月別アーカイブ: 2014年2月

リメイク・スクール机の完成です♪

塗り直しでお待たせしちゃってる・・・・(´~`ヾ)スイマチェーン

2014-02-04 18.19.51

リメイクのスクール机×2セットのオーダーは・・・

 

もう一台の赤色も(≧∇≦)b 同時進行で進めてまーす♪

2014-02-07 15.37.34

本体を組み立てて・・・・天板も装着!!(≧∇≦)b

んで・・・脚裏には、キズ防止のフェルトを貼ってまーす♪(* ´艸`) キガキク♪

2014-02-07 17.31.19

んで・・・こんなん出来ましたぁ♪(* ̄(エ) ̄*)ポワーン♪

ご姉弟で、お揃いのブルー・グリーンとレッドの色違いです♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

 

あ・・・やっぱ色彩補正掛かってますね・・・(TωT)・・・ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

現物は、赤は、もっと赤い(真紅)ですし、ブルーの方も、もっと緑が掛かってます 。

 

高さは8段調整式なので、今は梱包&発送の為に最下段(仮留め)です。

仮固定(軽く締めてるだけ)なので、届いてから、お好みの高さに調整して

ネジをシッカリ締めて下さいネ♪(≧∇≦)b

 

尚、調整式なので、緩めて引き抜けば、上下を別々に分割出来ちゃったりします。

・・・っと言う事は、まったく同じタイプなので、2台を組み合わせれば・・・(* ´艸`)

「下が赤&上がブルー・グリーン」とかにも・・・イメチェンできますね♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

2014-02-07 17.31.33

リクエストで「天板を出来るだけ大きく」って事なので・・・

バランスを観て、450×650の純正サイズから・・・

一回り以上大きい540×750に天板面積を拡大してます。ヽ( ´ ▽ ` )ノ

 

これ以上大きくすると、不恰好なのと・・・本当にバランスが悪くなって

簡単に、コケやすくなります。(´~`ヾ)ゲンカーイ♪

2014-02-07 17.32.04

消防車みたいな赤色に写ってますけど、現物はフェラーリっぽい赤です。

ココまで天板を拡大すると、補強が必要なので・・・荷物フックの邪魔に

ならない程度に補強を入れてます。持ち運びの際の持ち手にもなりますネ♪

 

もう・・・色味に関しては、どーやっても補正が掛かるし、表示している

モニターによっても違いますから、現物を観て頂くしか無いですが・・・(´~`ヾ)

(添付頂いたマグカップ画像に近い)カナリ、ご希望イメージに近い色味だと思います。

ご安心を♪(≧∇≦)b

 

うーん・・・出来るだけ画像加工は行なわず、ありのままの画像を掲載しているので、

届いた依頼者さまから、ほぼ100%「現物の方が、遥かに良い!」っと

評価頂いてますが・・・ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

 

私が炎天下で撮ったり、夜間に蛍光灯の灯かりで撮ったり・・・撮影環境が

バラバラなのが一番の問題だったりします。(´~`ヾ)エヘヘ

お待たせしててスミマセン。(´~`ヾ)

このところ・・・・

「ブログ掲載NG」のオーダー製作や・・・「急に頼まれた直近納期の仕事」や・・・

「新たな木材調達」やら・・・ブログ上はダラダラしてるのにゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

 

実は・・・・超~バタバタしております。(*´д`*)

んで、オーダーも多数、お待たせしちゃってます。(´~`ヾ)

 

モチロン・・・・日々の接客や、梱包&発送、お問い合わせメールの返信なども

同時に行なってるのですが・・・・

 

オーダーを待ってる方々には「まだかなぁ?(TωT)」ってヤキモキとなっちゃうと思います。

本当に申し訳御座いません。m(__)m

 

「頼まれたら断れない」私のテキトーな性格が、返って・・・・・沢山のお客さまを

途中でお待たせしちゃってる現状に・・・

ちょっと・・・・自分でもイライラしてます(´~`ヾ)ンモー!!ゞ( ̄∇ ̄;)テメーダロッ!

 

ブログ更新やメール返信も遅れ気味なので・・・

「何を一人でバタバタやってんの!」(*`ε´*)ノ_彡イーカゲンニシロッ!って言われても

仕方ないです。(TωT)

 

なのに・・・ホントにありがたい事に・・・皆さま、本当に温かく待って頂いてて・・・恐縮です。

このオンボロ小屋アトリエで遅くまで作業してても・・・・近所の方も温かく、苦情ひとつも無い。

 

ホントに有り難い事ですがぁ・・・・甘えてばかりではダメですよね。(´~`ヾ)

(*`ε´*)ノ_彡ソーダソーダ!

 

全てのお客様を把握して、私なりに頭で整理しているので・・・・

決して、ぞんざいにはしていないツモリなのですが(´~`ヾ)

言わなきゃ判んないし、結果的に進んでないなら、進んでない。・・・・・( ̄Д ̄;)

ただ、それだけです。(*`ε´*)ノ_彡アタリメーダッ!

 

お客さま、お一人おひとりに都合があるのに、私ばかりが「無駄に忙しい」で

・・・・・許される訳など無いです。

 

とにかく・・・一人でやってるんですから、目の前のひとつずつを!着実に!手を抜かず!

進めていくしか能が無いので(´~`ヾ)どーにか頑張りますので、お付き合い下さいませ。

 

それと、当面、ココには載せないのですが・・・・

1・(今より)とても良い材木が、使い切れないほど入手出来る目処が

あるのですが・・・・・コスト的な方向性(当然、高額になっちゃう)が、

まだ定まっていません。決まったら、ご報告&新提案していきますね。(≧∇≦)b

 

2・何人かの方にだけ( ̄Д ̄;)試作を見せていますが・・・概ね好評な(* ´艸`) モゴモゴ

新しい「装飾技術」と、「塗装技術」が・・・定まりつつあります。

でも・・・ネット掲載すると、確実に模造されちゃうので・・・・まだです(* ´艸`) ナイショ

 

その他にも・・・ウッド・デッキなどのお庭丸ごとプロデュース計画や・・・

ログ・ハウス家の内装プロデュース計画や・・・・

食器棚のご提案とか・・・・実は色々、予定しています。(≧∇≦)b

全然、進んで無いように見えますが・・・ひとりで水面下で同時進行なので、

ノロノロでスミマセン。(´~`ヾ)ガンバルゾー!

イベント予告!!ヽ( ´ ▽ ` )ノ

知り合いの方から、お誘いがあり・・・・(´~`ヾ)

4月5日(土)開催予定の「奥河内 meets SAKURA vol.2」と言う

イベントに初参加させて頂く事になりました。ヽ( ´ ▽ ` )ノワーイ

 

今年は、この4月初頭から・・・・イベント出店スタート(≧∇≦)b イクゾー!

「ガネ福市(春)」や「森のひだまり市(春)」にも出店させて頂く予定です。

たぶん・・・・3週連続イベント・・・( ̄Д ̄;)ってな日程になりそうな・・?ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

 

それから、入学シーズンに合わせた「子供机セット」などの4月まで納期の

オーダーも受付中です。(≧∇≦)b

 

3月下旬にはイベント準備に入りますので、

製作できる予定数に達したり&3月初旬までで・・・・

「4月初旬までに納期のオーダー」は締め切らせて頂きます。

 

出来る限り、ご要望にお応えさせて頂きますので(´~`ヾ)

是非!早めにお問い合わせください。m(__)m勝手でスミマセン。