月別アーカイブ: 2025年4月

さてさて

ゴールデンウィーク!!っと言うか、もう4月も終わり

(´・ω`・)ゴクリ・・

コチラは既に、穴あけ完了&お引き渡し完成です。

(*´σー`)フゥ・・

さぁ!次々と進めないとっ!

(*´ω`*)イソゲェ!

んで・・・・

いよいよ!大きな出店イベント「真田まつり」

今年も実姉apoisのオールドストリームと合同。

さらにお菓子も夏炉冬扇も含め3店舗合同2ブースです。

(*´σー`)エヘヘ

フライドポテト&から揚げ&アメリカンドックと・・・

ソース焼きそば&ジュース&缶ビール販売です。

ヾ(*´∀`*)ノ

年々慣れて来たものの・・・・やはりピーク時には

長蛇の列になっちゃいますね。(*´σー`)エヘヘ

揚げ方をフライヤー兼用で工夫しているので比較的早い方

なのですが、限界ってものがあります。

先に見越して揚げ置きするのは美味しく無いので、

揚げたてを提供しようとすると、やっぱり限界が来ます。

よその店では揚げ時間を短縮する為にワザワザ冷凍ポテトを

炎天下で強制解凍してるのを見ますが・・・それやったら

水分が出て油跳ねが凄くて、一気にドリップで揚げ油が痛むのと・・

ジャガイモのドリップ(水分)も出てしまい、旨味が抜けて

スカスカのフライドポテトになるのに・・・・

そんな初歩的な事も知らんのかな?

( ´,_ゝ`)プッ

まぁ・・・待って貰っても5分くらいなので、美味しい方が良い人だけ

並んで頂こう♪

因みに・・・今回のポテトも業務スーパー等の市販品では無く

実兄のお店経由で発注した業務用の上質ポテトを入荷してます。

ヾ(*´∀`*)ノワクワク

ラストスパート

日々φ(°ρ°*)チマチマオリジナルのPP製レリーフを

作り貯めて・・・・・

穴あきギャザリング専用PP鉢もラスト・ロット。

こんな私ですから作れる量に限りがあるので

(トータル数は同程度ですが)毎月に分けて製作。

っで・・・今期はコレが最後の製作ロット。

下処理→ベース下塗り→一層目の途中です。

この後、2層、3層と塗り重ね、穴を開けてねば!

一方、コチラはご入金確認しましたので

本日、梱包&発送完了♪

ヾ(*´∀`*)ノマッテテネー♪

とは言え、これらとは別にお待たせしてるオーダーも

あるし、ゴールデンウィーク中の「九度山 真田まつり」

の飲食出店の準備も進めねば!

このタイミングで

もうすぐ、5月のゴールデンウィークなのですがぁ

例年の如く、製作オーダーとイベント出店で超激務。

んま、有難い事なんですがぁ・・・・

この時期に雑草も一気に伸びるので(*´σー`)エヘヘ

早朝からバイク朝活の途中で、立ち寄ってみた。

パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)✧

やはり数日前から、僅か何日かで一気に伸びてるぅ

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

あと数日後・・・の方が都合が良いのですが

自然は人様のご都合に合わせてくれません。

仮に・・・このまま数日放置すれば一日では

刈れなくなるので、倍以上に苦労が増えます。

( ̄~ ̄;)ウムム

なので・・・・何とか強引に時間を作って刈って来た。

こー書けば「なーんだ、時間あるんじゃん?」ってな

もんですが、仰る通り、時間って作らないと出来ない。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

別に日々無駄に過ごしてる訳では無いのに、忙しい時期でも

暇な時期でも「作ろうとしなければ時間は出来ない」ですね。

(*´σー`)エヘヘ

でも、もう既に脳梗塞前と大差ない速度で刈れるようになってます。

っと聞くと、これまた「ほら、若いから元通りに?」っとはならない。

毎日リハビリで、死ぬまで欠かせないし、毎回「もう無理」まで

やるから少しずつ出来るようになる。

この蓄積・・・・・継続は力なりとは言うけど、結構・・・大変。

もしも、努力せず、ぼーっとしてたら、あの日のままですし、

誰かが褒めてくれる訳でも無いし、誰にも苦労は理解されない。

これでも健常者に比べれば、まだまだ非力で弱者。

単に身体的に劣ってるハンデです。

( ̄~ ̄;)ズシーン・・・

近年「弱者」と言えば「同格として見て欲しいが優しくしてね」

みたいな尊重や権利とごちゃ混ぜにしても許されるような風潮が

ありますが、実際はそんな甘い事は無く、呂律が回り難いだけで

知能が劣ってるように扱われたり、歩き難くそうにしてると露骨に

気味悪がられて避けられる。

杖ついてても平気で後ろから押されるし、ガキんちょにアタックされる。

公共の場でも車椅子だと蹴られて舌打ちされたりと・・・

ナカナカ現実世界は厳しいから判らなくも無いけど、健常者にしたら

「サッサと歩けよ」だし「邪魔なんだよ!ボケ」な訳です。

(* ´艸`)シャーナイ

んで、毎日欠かさず自主リハビリを頑張って、やっとココまで回復しても

「へぇ?若いから回復が早いらしいですね?」とかテキトーな事を

言われたり、もう過去の出来事として脳梗塞を忘れられたりもする。

「そんな簡単じゃねーよ」とは思うが、常人には全く理解はされない。

LGBTとか言っても他人が他人の事を理解する事は出来ないし、結局

自分の身に降りかかって困って見ないと真剣には考えられない。

当然と言えば当然で、健康体で当たり前として普通に動く人を見たら

羨ましいですが、当人には半分も有難みは判らないモノですね。

(*´σー`)エヘヘ

「こんなもんでは無く!もっともっと!」と言う頑張りが無いと

リハビリは続けられないし「運良くココまで回復したんだから」っと

納得も必要。せめぎ合いながら、ポンコツな左半身ながら・・・・

なんとか自分を納得させて上手く付き合って生きて行かないとね。

ヾ(*´∀`*)ノヘラヘラ