更に外角にアングルで補強して・・・

2013-11-14 12.37.50

完璧に寸法通り(≧∇≦)b 平行&直角の四方角鉄アングルの出来上がり♪

 

あのぉ・・・コレって、鉄工所なら当たり前の朝飯前ですが、普通の木工屋さんは

こんな事しませんので、こんな仕事は言わないであげてくだちゃいネ?(´~`ヾ)

2013-11-14 13.20.54

んで、今回はボルト留めのキャスターを使うので、取り付け台座!

四角の内側にナットを付けて・・・裏に座金を補強板として共溶接♪

2013-11-14 13.56.24

今回は、調理場と言う事で、水&酢&塩&洗剤&ハイターと

錆びやすい環境なので、思いっきり厚めに黒塗装しておきまーす。

でもぉ・・・たぶん・・・いずれ錆びます(* ´艸`) ンマ、シャーナイ。

2013-11-14 14.05.13

んで、キャスターを取り付けて・・・完成っ!(≧∇≦)b

手前の右車輪だけ、ストッパー付きのキャスターにしてます。

もっと重たくて、歪むようなら・・・斜めに補強を足したりもOK♪

 

んで・・・ぶっつけ本番で・・・・

2013-11-14 14.19.29

ドキドキの・・・現物と合体!!パッコーン!ヽ( ´ ▽ ` )ノ ピッタリですぢゃ♪

これで、本体の底面保持も兼ねてるので、まだまだ、当分使えますね♪

 

こーする事で、脚の高さを究極まで低く出来たので、手前に折り畳みの

追加板があるのですが、その高さ調整もアジャスターで回避できました♪

 

木工なので、主に木で何でも作るのですが・・・・鉄も得意で発想が広いので

こー言う時は、あっさり・・・「鉄の方が良いや♪」と切り替えます。(≧∇≦)b

 

ただ・・・何度も言いますように、これは私ならではの・・・・変わった発想なので

(鉄には鉄の、木には木の特性&組み方があって、精度の取り方も違います。)

木工屋さんだったら誰でも溶接も出来る?って訳では無いので、ご理解をm(__)m

 

っと・・・・これ以外にも、オーダー品製作は進めているので、ご安心を。(´~`ヾ)

押入れスペースの工具棚

先日から、製作工程をご紹介してるオーダー品・・・

「押入れスペースを有効利用する工具棚」ヽ( ´ ▽ ` )ノ

 

押入れの隅に、変に余っちゃう「幅が狭くて長細いスペース」・・・・

ソコにピッタリ入る引き出し棚を!ってオーダーです。

ちょっと手強いのは・・・

 

何も塗らない「素地仕上げ」なのと・・・「重い工具を長ーく収納」ってトコロ。

 

私の木工は、大半、アルキド染色系のウォールナットで塗ってるので・・・・

もし、素地に染色が一滴でも付いちゃったら、磨いても取れませんからネ・・・。

(↑過去に何度か・・・・それで、作り直すハメになった事があります)(TωT)

 

なのでぇ・・・ちょっと製作のタイミングを見計らってたので、遅くなってスミマセン。

んで、取っ手が出来たので、引き出しの前板を塞ぎまーす♪

2013-11-13 15.31.23

見せたくないですが・・・見せちゃおうゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

 

チョットした事なのですが、今回は底板が勝ってるので、前板の鼻先を

斜めに落として、前板とドッキングしてます。(* ´艸`)

 

こーする事で、

1・引き出しの底面が一枚なので、前板ジョイントの僅かな引っ掛かりも無くて

スムーズなのと、引き出しを地面に置いた時もフラットなの。

2・引き出しに工具を入れると重くて、取っ手を取り付けてる前板に負担が集中

するので、この裏面から前板に下からビスを打ち込んで、強度UP。

3・表から見たときに、シンプルで、フツーに見える。

って言う、メンドクサイ工夫をしてます。(≧∇≦)b

2013-11-13 16.30.25

外寸740mmから「取っ手分なら前に出ててもOK」って事なので・・・

前板は全閉時にフラットに仕上げてます♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

 

あっ!!・・・・・・・また締めちゃった・・・・・・(TωT)バカバカバカァ!!

この後・・・またゞ(ΦωΦ)カシャカシャして、なんとか出しました。(´~`ヾ) バカダネェ・・・

2013-11-13 17.31.50

んで・・・こんなん出来ましたぁ♪(* ̄(エ) ̄*)ポワーン♪

な・・・長ぁーーーーーっ!q(≧∇≦*)キャッキャ!

2013-11-13 17.32.00

しっかり握れて引き出しやすい・・・自作の鉄製取っ手と・・・

中身を識別できるように、ネームプレートを付けましたヨン♪

 

引き出すと・・・・・(* ´艸`)ズズズィーーーーット!

2013-11-13 17.33.07

ど・・・・どんだけぇーーーー!( ̄□ ̄;)

な・・・・長ーーーーいお付き合い・・・京都銀行(←関西ローカルのCMネタ)

これだけ引き出しても、鉄製アングルがシッカリ受け持ってます♪(≧∇≦)b

コレなら、相当重い工具を収納してても、大丈夫かと?

(前に倒れるかも知れないので、念のため、手で支えて下さいね?(´~`ヾ))

2013-11-13 17.33.17

本体の外寸は、タテ400×幅250×奥行き740(+取っ手分40)ピッタリです。

引き出しのひとつの有効内寸は、タテ710×幅193×深さ80とギリギリまで

内容積を増やしてます♪(≧∇≦)b

 

長い引き出し=全て引き出すには、手前に同じ分のスペース+余裕が

必要ですヨ!(≧∇≦)b そのあたりも依頼者さまは、シッカリ採寸して頂いてます。

 

今回は「素地」なのと「重さに耐える」為に・・・・

豪華に!厚めの無垢杉板で構成して&鉄のアングルをサネとして採用して・・・

逆に本体は、スペースが限られているので、出来るだけ薄くSPF合板で

構成したので・・・お値段は¥15000です。(´~`ヾ)

 

普通だったら、プラスチックのコンテナに積み重ねてたりしますが・・・

一番下だったら、スタッキングなのでワザワザ全部降ろさないと取れなかったり、

一番奥の方だったら探す気も失せる・・・・とか・・・(´~`ヾ)なっちゃうと思います。

 

少しお高いですが・・・・今までムダになっちゃってたスペースにピッタリ!

収納出来て、必要な時にパッ!っと引き出せるので便利ですヨン♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

 

依頼者さまは、今回、その「ムダになっちゃってるスペースの有効利用」の

ご提案の意味も込めて、オーダー下さいました。(`◇´)ゞアザーッス!

ありがとう御座いました♪(* ´艸`) オーキニ。

 

今回のように「重たい物」を収納しないのであれば、もっと軽く&安価な部材で

製作する事も可能ですので、是非、メールでお問い合わせ下さいね♪