月別アーカイブ: 2016年11月

水面下の会談 ( *´艸‘)

今日は、朝からo(T△T=T△T)oバタバタしつつ・・・

実は、古くからの先輩と言うか ( *´艸‘)知人に

お仕事で「とある相談」をしに行ってました。(´~`ヾ)

色々と談議&条件交渉の末、実りと言うか・・・・

どうやら引き受けてくれそう ( *´艸‘)アンガトー♪

んま、そんなに大した事では無いのですがゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

私の仕事で「とても助かる」話なので、上手く行ったら

ご紹介しますね♪

( *´艸‘)モゴモゴ。ナイショ♪

んで(≧∇≦)bツギィ!

2016-11-16-17-01-54

先日、アラレ組みが完了した木製トランクの骨格(≧∇≦)b

コレに、正面板を貼り込んで、箱状に組み上げていきまーす♪

2016-11-19-17-35-50

合い嵌め加工の杉無垢材を嵌め込みながら・・・・

より箱としての強度が出るように貼り込んで行きます♪

φ(°ρ°*)チマチマ

2016-11-19-17-38-47

因みに、フローリング材っぽいですが、もっと薄く作ってます。

φ(°ρ°*)チュイィーン♪

骨格強度がある上に、貼り込みで平面強度を出すので、

厚み強度よりも、軽量化を優先してまーす♪(≧∇≦)bイイネ♪

2016-11-19-17-19-30

んで・・・組み上がったのがコレ♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

無垢材構成で店舗用の陳列なので、持ち運び楽々って

ほども軽く無いですが、見た目よりは軽いです。

しかも、カナリ強度を上手く出せました♪( ̄ー ̄)ニヤリ♪

2016-11-19-19-35-01

んで、まぁ・・・ちょっとスッ飛ばしてますがぁ(´~`ヾ)ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

最終的に、こー言う風にトランク形状になります(≧∇≦)b

コチラのオーダー品は店舗用の年賀状官製ハガキ陳列用で、

ポストカード24枚陳列トランク形状タイプのぶ厚いバージョン!

(≧∇≦)b

全く同じ仕様で2個作ります♪( ̄Д ̄;)ワァ・・

無論、この後、各段に棚を設けたり、ストッパーを装備したり

しますがぁ・・・強度が必要な基本構成は完了です♪

(*´д`*)フゥ♪ゞ( ̄∇ ̄;)ヲツカレ♪

タイトなアラレ組み ( *´艸‘)

えーっと・・・先日、アラレ加工した部材(≧∇≦)b

2016-11-15-12-06-33

4枚ずつ重なってるので、2箱分ですね。(≧∇≦)b

コレを組んでいきます♪

そそ!「アラレ組み(フィンガージョイント)と言うのは、

簡単に言えば・・・・β(□-□ ) フムフム

上画像のように凸凹に切り欠いて、互いに嵌め込む。

φ(°ρ°*)

本当は、この凸凹を精度良く切り欠く加工が難しいのですが、

それは以前紹介したので、割愛しますね?(´~`ヾ)

んで、接着&接合面積が平面の突合せよりも入り組んだ

凸凹形状の分(接着面積)が格段に増えるので・・・

角接合が見栄え良く!強靭に!出来るって事です♪

(≧∇≦)bナルヘソ

んで、普通は、凸凹がピッタリ!ジャストか?ちょっとキツ目に

嵌る程度が理想。φ(°ρ°*)

また、クリアランスは毎回同じでは無く、部材の柔らかさや伸縮率でも

微妙に調整するの。柔らかい杉材はキツ目。伸縮の少ないヒノキ材だと

余りにキツイと・・・・嵌らなくなっちゃいますからネ?

ヽ( ´ ▽ ` )ノソッカァ

更に、今回はスプルーズ材なのですがぁ・・・トランクなので厚みを

半分に切っちゃうのでぇ・・・

クリアランスを超~タイトに加工しました。 (;゚д゚)ゴクリ…

んま、「そうなのか?」って程度だと思いますがぁ(´~`ヾ)

アラレ組みでタイトに組むと・・・強度は出ますが、凸凹に

木工ボンドを塗った瞬間から、水分でコンマミリ膨張し始めます。

コレでタイトだと、ボンドの水分で膨張する前に凸凹を嵌めて

ピッタリ正確に組み上げないと・・・・後から修正出来なくなるし、

秒単位でドンドン凸凹が膨張してきて、嵌り難くなって来ます。

(*´д`*)アワワ

もう、コレ組んでる時は「喋り掛けないでくれっ!(# ゚Д゚) 」って程、

手早く&出来るだけ修正せずに4角を一気に嵌め込んで一発で

組むので、o(T△T=T△T)o大変だったりします。 ( *´艸‘)クスクス

2016-11-16-17-01-54

んで(≧∇≦)bその甲斐あって、ビシッ!(≧∇≦)bっと

上手く組めました。もう、こうなると自動車で踏んだとしても

接合部以外が先に壊れちゃうほど、強靭に接合できます♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノスゲェー!

コレは、この後、オーダー品の木製トランクの骨格に

なりまーす♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

んで・・・・まだまだ実験テスト継続中の「ロケット・ストーブ」

(≧∇≦)bロケット!ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

上手く燃焼させる事は出来た。

後は実兄に委ねてるのですがぁ・・・ヽ( ´ ▽ ` )ノ

コッチもコッチで( ̄Д ̄;)エッ?

殆ど、屋外みたいなオンボロ小屋アトリエなの ( *´艸‘)オンボロ

雪が降り出すと・・・・水が凍るほど作業場が極端に寒い。

(((( ;゚Д゚)))ガクブル

出来れば暖として導入したい。つーか・・・実験すればするほど、

ロケット・ストーブの何処が高熱で危険なのか?判って来る。

燃焼炉を小さく作ってるので(危ない事は変わりないのですが)

皆が思ってる以上に・・・実は安全。

┐(´д`)┌

簡単に言うと(例えば、火口は屋外に出すとか)要点を

対策すれば、灯油ストーブよりも安全かも知んない?って位。

( *´艸‘)アハハ

過信は禁物ですし、火事になったら大変ですから・・・

ムチャな事はしませんけど、どーにか出来ねぇかなぁ?っと。

(´~`ヾ)

んで、色々テストしていく内に・・・どうも燃焼をスワール(渦)

させた方が、更に未燃焼ガスを完全燃焼出来そうな事が判明。

β(□-□ )

あと、ベンチュリー効果や、背面&底面が熱くならない工夫もアレコレ。

( *´艸‘)

そーなって来ると・・・・厚みがあって頑丈な110~120パイ程の

鉄管が必要になって来る。 ( ̄~ ̄;)ウムム

そんなモノは、建築関係や鉄鋼関係じゃ無いと入手不能。

┐(´д`)┌ソリャソーダ

なのでぇ・・・ ( ̄~ ̄;)ポークポークポーク・・・・

2016-11-17-09-29-36

(≧∇≦)bチーン♪ヒラメイタッ!

ご近所のスクラップ屋さんから、ガラクタを購入して来ました♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノヘラヘラ

コレ!ガードレールの支柱部分のスクラップ。 ( *´艸‘)アー!アレ!

何処にでも、ありそうだけど・・・肉厚があって、亜鉛ドブ漬けで

強靭な鉄製で直径が太いとなると・・・電柱か?炭酸ボンベか?

これ位だったりします。

2016-11-17-12-14-55

切ってみると・・・案の定、肉厚があって材料としては上質。

( *´艸‘)ヤリィ♪

誰でも入手できるモノでは無いですがぁ(´~`ヾ)それなりの

人脈&ネットワーク、それと工夫&応用があれば、何とか

欲しい部材が入手出来ると言うのも・・・大事な事です。(≧∇≦)b

2016-11-17-14-23-54

んで、早速、新型4号機も作ってます。 ( *´艸‘)ハェ!ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ!

合間を縫いながらなので、トントン!とは進みませんが、

早く完成しないと、マジで凍えてしまいそうですし(*´д`*)

熱の導入方法や安全性を高めて、コレをフィードバックして

生かせば、実兄の暖房利用にも応用出来るかも?(≧∇≦)b

ぶっちゃけ、こんなのを作ってる余裕なんぞ、全く無いのですが

元々、私に時間に余裕がある時なんて無いですからネ♪

( *´艸‘)アハハ

出来る時にやる!明日に延ばさない!明日しか出来ない事を

明日にやる!つーだけで、別に暇で遊んでる訳じゃあ無いっすよ?

(´~`ヾ)エヘヘゞ( ̄∇ ̄;)テ・・テメェ!

段+段=四角 ( *´艸‘)

えーっと・・・・先に(≧∇≦)b

昨日、|ω・`)チラリ・・・っとお見せしたように ( *´艸‘)

2016-11-16-15-31-36

オーダー品の詳細指定の段々マス目什器×2個の

完成でーす♪ヽ( ´ ▽ ` )ノ

ご指定のD100×W130×H50のマス目が3列2段で

6マスの小物展示用の什器です。(≧∇≦)bイイネ♪

2016-11-16-15-31-48

んで(≧∇≦)b裏面が、ご指定のようにH50の

空間スペースを開けてます。

恐らく、ちょっとしたストック予備の収納とかに

便利なんだと思いまーす♪ヽ( ´ ▽ ` )ノベンリィ♪

んで、昨日、面白い ( *´艸‘)っと書いたのは・・・・

2016-11-16-15-32-08

段々を逆さに重ねると・・・・こー言う風にコンパクトな

四角に納まっちゃう ( *´艸‘)アハハ

コチラのオーダー品は、同時に複数のオーダーなので、

コチラは完成。そして、次の準備に入ってまーす♪

ヽ( ´ ▽ ` )ノマッテテネェ♪

んで・・・昨日の試作品や予備製作も進めてぇφ(°ρ°*)チマチマ

2016-11-16-15-33-24

コチラは、同じ外寸で、オーダー品2品とは別の・・・

予備製作品。(後日、カート掲載予定です)

100×130×50の6マスのバージョン(予備1箱)と・・・

100×95×50の8マスのバージョン(予備2箱)を製作♪

・・・・んで、コレは「重なる」のが面白い ♪( *´艸‘)ムフフ

私の悪乗り頭脳がビビビッ!っと良からぬ方向へ・・・

んで・・・(≧∇≦)bギャハハ

2016-11-16-15-34-18

こんなん出来ましたぁ♪(* ̄(エ) ̄*)ポワーン♪q(≧∇≦*)イカース!

段々、そして・・・・更に手前に( ̄Д ̄;)ナヌッ?

低高のマス目を追加♪(≧∇≦)b

すると・・・・ ( *´艸‘)ムフフ

2016-11-16-15-35-03

3段陳列の際には・・・・こー言う風に先のオーダー品と

同じような背面ストック用のスペースがありますしぃ・・・(≧∇≦)b

2016-11-16-15-34-29

ココのスペースに差し込めるようにピッタリに作ってるので、

こー言う風にセンターに島状配置して、左右から見れる(≧∇≦)b

「凸展示什器」にも出来ます。q(≧∇≦*)イカース!

更にぃ・・・・ ( *´艸‘)ムフフ♪

2016-11-16-15-51-46

D100×W95×H50のマス目(手前だけ深さが40です)が、

コレ2台で合計24マス( ̄Д ̄;)オオ!

コレだけのズラァー大容量のマス目展示能力を持ちながら・・・・

2016-11-16-15-52-18

段+段で四角に重なる。更に・・・

手前のマス目も背面スペースにスッポリ嵌るので・・・

たった、これだけのコンパクトさ!ヽ( ´ ▽ ` )ノスゲェ!

これは、アクセサリーや袋パッケージ小物の作家さんや、

マドレーヌ&クッキー等のパッケージ菓子の作家さんにも

「搬入時に嵩張らなくて、展示はタップリ♪」って言う・・・

( *´艸‘)ヨクバリ♪

お薦めの什器でしょ♪(≧∇≦)bイイネ

コチラは後日、カートに掲載しておきますね?

んで、無論、今回のように、サイズを詳細まで指定して貰って

オーダー製作も出来ますからぁ・・・

例えば、コレを更に一回り小さく作ったり、マス目を細かく、

逆に荒く&不均等に(≧∇≦)bなーんてオーダーも可能です。

元々はオーダー依頼のご指定なのですがぁ・・・

「重ねられる」それをヒントにアイデアで発展させた

新商品開発です♪

(≧∇≦)bアハハ

こー言う機転&応用も、いかようにも出来るのが、私の

利点だったりします♪ ( *´艸‘)サンキュ♪